テレビで懲戒請求呼びかけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > テレビで懲戒請求呼びかけの意味・解説 

テレビで懲戒請求呼びかけ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 05:22 UTC 版)

光市母子殺害事件」の記事における「テレビで懲戒請求呼びかけ」の解説

詳細は「光市母子殺害事件弁護団懲戒請求事件」を参照 弁護士橋下徹(後に大阪府知事及び大阪市長歴任)が、本事件弁護団対し2007年平成19年5月27日放送の『たかじんのそこまで言って委員会』において、「あの弁護団に対してもし許せないと思うんだったら一斉に弁護士会に対して懲戒請求かけてもらいたい」と懲戒請求を行うよう視聴者呼びかけた。これによりテレビ見た視聴者らから約7,558通の懲戒請求書(2006年度における全弁護士会に来た懲戒請求総数の6倍を上回る)が弁護士会殺到することになったしかしながら橋下自身は「時間労力費やすのを避けた」「自分べったり張り付いて懲戒請求はできなくはないが、私も家族がいるし、食わしていかねばならないので……」などの理由懲戒請求はしていない)。これに反発した光市母子殺害事件弁護団のうち、足立修一今枝仁ら4人は2007年9月橋下損害賠償求め訴え広島地裁起こした第一審控訴審では橋下行為不法行為認定して損害賠償命じたが、2011年7月15日最高裁判所橋下行為には弁護士として問題なしはしないが、懲戒請求呼びかけそのもの不法行為とはいえいとして原告訴え棄却した。 この懲戒請求呼びかけについて江川紹子からは「請求内容によっては、懲戒請求をされた弁護士側から訴えられる可能性もある。実際懲戒請求をした側が敗訴し50万円慰謝料支払うよう求め判決出ているケースもある。橋下は、そういう負担リスク説明せず、ただ「誰でも簡単に」できると、気楽なノリでしゃべっている」と批判されている。 懲戒請求具体的内容については、web上で懲戒求め書面フォーム出回り、それに基づく懲戒請求多かった弁護団主張しており、その内容弁護団法廷戦術根拠に「弁護士に相応しいとは思えない」といったものであった2007年弁護士に対す懲戒請求件数は、前年1367件の約7倍に当たる9585件となり、うち84%に当たる8095件が弁護団対するものだった。 しかしいずれの弁護士会も、「弁護士職責を果たすためで、懲戒事由当たらない」との理由で、2007年11月22日付の東京弁護士会始め12月下旬大阪弁護士会仙台弁護士会2008年4月広島弁士会と、いずれも処分せずの結論出した。これに対し橋下2007年12月9日放送の『たかじんのそこまで言って委員会』において、「7000通も(懲戒請求出てるのに何にも意味がないんだ」と懲戒請求制度および弁護士会態度に不満を洩らしている。

※この「テレビで懲戒請求呼びかけ」の解説は、「光市母子殺害事件」の解説の一部です。
「テレビで懲戒請求呼びかけ」を含む「光市母子殺害事件」の記事については、「光市母子殺害事件」の概要を参照ください。


テレビで懲戒請求呼びかけ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 20:00 UTC 版)

橋下徹」の記事における「テレビで懲戒請求呼びかけ」の解説

光市母子殺害事件弁護団懲戒請求事件」も参照 2007年平成19年5月27日放送読売テレビたかじんのそこまで言って委員会』において、「あの弁護団に対してもし許せないと思うなら、一斉に懲戒請求かけてもらいたい」、「何何十っていう形であの21人の弁護士懲戒請求立ててもらいたいんですよ」 と山口県光市母子殺害事件弁護団懲戒請求を行うよう視聴者呼びかけた。これによりテレビインターネットなどで、「懲戒請求書の記載仕方」を見た人たちの懲戒請求書約7,558通(前年2006年度中に弁護士会に来た懲戒請求総数の6倍以上)が殺到することになった。 これに反発した弁護団のうち4人が業務妨害されたとして、2007年9月橋下1人当たり300万円損害賠償求めて広島地裁提訴した橋下は「発言違法性はない」、「懲戒請求市民自発的意思」、「自身テレビで発言一般市民懲戒請求の間には因果関係はない」などと反論した。 後に橋下自身懲戒請求していなかったことが明らかになり、そのこと批判されたが、その理由について「時間労力費やすのを避けた」、「自分べったり張り付いて懲戒請求はできなくはないが、私も家族がいるし、食わしていかねばならないので…」などと釈明した。 この懲戒請求呼びかけについて、ジャーナリスト江川紹子は「請求内容によっては、懲戒請求をされた弁護士側から訴えられる可能性もあるという負担リスク説明せず、ただ『誰でも簡単にできる』と気楽なノリでしゃべっている」、「「世間」を煽っている感じさえする」などと批判同年8月6日橋下弁護団開いた急報集会出席していたが、その場では「安田弁護士最高裁弁論欠席したこと、これは究極弁護方針として、弁護戦術として、これはもうもっともだと思う」などと発言していたが、翌8月7日自身ブログにおいては自分たちだけが正義実現者だと思い上っているとして、「この集会カルト集団自慰オナニー集会だね。」と酷評したまた、チンカス弁護士」「オタク法律家」「法律オタクお坊ちゃん弁護士」などと述べたまた、横浜弁護士会懲戒請求に対して住民票提出要求したことに対して自身ブログで「横浜弁護士会トンチキ野郎」「偽善満ちた行為」と激しく非難懲戒請求自体は「正当な弁護活動範囲」などとして各弁護士会次々と却下されており、懲戒処分された弁護士1人もいなかった。 同年12月17日今度反対に市民350人が「刑事弁護正当性おとしめたことは、弁護士品位を失うべき非行だ」として、大阪弁護士会橋下対す懲戒処分請求した橋下弁護士懲戒請求よびかけ弁護団中に弁護士にあたる先輩がいた事から、橋下弁護士最初勤め先の親弁護士であった樺島弁護士も、この橋下弁護士に対す懲戒請求に名前を連ねている。その後2009年4月14日弁護士会綱紀委員会懲戒相当である旨議決2010年9月17日業務停止2ヶ月処分下った。また21日処分内容一部マスコミ漏れた点を問題視し大阪弁護士会会長に対して懲戒処分申し立てをした。「弁護士会品位基準と僕の基準は違う」とまで発言している。 広島弁士会請求申し立てされた7弁護士への懲戒請求却下されたが、これを受け、弁護団の4人が橋下相手損害賠償請求行った一審広島地裁2008年10月2日名誉棄損認め800万円賠償命じた二審広島高裁2009年7月2日賠償責任認めた賠償額を360万円減額する判決下した終審最高裁2011年7月15日二審破棄し賠償請求棄却した。これにより橋下逆転勝訴確定したまた、2009年11月27日弁護団21人のうち19人が、橋下読売テレビに対して合計1億2,400万円損害賠償求めて訴訟おこした が、広島地裁2013年4月30日請求棄却した。2014年2月28日広島高裁地裁判決支持し弁護士側の控訴棄却した。 2015年3月26日最高裁弁護団の上告を退け弁護団側の敗訴確定した

※この「テレビで懲戒請求呼びかけ」の解説は、「橋下徹」の解説の一部です。
「テレビで懲戒請求呼びかけ」を含む「橋下徹」の記事については、「橋下徹」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テレビで懲戒請求呼びかけ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビで懲戒請求呼びかけ」の関連用語

テレビで懲戒請求呼びかけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビで懲戒請求呼びかけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの光市母子殺害事件 (改訂履歴)、橋下徹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS