人外のモノとは? わかりやすく解説

人外のモノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 17:58 UTC 版)

シャドウハーツ」の記事における「人外のモノ」の解説

天凱凰てんがいおう) 徳壊の「裏鬼門御霊会」によって呼び出され古神いにしえがみ)。外界の神である「超神」も恐れ存在。徳壊はアリス霊力をヨリワラに召喚しようとしたが、それだけでは力が不足していた。そのため、自分自身の命も捧げるが、それでも足りず最終的にアルバートの力が加わったことで召喚されるウルフュージョンによって彼の精神内に取り込まれる逆にウル精神乗っ取ろうとする。そして一瞬にして上海焦土変える上海大震災」を引き起こした天凱凰制御出来なかったウルは心を閉ざし暴走状態となってしまうが、ウル心の中にいる日向大佐によってフュージョンという形で封印される。後にウル日向大佐を乗り越えることで制御成功する所謂隠しボスであるが、闘うのは天凱凰フュージョンをした日向大佐の方となる。またこの闘いウル日向大佐との一騎討ちとなり、すべての隠しボスを倒すなどしなければ戦えない。続編シャドウハーツII』においても隠しボスとして登場するアモン ソロモン王著した魔法書レメゲトン」に記され悪魔出現世界破滅をも意味するアルバートが魂の契約交わした破壊守護者アルバートはこの悪魔契約することにより、フュージョン能力得ていた。ダンジョン内にある隠しアイテム獲得すればアルバート退けた後にウルの力となるが、それをしなかった場合二度と手に入れられない天凱凰とも戦えない)。続編シャドウハーツII』では、ストーリー深く関わる存在となったキツネ面きつねめんウルの命を狙う「死神」怪物達の怨念であるマリス満ちることで闇の扉開いた時、現実の世界出現し襲ってくる。主に第一部で戦うことになるが、第二部序盤イベント戦用意されている。 ウル父親日向甚八郎の姿をしており、ウル幼少期祭り父親買ってもらったの面で素顔隠している。当初ウル恐れられていたが、その後アリスを守るために奮起したウル一騎討ちの末、敗北する敗北の際にの面が取れ素顔明らかになる。それはウルがもっと敬愛し同時に絶対に勝てない」と恐れていた「父親偶像」を被った自分自身だった。ウル恐怖超える強さを手にしたことで、「弱さ」の象徴であったキツネ面消滅したもう一人ウルであるため乱暴ながらも口調似通っている。 四仮面(よんかめん) グレイヴヤード住まう「死神」。剣の仮面・杯の仮面仮面金貨仮面の4体がおり、闇の扉開いた時、ウル魂の救済代償としてアリスの命を狙って現実の世界現れる直接戦えるのは第二部からとなる。まともに戦うと歯が立たないが、終盤訪れダンジョン手に入るあるアイテム所持すればパワーダウンさせられるライブラリによればそれぞれウルが心のどこかに抱えた暴力」「遊興」「怠惰」「物質」への欲望象徴。そのため、自意識はあるものの「ウルの心の一部とされる存在当初尊大な態度ウル接していたが、アートマン敗北後は完全に委縮してしまいウルから脅されて「俺の女に手を出したこと」に対してごめんなさい」と謝らされた。その後ウル疫病神として追い払うようになってしまった。 アートマン 四仮面達の守護者であり、「死神」統括する存在グレイヴヤード魔界扉の奥に居を構えるグロテスクな造形巨大な仮面で、契約に基づき、魂を刈り取る儀式執行者として現れるが、条件次第ではウル掟破り行為によって契約無効とする展開もある。これがグッドエンド条件となっている。 最終決戦前夜にて、本来はアリス一人戦い敗北するバッドエンドルートに入るが、条件満たせウル駆けつけ勝利することが可能。その際グレイブヤードにあるアリス墓標アートマンの名前が刻まれる超神ちょうじん本作最終ボスアルバートが「ルルイエ異本」の儀式によって宇宙から招来させた外界の神。 羽の生えた骸骨双頭の首、胸部からはハエの頭が覗くというおぞましい姿をしている。神とは人間から見た呼称過ぎず、その正体単なる宇宙生物」であり、地球にある「ウキ(ネアメートもしくはネアム)」と呼ばれる古の建造物によって地球引き寄せられに過ぎないという。古代エピ語で「ネアム」とは「ウキ」を指すもの。 ロジャーによれば、この生物からすると人間は「」に過ぎず地球降臨すればありとあらゆる生物殺戮する危険性を持つどころか、地球そのもの破壊されかねないという。アルバートはこの外界の神を利用することで地球浄化目論んでいた。成層圏にてウルたちと死闘繰り広げ、彼らが持つそれぞれの強さ前に討ち滅ぼされた。続編SH2では、アルバート超神呼び寄せたもう一つ理由語られている。 設定通り隠しボス凌駕する強さを持つ本作最強の敵。

※この「人外のモノ」の解説は、「シャドウハーツ」の解説の一部です。
「人外のモノ」を含む「シャドウハーツ」の記事については、「シャドウハーツ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「人外のモノ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人外のモノ」の関連用語

人外のモノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人外のモノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャドウハーツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS