ウイングマンと仲間達とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ウイングマンと仲間達の意味・解説 

ウイングマンと仲間達

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:16 UTC 版)

ウイングマン」の記事における「ウイングマンと仲間達」の解説

広野 健太(ひろの けんた) 声 - 堀川亮(現・堀川りょう本作主人公8月3日生まれAB型。「チェイング」の掛け声ウイングマン変身する変身できるようになった当初は全くヒーローとして活躍できなかったが、新体操部入部してその動きマスターしたり、筋肉トレーニングをしていくことなどによりヒーローらしく戦えるようになっていく。後にヒーローアクション部に引きずり込まれ、ヒーローアクション部のオリジナルヒーロー、セイギマンのリーダー、セイギレッドも務めるようになる名前については、元々「健太」という名前を使うことを決めていたもの苗字が決まらず、悩んでいるうちに安易にヒーロー健太”を捻った、というのが作者の弁である。 性格直情直行で、思い込み激しタイプ恋愛に鈍い朴念仁で、知らぬうちに女を泣かせるタイプでもある。物語後半では、好きな女の子自分気持ち正直に伝えられない思春期少年ならではの苦悩見せ一面もあった。絵が上手く、たまたま彼の絵を見た北倉先生にも、「アイツ漫画家になったほうがいいんじゃないのか?」と呆れながら感心されるほど。 原作最終話ではライエル殺されアオイ生き返らせるためにドリムノートに書かれウイングマンに関する全て消し、「あおいさん生き返る」と埋め尽くした。その甲斐あってアオイ生き返るものの、それはウイングマンとしての記憶歴史時間全て引き換え得た物であり、代償としてアオイに関する記憶も失うこととなったアオイ / 夢 あおい(ゆめ あおい) 声 - 川浪葉子 異次元世界ポドリムスからやってきた少女16歳。ドリムノートを作った科学者ラーク娘。当初健太と同じ仲額中学校にいとこの夢あおいとして編入するが、後に仲額高校編入する登場する姿は三次元人に変身した姿である。ディメンションパワーを使い健太と共に戦う。後に結成されるウイングガールズのメンバー普段は気が強く口うるさい感情的な女の子ながら、好きな人素直な感情をうまく伝えられない奥ゆかしい一面見せる。物語後半では「年上のお姉さん」へと成長する。 ポドリムスではナァスと恋人同士プロポーズまでされていたが、そのナァスがリメルの手下として三次元潜入していたことを知り、元恋人健太との戦い板挟みになったアオイ苦悩する原作最終話ではライエルによって命を落とすが、「ウイングマン全て」と引き換え生き返ることとなる。そして健太前に現れ一方的にキスをして別れ告げ健太との全てを胸に独りポドリムスへと帰って行ったアニメ版ではライエル登場しない関係で死ぬ描写はなかったが、全て終わってポドリムスに帰らなければならない身である以上、自分存在覚えてて欲しくないという悲壮な決意から、彼女自らドリムノートに書かれ全て白紙にする。そして、健太たちの記憶から自分に関する全ての記憶消し健太への想いを胸にポドリムスへと帰った小川 美紅(おがわ みく) 声 - 渡辺菜生子 広野健太ガールフレンドA型新体操部所属第一話先生叩かれ気を失った健太を、保健委員として看病したことがきっかけで仲良くなった。当初健太を「ただのヒーロー好き」としか見ていなかったが、後に彼がウイングマン変身して三次元世界征服を狙う一味本当に戦っていることを知り密かに健太想い寄せていたことから戦い参加する。後に結成されるウイングガールズのメンバー作中幾度かドリムノートの記述消えた際にもドクターラークによってディメンジョンスーツを身に付け戦っている。 性格ぶりっ子で、至って内気思ったことをはっきり言えない性格だが大胆な一面もあり、物語中盤からの強い女性へ成長していく。アニメ版口癖は「○○するの、良くないと思う」。 森本 桃子もりもと ももこ) 声 - 山本百合子 ヒーロー大好きな女の子6月26日生まれO型。ヒーローアクション部のオリジナルヒーロー、セイギマンのセイギピンクとして登場するが、健太本物の敵と戦っていることを知り、自らも戦い参加する初期寡黙だったが、物語進行する上で朗らかな性格となる。実は健太とは小学校時代事件きっかけ一途に想っている健気な娘。後に結成されるウイングガールズのメンバー当初アオイからスティック借りていたが、布沢加入契機変身アイテムであるバッジ使ってディメンション・スーツへ変身するが、後述の和正によって描かれスーツはセイギマンのものとあまり変化はなかった。そばかす特徴だが、女子メンバーの中ではスタイル良くアオイ並んでお色気シーンも多い。 小学校時代健太と会うまではヒーローものに興味がなかったような言い方をしていたが、当時愛犬に「あいしー」と名付ける当たり、それは嘘だと思われる布沢 久美子(ふざわ くみこ) 声 - 中野聖子 新聞部所属2月8日AB型人呼んで「仲額中のナシモト」。特ダネ求めて健太追いかけているうちに、本当にヒーロー変身できることを知る。それをネタに自らも変身できるようにしてもらい、ウイングガールズ結成提唱した視力悪く眼鏡着用していることがコンプレックスで、変身できるようにしてもらう際には「変身する視力よくなる」との一文挿入させている。彼女と桃子変身コスチュームは、原作では健太クラスメートで絵の得意な和正が、彼女の絶望的なまでに絵心の無いデザインを見かねて一から描き直した物であり、露出大きいものとなっている。 性格は、自己中心的周り巻き込む迷惑なタイプトラブルメイカーちゃっかり者で、思い込みが強い。物語後半では一途に想い続け女の子らしさ見せた。 美 くるみ(みもり くるみ) 声 - 堀江美都子 人気ナンバー1のトップアイドル。大人びた落ち着きと、好奇心旺盛性格併せ持つ。あるきっかけから、健太ウイングマン変身し自分達を守ってくれていることを知り応援する取材ウイングマン素顔問われたこともあるが「彼に危険が及ぶので」とノーコメント通した歌番組の中で「WING LOVE」を歌うシーンも。登場する機会少ないが、大人びた女性のかわいらしい一面描かれている。趣味七宝リロ / 桜瀬 りろ(おうせ りろ) 声 - 石澤美華 リメル配下であるドクターアンバランスが造り出したゾウジンゲン(人造人間)。歌声で人を意のままに操る能力を持つ。声を衝撃波変え攻撃したり、物を壊すこともできる仲額中学校編入し三次元征服計画従事するが、リメル裏切ってウイングマン味方につく。アニメにおいては、ゾウジンゲンではなくポドリムス人で、あおいとは全く違うディメンションパワーを持っているという設定にされている。 自己中心的好き嫌い激しくわがままな性格だが、あおいのことは慕っている。健太には反抗的だ結局協力してしまう。「〜ですわ」「〜ですのよ」といったしゃべり方をする。 ドクターラーク 声 - はせさん治 アオイの父。ドリムノートを開発し、ゾウジンゲンの原型生み出したポドリムスきっての優秀な科学者原作第5話でキータクラーにアオイ引き離されそのまま独房監禁されるが、ドリムノートを通じて健太支援したりもする。リメル倒れたのも束の間ライエル襲来制圧されたポドリムスを脱出し三次元アオイと共に暮らすようになる三次元人の姿を取る際は苦みばしったダンディー容姿を持つ。ディメンションパワーで警官身分得て健太行動フォローしたり、テレビ局から盗んだ特撮ヒーロー着ぐるみ着て健太ピンチを救うこともある。あくまで気分的問題だが、ずっと三次元人に変身しているのは疲れるらしく、自宅内では元の姿に戻っていることもある。明朗お茶目性格持ち主全て終わった後、アオイと共にポドリムスへと帰った

※この「ウイングマンと仲間達」の解説は、「ウイングマン」の解説の一部です。
「ウイングマンと仲間達」を含む「ウイングマン」の記事については、「ウイングマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウイングマンと仲間達」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウイングマンと仲間達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウイングマンと仲間達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウイングマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS