セとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > の意味・解説 

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 23:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
平仮名
文字
字源 世の草書体
JIS X 0213 1-4-27
Unicode U+305B
片仮名
文字
字源 世の部分
JIS X 0213 1-5-27
Unicode U+30BB
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 SE
訓令式 SE
JIS X 4063 se
アイヌ語 SE
発音
IPA se̞
種別
清音

は、日本語音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。五十音図において第3行第4段(さ行え段)に位置する。清音の他、濁音(ぜ、ゼ)、半濁音(せ゚、セ゚)を持つ。

概要

「せ」の筆順
「セ」の筆順

現代標準語の音韻: 1子音と1母音」から成る音。子音は、次の通り。

  • 清音 「せ」: の先を上歯茎に近づけて、隙間から息を摩擦させて通すときに出る音(歯茎摩擦音)。無声。
  • 濁音 「」: 舌の先を上歯茎に近づけて、隙間から声を摩擦させて通すときに出る有声音(歯茎摩擦音)。または、いったん舌を上歯茎に付けて、離すときに、狭い隙間を作って摩擦した音を出す有声音(歯茎破擦音)、すなわち「」の子音の有声音である。それら二つの「ぜ」の発音は、一般に日本語の話者にはほとんど聞き分けられず、意味上の差異はない。
  • 五十音順: 第14位。
  • いろは順: 第46位。「」の次。「」の前。
  • 平仮名「せ」の字形: 「世」の草体
  • 片仮名「セ」の字形: 「世」の草体、または「世」の異体の部分
  • ローマ字
  • 点字:
  • 通話表: 「世界のセ」
  • モールス信号: ・---・
  • 手旗信号:9→7

音韻史

16世紀に訪れたキリスト教宣教師たちが記録した資料によると、「せ」「ぜ」は「xe」「je」と表記されており、現在の「シェ」「ジェ」に相当する音であったことが知られている。ジョアン・ロドリゲスが編纂した『日本大文典(Arte da lingoa de Iapam)』(1604年 - 08年長崎)には関東方言について以下のように記述している。

xe(シェ) の音節はささやくように se(セ) または ce(セ) に発音される。例えば Xecai(世界、シェカイ) の代りに Cecai(セカイ) と言い、Saxeraruru(サシェラルル) の代りに Saseraruru(サセラルル) と言う。この発音をするので、関東のものは甚だ有名である。

このことから現在の発音が当時は関東の方言音であったことが分かる。現在でも東北地方の一部や西日本の方言に「シェ」「ジェ」の発音が残っている。

せ に関わる諸事項

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からセ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「セ」に関係したコラム

  • 日本国内のFX業者のレバレッジ比較

    2012年5月現在、日本国内のFX業者のレバレッジの比較一覧です。レバレッジの倍率は「金融商品取引業等に関する内閣府令」により、2011年8月から最大25倍まで(個人の場合)に規制されています。なお、...

  • FXの取引をスマホで行える業者の一覧

    FX(外国為替証拠金取引)の取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場...

  • 日本国内のFX業者の手数料比較

    2012年5月現在、日本国内のほとんどのFX業者では、取引の際の売買手数料を無料に設定しています。しかし、電話取引の場合には売買手数料を有料に設定している場合があります。電話取引は、顧客が何らかの事情...

  • FXを始めるための最低資金は

    FX(外国為替証拠金取引)を始めるための最低資金は、FX業者により異なります。例えば、最低取引単位が1万通貨でレバレッジが25倍のFX業者の場合、為替レートが80円のUSD/JPYの買いポジションを持...

  • 日本国内のFX業者のスプレッド比較

    2012年5月現在、日本国内のFX業者のスプレッドの比較一覧です。なお、スプレッドは、原則として固定値になりますが、ボラティリティの高い時(値動きの激しい時)には大きな値に変動することがあります。また...

  • FXのQ&Aサイト一覧

    FXのQ&Aサイト一覧FX(外国為替証拠金取引)業者の提供するQ&Aサイトの一覧です。Q&Aサイトでは、FXの初心者向けへのQ&Aや、FX業者の提供するサービスの内容、操作方法などのQ&Aなどが用意さ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セ」の関連用語

セのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS