ボディ外観とは? わかりやすく解説

ボディ外観

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:58 UTC 版)

シトロエン・2CV」の記事における「ボディ外観」の解説

発表時から絶え悪口嘲笑の的に、更には無数の冗談の種になった珍無類スタイルであるが、きわめて合理性富んだ機能的デザインである。実用性を最重視しつつも、結果として極めて個性的かつユニークなスタイルとなった外観は、現在でも多く支持者集めている。 1960年までは外板一部(ボンネット等)に強度確保のため波板構造用いており、ユンカース古典的輸送機思わせる機能優先外見だった(1961年以降は 5本峰の補強外板となった)。 原設計1930年代にされた自動車らしく、グラスエリアが狭くフロントフェンダー独立した古い形態残している。ボンネット強度確保のため強い丸み帯びており、その両脇外付けされたヘッドライト相まって2CV独特の動物的ユーモラスなフロントスタイルを形成している(2CV静荷重による姿勢変化大きいため、ヘッドライト簡単に光軸調節ができる設計)。 フロントグリルは細い横縞状の大型グリルで、ボンネットフードはフェンダーのすぐ上から開く構造だった。1961年にボンネットフードと共にグリル小型化され荒い横縞となったどちらも寒冷時にエンジンオーバークールを防ぐため布またはプラスチックカバー用意されていた。 客室部分4ドア標準とする。初期ドア中央のピラー中心に対称開き、上に引き抜くことで簡単に取り外すことも出来た1964年に安全上の理由から前ヒンジとなった居住性重視して円弧状の高い屋根備えガラス簡素化のため平面ガラスしか使われていない側面複雑な曲線持たず幅員有効活用のため1930年代多く自動車のようなホイールベース間の外部ステップ持たない(この点、同時代フォルクスワーゲン・ビートルより進んでいた)。徹底した機能主義的デザインには、同時代代表する近代建築ル・コルビュジエからの影響指摘されている。 ル・コルビュジエ建築家として合理主義から、第一次大戦後シトロエンによる自動車量産企図共感抱いており、建築分野において同様なマスプロダクション合理化目した1920年以降コンセプトには、シトロエンへのオマージュ含んだ「シトロアン(Citrohan)住宅」という名が与えられた(ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-も参照)。更に1928年からは自ら、"Voiture Minimum"(最小限の車、ミニマムカー)という独自の小型車コンセプト打ち出し1936年にはあくまでモックアップではあるが、3座+1座でリアエンジン超小型車デザイン発表した。その平面円弧多用した単純なスタイルは、ほどなく後を追って秘密に開発されシトロエン試作車類似しており、一方それ以前からル・コルビュジエ自身愛用していたヴォワザン車からの影響垣間見える前部窓下にはパネル開閉するタイプの(原始的だ効率よく通風できる)ベンチレーター備える。落ち葉等の異物侵入防止目的で、開口部金網張られている。 側面窓は複雑な巻き上げ機構を省き中央から水平線方向ヒンジを持つ二つ折れ式である。開け放しておくときは、下半分を外側から上に回転させて固定式の爪に引っ掛けておく。初期モデルには方向指示器がなく、ドライバーがこの状態で窓を開け、腕を外に出して手信号指示することを想定していた。プリミティブ極致であった。 リアフェンダーは曲面持った脱着式で、後輪半分カバーするスパッツ状である。タイヤ交換場合ジャッキアップすればスイングアーム吊られ後輪自然に垂下し作業可能な状態になるので、着けたままでも実用上の問題はない。 屋根キャンバス製が標準で、好天時には後方巻き取ってオープンにできる(初期型トランクまでもが幌製だったが、1957年金属製となった)。キャンバストップとしたのは、軽量化コストダウンの他、空冷エンジン騒音車内から発散させる効果狙ったのであるこのため、背の高い荷物屋根開ければ簡単に運べた。2CV広告イラストには、キャンバストップ取り払って背の高い柱時計箪笥等を積み込み疾走しているものも見られたが、これは決し誇大広告ではなかった。 他にも、中央1つだったストップランプ標準的な2つに、太いCピラーに窓を付けるなど大小さまざまな改良加えられたが、基本的な形状42年間変わらなかった。

※この「ボディ外観」の解説は、「シトロエン・2CV」の解説の一部です。
「ボディ外観」を含む「シトロエン・2CV」の記事については、「シトロエン・2CV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボディ外観」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボディ外観」の関連用語

ボディ外観のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボディ外観のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシトロエン・2CV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS