岩井滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩井滝の意味・解説 

岩井滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/23 07:52 UTC 版)

岩井滝
位置 北緯35度20分00秒
東経133度59分10秒
所在地 岡山県苫田郡鏡野町上齋原中津河
落差 10m
滝幅 6m
水系 吉井川水系中津河川
プロジェクト 山
テンプレートを表示

岩井滝(いわいだき)は、岡山県苫田郡鏡野町上齋原中津河にあるである。付近は氷ノ山後山那岐山国定公園の区域であり、滝から100 m下流に湧出する清水は岩井と呼ばれ、1985年(昭和60年)名水百選のひとつに選定された[1]

概要

三国山の周辺の中国山地の清流が、鳥取県境から中津河山中に25 km貫入している安山岩の岩盤(地元では「通り岩」と言われている)が岩室を形成し、その上から高さ約10 m・幅6 mの滝となる。滝の裏側からも瀑布を眺めることができるため「裏見の滝」とも呼ばれている。

岩井

岩井

岩井の滝の100 m下流の岩の間から、水温10℃、水量は170 t/日の軟水が湧出する。

アクセス

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 岩井 環境省ウェブサイト

外部リンク

  • 岩井滝 - おかやまの自然百選(岡山県)
  • 岩井滝 - 鏡野町観光ナビ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩井滝」の関連用語

岩井滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩井滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩井滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS