阿蘇野川とは? わかりやすく解説

阿蘇野川

読み方:アソノガワ(asonogawa)

所在 大分県

水系 大分川水系

等級 1級


阿蘇野川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 23:23 UTC 版)

阿蘇野川
水系 一級水系 大分川
種別 一級河川
延長 16.991 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 -- km²
水源 黒岳(大分県)
水源の標高 -- m
河口・合流先 大分川(大分県)
流域 大分県
テンプレートを表示

阿蘇野川(あそのがわ)は、大分県由布市庄内町を流れる大分川水系の一級河川

地理

九重連山東麓の黒岳(標高1,586m)に源を発する。黒岳の原生林は「黒岳水源の森」として水源の森百選に選ばれている。また、黒岳山腹にあり名水百選に選定された男池湧水群も本川の源流のひとつである。

黒岳や熊群山などの谷間を流れた阿蘇野川は、渓仙峡を経て、平地に出ると、小野屋大橋手前で本川の大分川に合流する。合流点付近には城ヶ原公園(城ヶ原オートキャンプ場)が設けられ、キャンプ場、天然温泉河川プール、遊具を備えた芝生広場などが整備されている。

阿蘇野川には、上流から順に、阿蘇野川発電所(最大出力1,500kW)、野畑発電所(最大出力3,800kW)、柿原発電所(最大出力5,700kW。阿蘇野川から取水して、発電後、大分川本川に放水)の3つの発電所がある。

流域の自治体

大分県
由布市(旧庄内町

流域の景勝地・観光地

  • 男池湧水群(由布市庄内町)
  • 名水の滝(由布市庄内町)
  • 渓仙峡(由布市庄内町)
    • 不言の滝(由布市庄内町)
    • 夜見渡滝(由布市庄内町)
  • 城ヶ原公園(由布市庄内町)

外部リンク

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿蘇野川」の関連用語

阿蘇野川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿蘇野川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿蘇野川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS