男池湧水群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 日本の名水 > 男池湧水群の意味・解説 

男池湧水群(おいけゆうすいぐん)

湧水 大分県由布市庄内町阿蘇野
名水画像
黒岳原生林から湧出し、大分川支流阿蘇野川源流となっている。池周辺木々深く茂り野鳥も豊富で、森林浴と楽しむことができる。昔から、住民の生活用水や農業用水用いられてきた。
位置情報

おすすめの時期
4月11月
周辺の自然環境
阿蘇くじゅう国立公園一角を占める黒岳山麓男池海抜850m)は夏の最高気温25低地比べて6~7低くすごしやすい男池基点1.4km遊歩道設けられていて原生林中森浴も楽しめるまた、黒岳にはシャクナゲ群生しており4月鑑賞登山楽しめる
利用状況
湧水から湧出した飲用炊飯、及びコーヒー用に利用
イベント情報
4/29(祝日黒岳山開きシャクナゲ祭りが行われ、男池周辺には毎年20万人観光客訪れる。
水質・水量
湧出量一日約2トン水質炭酸水素カルシウム型。男池地下水1年以上滞留して湧出してきた水温は12.6年間通じて一定
水質保全活動
由布市観光協会が、清掃協力金大人100円)を徴収し保全活動行っている。
アクセス
鉄道バスお越し場合
JR久大本線天神山駅下車車で40

【 お車でお越し場合
■ 大分IC国道210号線経由65分/湯布院IC国道210号線経由50分。

お問い合わせ
由布市環境商工観光商工観光
〒 879-5192
大分県由布市湯布院町湯布院庁舎
TEL : 0977-84-3111
http://www.city.yufu.oita.jp/
その他
男池の東2km二酸化炭素含有され天然炭酸水白水しろみず鉱泉がある
アクセスマップ
アクセスマップ図

男池湧水群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/22 15:09 UTC 版)

男池湧水群(おいけゆうすいぐん)は、大分県中南部の由布市庄内町阿蘇野にある湧水群である。名水百選に選定されている。






「男池湧水群」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「男池湧水群」の関連用語

男池湧水群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



男池湧水群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの男池湧水群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS