アステリスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アステリスクの意味・解説 

asterisk

別表記:アステリスク

「asterisk」の意味・「asterisk」とは

「asterisk」は英語で、日本語では「アスタリスク」または「星印」と訳される。主に、文章中で注釈補足を示すために使用される記号で、形状は「*」である。また、数学プログラミング分野では、乗算を表す記号として用いられる

「asterisk」の発音・読み方

「asterisk」の発音は、IPA表記では /ˈæstərɪsk/ となる。IPAカタカナ読みでは「アスタリスク」となり、日本人発音するカタカナ英語では「アスタリスク」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「asterisk」の定義を英語で解説

「asterisk」は英語で、"A symbol (*) used in text as a pointer to an annotation or footnote."と定義される。つまり、テキスト中で注釈脚注指し示すための記号として使用される

「asterisk」の類語

「asterisk」の類語としては、「star」や「multiplication sign」などがある。「star」一般的な星形を指すが、文脈によっては「asterisk」同様の意味で使われることもある。「multiplication sign」は数学文脈で、「*」を乗算記号として使う場合用いられる

「asterisk」に関連する用語・表現

「asterisk」に関連する用語としては、「footnote」や「annotation」、「multiplication」などがある。「footnote」は脚注指し、「annotation」は注釈意味する。「multiplication」は乗算を指す。

「asterisk」の例文

以下に、「asterisk」を用いた例文10個示す。 1. English example: "Please refer to the asterisk for additional information." (日本語訳追加情報についてはアスタリスク参照してください。)
2. English example: "The asterisk indicates a multiplication operation in programming." (日本語訳アスタリスクプログラミングにおいて乗算操作示します。)
3. English example: "The word with an asterisk is explained in the footnote." (日本語訳アスタリスクのついた単語脚注説明されています。)
4. English example: "In the equation, the asterisk represents multiplication." (日本語訳その方程式では、アスタリスク乗算表します。)
5. English example: "The asterisk in the text refers to the annotation below." (日本語訳テキスト中のアスタリスクは下の注釈参照してます。)
6. English example: "An asterisk is often used to indicate a footnote." (日本語訳アスタリスクはよく脚注を示すために使用されます。)
7. English example: "The asterisk next to the name denotes the team captain." (日本語訳:名前の隣のアスタリスクチームキャプテン示します。)
8. English example: "In the document, an asterisk is used to highlight important points." (日本語訳:その文書では、アスタリスク重要なポイント強調するために使用されています。)
9. English example: "The asterisk is used in mathematics to denote multiplication." (日本語訳アスタリスク数学乗算を示すために使用されます。)
10. English example: "The word marked with an asterisk is defined in the glossary." (日本語訳アスタリスクマークされ単語用語集定義されています。)

アステリスク

読み方:アステリスク,アスタリスク
【英】asterisk

アステリスクとは、記号「*」のことである。MS-DOSではワイルドカードとして任意の文字列を表す。また、プログラム中の乗算記号「×」の代わりとしても用いられる。「アスタリスク」と呼ばれることもある。

入力装置のほかの用語一覧
キーの種類:  Altキー  アステリスク  アットマーク  アプリケーションキー  アップルキー  BackSpaceキー  Caps Lockキー

アスタリスク

(アステリスク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/07 02:08 UTC 版)

*

アスタリスク またはアステリスク: asterisk)は、約物のひとつで、中心点から放射状に伸びる数本の線分で構成される記号である(右図参照)。

英語の asterisk後期ラテン語を介して古代ギリシア語の「小さな星」を意味する言葉に由来している。

日本語において、星号星印アスタとも呼ばれる。

形状

5本線のアスタリスク

註釈などいくつかの用途では上に寄せた形で書かれるため、印刷活字やコンピュータのフォントでは最初から上に寄せてデザインされていることも多いが、中央に書かれることもある[1]Unicode では高い位置に書かない「⁎ U+204E LOW ASTERISK」が用意されている。

中心点から伸びる線分の本数はフォントによって異なる。多くの場合、中心点から伸びる5本[2]または6本の線分で表される。「×」(掛ける、クロス)に縦線を重ねた形がよく知られているが、「×」に横線を重ねた形[3](すなわちスターマークと同じ形)で書かれることもある。

名称

ギリシャ語からラテン語に入った語で、「星 (aster、アステル)」の指小形(小さな星)に由来する。

日本国語大辞典広辞苑をはじめ、一般的な国語辞書では、英語風の「アスタリスク」ではなくラテン語風の「アステリスク」で立項されている。

日本産業規格 JIS X 0213 における名称は、「星印」または「アステリスク」となっている。

用途

脚注記号

アスタリスクは一般的に脚注を示す記号として用いられる。脚注記号としては短剣符(†)や二重短剣符(‡)を用いることも一般的である。

アスタリスクと短剣符を脚注記号として混在させる場合、第一の脚注にアスタリスク、第二の脚注に短剣符、第三の脚注に二重短剣符をそれぞれあてる慣習がある。4番目以降の脚注について明確に決まった記号は存在せず、著者や出版者の都合によりまちまちである。

アスタリスクのみを脚注記号として用いる場合、複数の脚注を指示するために以下のいずれかの方法がとられる:

  • アスタリスクを複数並べる(*, **, ***, ……)
  • 脚注番号を添える(*1, *2, *3, ……)

翻訳書の場合、原書に存在する注釈と翻訳者の注釈を区別するために一方をアスタリスクで示し、他方を別の記号で示すことがある。

コンピュータ

コンピュータでの文字表現において、特にプログラミングの文脈で、アスタリスクは特別な意味を持つことがある。例えば、乗算冪乗を表す演算子を表したり、文字検索におけるワイルドカードとしての利用されることがある。

演算子

演算子として、コンピュータプログラムソースコード上で、アスタリスクは乗算や類似の二項演算を表す記号として用いられることが多い(例えば

UMLの多重度「0..*」

マークアップ

C言語などのプログラミング言語では、斜線とアスタリスクを組み合わせてソースコードにコメントを記述することができる。/* コメント */ のように /**/ で囲まれた部分はコメントを表す。 このコメント記法の起源は、B言語に遡る。

MediaWikiでは、箇条書き用のマークアップ記号としてアスタリスクを用いる(Help:箇条書きも参照)。

Markdownでは、太字斜体箇条書き水平線の記述のためにアスタリスクを用いることができる。

その他特定言語における機能

Perlでは、型グロブを表すためにもアスタリスクを用いる。

Common Lispでは、スペシャル変数(グローバル変数)を *XXX* のようにアスタリスクで囲んで表す。

数学

アスタリスクは数学において多くの使い方がある。以下に一般的な使用法をリストするが、完全なものではない。

単独で
  • ある集合の任意の一元。例えばリーマン和を計算するときとか単連結集合を単元集合 { ∗ } に収縮するときなどに使われる。
単項演算子前置記法
  • ベクトル空間上のホッジ双対作用素 」(スターマーク)となる。ATコマンドなどでは星印はアスタリスクで代用される。ダイヤル回線使用時に、トーン信号出力へ切り替えるという機能を割り当てているものがある。
  • 縦にアスタリスクを2つ並べた記号をダブルアステ (⁑) という。主に和文で用いられる。
  • アスタリスクを正三角形状に3つ並べた記号をアステリズム (⁂) という。節の区切りを示すために用いられる。

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
* U+002A 1-1-86 *
*
*
星印/アステリスク (半角)
ASTERISK
͙ U+0359 - ͙
͙
COMBINING ASTERISK BELOW
U+2042 1-12-94 ⁂
⁂
アステリズム
ASTERISM
U+204E - ⁎
⁎
LOW ASTERISK
U+2051 1-12-93 ⁑
⁑
ダブルアステ
TWO ASTERISKS ALIGNED VERTICALLY
U+20F0 - ⃰
⃰
COMBINING ASTERISK ABOVE
U+2217 - ∗
∗
∗
ASTERISK OPERATOR
U+229B - ⊛
⊛
⊛
CIRCLED ASTERISK OPERATOR
U+2722 - ✢
✢
FOUR TEARDROP-SPOKED ASTERISK
U+2723 - ✣
✣
FOUR BALLOON-SPOKED ASTERISK
U+2724 - ✤
✤
HEAVY FOUR BALLOON-SPOKED ASTERISK
U+2725 - ✥
✥
FOUR CLUB-SPOKED ASTERISK
U+2731 - ✱
✱
HEAVY ASTERISK
U+2732 - ✲
✲
OPEN CENTRE ASTERISK
U+2733 - ✳
✳
EIGHT SPOKED ASTERISK
U+273A - ✺
✺
SIXTEEN POINTED ASTERISK
U+273B - ✻
✻
TEARDROP-SPOKED ASTERISK
U+273C - ✼
✼
OPEN CENTRE TEARDROP-SPOKED ASTERISK
U+273D - ✽
✽
HEAVY TEARDROP-SPOKED ASTERISK
U+2743 - ❃
❃
HEAVY TEARDROP-SPOKED PINWHEEL ASTERISK
U+2749 - ❉
❉
BALLOON-SPOKED ASTERISK
U+274A - ❊
❊
EIGHT TEARDROP-SPOKED PROPELLER ASTERISK
U+274B - ❋
❋
HEAVY EIGHT TEARDROP-SPOKED PROPELLER ASTERISK
U+29C6 - ⧆
⧆
SQUARED ASTERISK
U+2A6E - ⩮
⩮
⩮
EQUALS ASTERISK
U+A673 - ꙳
꙳
SLAVONIC ASTERISK
U+FE61 - ﹡
﹡
SMALL ASTERISK
U+FF0A 1-1-86 *
*
星印/アステリスク (全角)
FULLWIDTH ASTERISK
🞯 U+1F7AF - 🞯
🞯
LIGHT FIVE SPOKED ASTERISK
🞰 U+1F7B0 - 🞰
🞰
MEDIUM FIVE SPOKED ASTERISK
🞱 U+1F7B1 - 🞱
🞱
BOLD FIVE SPOKED ASTERISK
🞲 U+1F7B2 - 🞲
🞲
HEAVY FIVE SPOKED ASTERISK
🞳 U+1F7B3 - 🞳
🞳
VERY HEAVY FIVE SPOKED ASTERISK
🞴 U+1F7B4 - 🞴
🞴
EXTREMELY HEAVY FIVE SPOKED ASTERISK
🞵 U+1F7B5 - 🞵
🞵
LIGHT SIX SPOKED ASTERISK
🞶 U+1F7B6 - 🞶
🞶
MEDIUM SIX SPOKED ASTERISK
🞷 U+1F7B7 - 🞷
🞷
BOLD SIX SPOKED ASTERISK
🞸 U+1F7B8 - 🞸
🞸
HEAVY SIX SPOKED ASTERISK
🞹 U+1F7B9 - 🞹
🞹
VERY HEAVY SIX SPOKED ASTERISK
🞺 U+1F7BA - 🞺
🞺
EXTREMELY HEAVY SIX SPOKED ASTERISK
🞻 U+1F7BB - 🞻
🞻
LIGHT EIGHT SPOKED ASTERISK
🞼 U+1F7BC - 🞼
🞼
MEDIUM EIGHT SPOKED ASTERISK
🞽 U+1F7BD - 🞽
🞽
BOLD EIGHT SPOKED ASTERISK
🞾 U+1F7BE - 🞾
🞾
HEAVY EIGHT SPOKED ASTERISK
🞿 U+1F7BF - 🞿
🞿
VERY HEAVY EIGHT SPOKED ASTERISK

脚注

  1. ^ MS 明朝MS ゴシックシリーズやHG明朝・HGゴシックシリーズなど、リコーが開発した日本語フォントでは中央配置になっている。
  2. ^ ArialCenturyHelvetica など。
  3. ^ TermiNet 300 のASCIIコードチャート (1972)
  4. ^ Complex Conjugate - from Wolfram MathWorld

関連項目


アステリスク

出典:『Wiktionary』 (2018/07/01 20:14 UTC 版)

名詞

アステリスク

  1. 「*」の記号アスタリスク星印

語源

翻訳


「アステリスク」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アステリスク」の関連用語



3
米印 デジタル大辞泉
96% |||||

4
アスタリスク デジタル大辞泉
96% |||||



7
アステリズム デジタル大辞泉
70% |||||

8
星印 デジタル大辞泉
70% |||||

9
非文 デジタル大辞泉
70% |||||


アステリスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アステリスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アステリスク】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスタリスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのアステリスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS