グランプリレースの始まり(1906年 - 1914年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 14:45 UTC 版)
「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の記事における「グランプリレースの始まり(1906年 - 1914年)」の解説
1900年代末の不況や第一次世界大戦(1914年 - 1918年)の影響によりヨーロッパでモータースポーツは低調となる。一方、北米では、ダイムラー、ベンツどちらの車両も盛んに活動するようになる。 1906年6月26日、フランス・ルマンで史上初のグランプリとなる第1回フランスグランプリが開催される。2台のメルセデスが出走するが最高位10位完走という結果に留まる。 1907年4月、社内で役割を制限されつつあったマイバッハがダイムラーを去り、パウル・ダイムラーがアウストロ・ダイムラー(英語版)からダイムラーに移籍し、ダイムラーの技術部長に就任する。 4月、タルガ・フローリオにベンツ車両(ベンツ・60PS)が参戦する。 6月、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の名の下にカイザープライズ(英語版)が開催され、ベンツ車両(ベンツ・60PS)とメルセデス車両(シンプレックス・60PS)が参戦する。 7月6日、世界初の常設のレーシングサーキットとして建設されたブルックランズ(イギリス)において、同サーキット最初のレースとしてモンタギューカップが開催される。このレースではメルセデス・120PSを駆るダリオ・レスタ(英語版)が最初にゴールしたが、手順の誤りにより1位とはみなされず、同じくメルセデス・120PSを駆って2着でゴールしたJ・E・ハットンが優勝した。 1908年 メルセデス・140PS(1908年フランスグランプリ、ラウテンシュラガー車)とブリッツェン・ベンツ(1909年) 6月、第1回プリンツ・ハインリヒ・トライアル(英語版)が開催され、ベンツ車両が優勝する(ドライバーはフリッツ・アール)。 7月7日、フランス・ディエップで第3回フランスグランプリ(英語版)が開催され、メルセデス車両(メルセデス・140PS)がグランプリ初優勝を遂げる(ドライバーはクリスティアン・ラウテンシュラガー)。このレースではベンツの車両(ベンツ・120PS)も2位と3位となる。(→#1908年フランスグランプリ) 1909年6月24日、ダイムラーがスリーポインテッドスターを商標として出願する。この年、「メルセデス」の商標もアクセントのない「Mercedes」で改めて出願し登録される。 ベンツがブリッツェン・ベンツを開発し、11月9日にブルックランズ(イギリス)で平均時速202.7kmの自動車の速度記録を樹立する(ドライバーはヴィクトル・エメリ)。これは四輪自動車が時速200㎞以上を記録した世界初の例となった。(→#ブリッツェン・ベンツ) 1910年プリンツ・ハインリヒ・トライアルに参戦するため、ベンツがベンツ・80PS「プリンツ・ハインリヒ」を開発する。 1912年10月、ヴァンダービルト杯でメルセデス車両が優勝する(ドライバーはラルフ・デ・パルマ(英語版))。1913年の中止を挟んで、1914年もデ・パルマがメルセデスで連覇した。 1914年6月28日、サラエヴォでオーストリア=ハンガリー帝国の帝位継承者であるフランツ・フェルディナント大公が暗殺される(サラエボ事件)。これにより、数日後のフランスグランプリは、ヨーロッパが政治的な緊張下に置かれた中で開催されることとなる。 7月初め、フランスグランプリ(英語版)に1914年型メルセデス・18/100PSが投入され、決勝レースで1位から3位までを独占する。(→#1914年フランスグランプリ) 7月28日、第一次世界大戦が開戦する。これにより、ヨーロッパでのレースは開催されなくなる。 1915年5月、インディ500(英語版)でメルセデス車両(1914年型18/100PS)が優勝する(ドライバーはラルフ・デ・パルマ)。 1918年11月9日、ドイツ革命が起こり、ドイツ帝国は打倒され、ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世は廃位される。 11月11日、ドイツと連合国の間で休戦協定が結ばれる。(第一次世界大戦の終結) 1919年8月、ドイツでヴァイマル憲法が制定され、同法に基づいてヴァイマル共和政が始まる。 1920年ドイツ銀行のエミル・ゲオルク・フォン・シュタウス(英語版)が同行への籍は残した状態でダイムラーの監査役に就任する。その後、シュタウスはダイムラーとベンツの合併を推し進めていくことになる。
※この「グランプリレースの始まり(1906年 - 1914年)」の解説は、「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の解説の一部です。
「グランプリレースの始まり(1906年 - 1914年)」を含む「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の記事については、「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」の概要を参照ください。
- グランプリレースの始まりのページへのリンク