グランプリ・企画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グランプリ・企画の意味・解説 

グランプリ企画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 15:04 UTC 版)

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の記事における「グランプリ企画」の解説

過去9回放送司会ダウンタウン山崎ココリコゲスト挑戦者となり、ドッキリの形で演技力技術力競い合う判定松本五角形グラフ使って5点満点判定グラフ参考程度で、最終的に松本優勝者発表する番組終了時スタッフクレジットでは、ネタバラシVTR流される史上最強タクシー運転手笑わせ王決定戦!T-1グランプリ!(2008年10月26日11月2日放送お笑いコンビトークタクシー運転手笑わせ笑った回数競い合うタクシー運転手内緒隠しカメラ仕掛ける。 出場者はFUJIWARA次長課長ブラックマヨネーズチュートリアルハリセンボンライセンスココリコ山崎&小紫ディレクター優勝チュートリアル芸能界 怒りグランプリ!(2009年8月2日9日16日放送普段怒らない温厚な出場者が、企画知らない知人後輩激怒して演技力競い合う出場者が最後に誰にも負けへんぞ!」と言った挑戦終了となる。審査基準は「緊迫感」「声の張り」「ワードセンス」「タイミング」「切れの良さ」。 出場者は田中もう中学生、まこと(シャ乱Q)、哲夫笑い飯)、西田幸治笑い飯)、チャド・マレーン椿鬼奴伊藤一朗Every Little Thing)、矢部太郎カラテカ)&山崎松本曰く「ほとんど生命力の無い人達」)。優勝伊藤芸能界 お腹痛い王グランプリ!!2010年3月21日28日放送出場者が企画知らない知人後輩腹痛起こした演技をして、演技力競い合う出場者が最後に「お前にこの痛みが分かんのか!!と言った挑戦終了となる。審査基準は「緊迫感」「声の張り」「ワードセンス」「タイミング」「心配させ度」。 出場者は遠藤クリス松村ビビる大木西田幸治笑い飯)、伊藤一朗Every Little Thing)、山崎優勝伊藤で、怒り王に続きV2達成クリスとイッちゃったグランプリ2010年12月5日12日放送出場者が企画知らない知人後輩クリス松村ベッド一夜を共にしたことを告白して演技力競い合う出場者が最後に「俺にはクリスかいない!!と言った挑戦終了となる。審査基準は「常習度」「ハッピー感」「ワードセンス」「隠密度」「モーホー感」。 出場者は遠藤カンニング竹山有吉弘行ほっしゃん。伊達みきおサンドウィッチマン)、山崎。 全出場者の審査終了後クリス本人登場クリスが愛を感じた出場者が優勝となり、ほっしゃん。選ばれた。 なりきりたけし王グランプリ2011年7月17日24日放送出場者が企画知らない知人後輩食事打ち合わせ呼び出し、一旦部屋出て再び部屋入りその後全力ビートたけしものまねをやり続け演技力競い合う出場者が最後にコマネチ!!と言った挑戦終了となる。審査基準は「ワードセンス」「軍団感」「大物度」「メンタル度」「首ふり度」。 出場者は遠藤カンニング竹山蛭子能収ウエンツ瑛士山崎伊藤一朗Every Little ThingVTR出演のみ)、三又又三優勝者伊藤で、怒り王・お腹痛い王に続きV3達成。 この企画は、挑戦者の気の知れた知人後輩戸惑う姿が見所であるが、この回では三又事務所先輩古参軍団員であるグレート義太夫井手らっきょ相手挑戦した際、最初こそ2人戸惑っていたが、中途半端なクオリティーで、たけしのものまね続け三又に、2人は「(師匠のたけしと先輩を)ナメてるのか」と本気で激怒義太夫叩き井手至って楽屋から出て行ってしまう。テレビで見せない義太夫井手の素の姿にスタジオ騒然松本も思わず「これOAしちゃダメ!」とコメントして採点不能とした。競技終了後義太夫楽屋を出るとカメラマンがおり、三又義太夫事情説明隠しカメラ一部始終撮られていたことを知ると、義太夫は「裸(本気で激怒する姿)を見られみたいな」と戸惑い戻って来た井手事情を知ると、下着姿で三又説教して笑い取って三又和解して浜田含めた挑戦者を安心させた。また、義太夫2011年7月24日自身ブログでこのことに触れ「は、恥ずかしい…。(笑)」とコメントしている。 固まりグランプリ2012年2月12日19日放送出場者が企画知らない知人後輩食事呼び出し相手バレないように体を硬直させ、技術力競い合う出場者が最後に○○でした!!」と自分の名前を言った挑戦終了となる。審査基準は「固まりミニッツ」「そこで来るか!感」「ドライアイ上等」「抜け殻感」「固まりスピリッツ」。 出場者は木下隆行TKO)、岡田圭右ますだおかだ)、ココリコローラダイアモンド☆ユカイ山崎優勝者ユカイネコババグランプリ2012年6月17日24日放送出場者が企画知らない知人後輩食事呼び出し相手バレないようテーブル出ている料理を服のポケット、服の中、カバンの中などに入れ技術力競い合う出場者が最後に「ザッツオール!!と言った挑戦終了となる。審査基準は「スリルサスペンス感」「食材バリエーション」「キャッツ・アイ」「キャッチ&リリースしなさ感」「エレガン度」。 出場者はカンニング竹山ココリコ錦野旦日村勇紀バナナマン)、劇団ひとり山崎優勝者錦野ビックリ顔王グランプリ2013年2月24日3月3日10日放送出場者が企画知らない知人後輩食事打ち合わせ呼び出し相手バレないようビックリ顔をして、技術力競うあう。出場者が最後に思い思い絶叫をしたら挑戦終了となる。審査基準は「腰抜かし度」「企画バレてない度」「メダマトビデーノ&アゴハズレーナ」「NBT(ナイス・ビックリ・タイミングの略)」「ビックリミニッツ」。なお、セット描かれているダウンタウンビックリ顔のイラストは、ホラー漫画家楳図かずお担当している。 出場者は小木博明おぎやはぎ)、木下隆行TKO)、ココリコ塚地武雅ドランクドラゴン)、劇団ひとり方正伊藤一朗Every Little Thing)。優勝者劇団ひとり。 スペシャルマッチ王グランプリ2013年10月20日27日放送出場者が企画知らない知人後輩食事呼び出し抽選選んだテーマ沿って相手気付かれることなく与えられお題やりきる。この回から五角形グラフ採点無くなり審査基準は「やりきり度」で、松本10点満点審査するテーマ出場者の組み合わせは以下に記載する 繰り返し王…相手気付かれぬように会話中にどれだけ同じ言葉繰り返せるかを競う挑戦者ケンドーコバヤシ。 クローズアイ王…相手気付かれぬようにどれだけ長く目を瞑っていられるかを競う挑戦者ココリコエロトーク王…相手気付かれぬように会話中にどれだけ多くエロいワード入れられるかを競う挑戦者関根勤鼻クソほじって王…相手気付かれぬように鼻クソをほじれるか競う挑戦者FUJIWARA早口王…相手気付かれぬように早口会話できるかを競う挑戦者方正優勝者方正乳首吸いグランプリ2017年10月29日11月5日放送出場者が企画知らない男性の乳首を吸う事に挑戦乳首を吸う映像見せられない松本思った際には「見せられないボタン」を押して音声だけが流れる。音声聞いて映像見せられる判断した再度ボタン押して映像を流す。1番テレビで見せられる乳首吸い見せることができた挑戦者優勝となる。また、この回はライセンス司会務め今まで一人ずつ登場していた挑戦者最初から全員着席していた。 出場者はココリコ方正ミキ昂生優勝者はなし。

※この「グランプリ企画」の解説は、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の解説の一部です。
「グランプリ企画」を含む「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の記事については、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グランプリ・企画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グランプリ・企画」の関連用語

グランプリ・企画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グランプリ・企画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!の企画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS