ピラードハードトップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ピラードハードトップの意味・解説 

ピラードハードトップ

英語 pillared hardtop

センターピラー付きハードトップのこと。ハードトップ比べて中央部ピラーがあるので、ボディシェル強度剛性衝突安全など断然有利である、しっかり感大きな差がある。センターピラー部のドアシール性能も、ピラードハードトップのほうが簡単、確実である。セダン性能と、ハードトップ開放感軽快感のよさをあわせもつ


ピラードハードトップ

英語 pillared hardtop

ハードトップというボディタイプは、センターピラー(Bピラー)のないものが一般的だったが、アメリカ連邦安全基準によってBピラー備えることが求められ以来ハードトップピラー付きになった開放的なBピラーレス4ドアハードトップは姿を消しGMは、建築用語の列を意味するカラネイドハードトップという名称を使った

ピラードハードトップ

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ハードトップ

(ピラードハードトップ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/15 09:18 UTC 版)

ハードトップ(hardtop)とは、自動車用語のひとつ。以下2つの意味を持つ[1]


注釈

  1. ^ ベントレー・アルナージをベースにした2ドア4シータークーペ。550台の限定生産。
  2. ^ モノコック構造の車体で、床と屋根の両方にほぼ垂直に交わるBピラーを取り払うと、車体を一周する構造材の「輪」が分断され、そのままでは車体剛性と強度や、近年重要視されている側面衝突(Tボーンクラッシュ)に対する安全性も著しく低下する。
  3. ^ T200系カリーナED/コロナEXiVはピラード・ハードトップである
  4. ^ ブルーバードの4ドアモデルに関しては、910型、U11型、U12型でピラーレス・ハードトップが登場したが、U13型へのフルモデルチェンジでセンターピラーが付き、最終的にはU14型へのフルモデルチェンジをもって4ドアモデルはセダンに一本化された。
  5. ^ スカイラインの4ドアモデルに関しては、R31型で初めてピラーレス・ハードトップが登場したが(R31型は4ドアセダンもラインナップされていた)、R32型へのフルモデルチェンジでセンターピラーが付き(R32型の4ドアモデルはハードトップのみ)、最終的にはR33型へのフルモデルチェンジをもって4ドアモデルはセダンに一本化された。

出典

  1. ^ a b c d 沼田亨 (2020年7月8日). “「日産ローレル」を通して学ぶ 国産ハードトップ車通史”. webCG. 2020年7月8日閲覧。
  2. ^ 日本国内で購入出来る車種全体で見た場合、マセラティ・ギブリなどが挙げられる
  3. ^ 4ドアクーペを確立させた、色気あるCLSクラスAllAbout




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピラードハードトップ」の関連用語

ピラードハードトップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピラードハードトップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハードトップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS