プロノエーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロノエーの意味・解説 

プロノエー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 09:35 UTC 版)

プロノエー古希: Προνόη, Pronoē)は、ギリシア神話の女性あるいはニュンペーである。「前もって配慮する女」の意[1]。主に、

の6人が知られている。以下に説明する。

プロメーテウスの母

このプロノエーは、プロメーテウスの母。神話学者カール・ケレーニイはプロノエーをプロメーテウスと対応関係にある名前とし、『オデュッセイアー』10巻2行の古註に名前が見えるプリュレイエーをプロノエーのことだと考えている[1]

ポルボスの娘

このプロノエーは、ポルボスの娘で、アイトーリア地方の王アイトーロスと結婚し、プレウローンカリュドーンを生んだ。2人の子供はそれぞれ同じ名前の都市プレウローンとカリュドーンを創建した[2]

オイテ山のニュンペー

このプロノエーは、ヘーシオドスの『名婦列伝』によるとオイテ山のニュンペーで、アポローン神との間に1子メラネウスを生んだ。メラネウスはポルターオーンの娘ストラトニーケーと結婚し、オイカーリアーの王エウリュトスの父となった[3]

メラムプースの娘

このプロノエーは、アルゴスの王メラムプースと、メガペンテースの娘イーピアネイラの娘で、アンティパテースビアースマントーと兄妹[4]

アーソーポスの娘

このプロノエーは、河神アーソーポスの娘の1人で、海神ポセイドーンとの間にポーコスを生んだ[5]

リュキアのニュムペー

このプロノエーは、リュキアの河のニュンペー(ナーイアス)である。ビュブリスの双子の兄カウノスに恋をし、自分と結婚してリュキアかあるいはカーリアの王となることを求めた。2人の間に生まれたアイギアロスは父カウノスの死後に王となった[6]

その他のプロノエー

脚注

  1. ^ a b カール・ケレーニイ『プロメテウス』p.94。
  2. ^ アポロドーロス、1巻7・7。
  3. ^ ヘーシオドス断片23。
  4. ^ シケリアのディオドロス、4巻68・5。
  5. ^ イーリアス』2巻517行への古註。
  6. ^ コノーン
  7. ^ ヘーシオドス『神統記』261行。
  8. ^ クィントゥス、6巻497行。

参考文献



このページでは「ウィキペディア」からプロノエーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からプロノエーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からプロノエー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プロノエーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロノエー」の関連用語

プロノエーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロノエーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロノエー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS