マエストロ・デ・コンチェルティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マエストロ・デ・コンチェルティの意味・解説 

マエストロ・デ・コンチェルティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 07:57 UTC 版)

12のヴァイオリンソナタ 作品2 (ヴィヴァルディ)」の記事における「マエストロ・デ・コンチェルティ」の解説

作品2の出版譜には、ヴィヴァルディ肩書として「ピエタ慈善院ヴァイオリンマエストロ(マエストロ・ディ・ヴィオリーノ)にしてコンサートマエストロ(マエストロ・デ・コンチェルティ)」と記されている。これはヴィヴァルディピエタ音楽教師であることと、フレデリク4世御前ヴァイオリン弾きながら娘たち指揮したことを示していると思われるが、マエストロ・デ・コンチェルティ (Maestro de Concerti) は1716年ヴィヴァルディピエタ音楽全般指導者となったときに拝命した称号でもある。ヴェネツィア女子音楽学校は、教会付随する修道院施設という扱いであったので、音楽指導者の名称は修道院のそれに倣って「マエストロ・ディ・コーロ」 (Maestro di Coro) と呼ばれており、それと異なヴァルディのこの肩書は、ヴィヴァルディ自身求めによるとも考えられる

※この「マエストロ・デ・コンチェルティ」の解説は、「12のヴァイオリンソナタ 作品2 (ヴィヴァルディ)」の解説の一部です。
「マエストロ・デ・コンチェルティ」を含む「12のヴァイオリンソナタ 作品2 (ヴィヴァルディ)」の記事については、「12のヴァイオリンソナタ 作品2 (ヴィヴァルディ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マエストロ・デ・コンチェルティ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マエストロ・デ・コンチェルティ」の関連用語

マエストロ・デ・コンチェルティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マエストロ・デ・コンチェルティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの12のヴァイオリンソナタ 作品2 (ヴィヴァルディ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS