7000系
7000系
![]() | 3000系より性能、機能面をアップし、平成3年3月にデビューしました。車体はオールステンレス製でボディーカラーはステンレスの地肌を生かしたシルバーとブルーのツートンカラーです。また平成4年3月には発行ダイオードを使用した「車内表示板」を取り付けた車両も登場しました。運転席の全面窓は従来のものより約3割大きくした全面1枚の曲面ガラスを採用しています。これによって、運転士の視野が広がり、安全運転が一層図られています。座席は全てクロスシートで、座り心地の良いバケットタイプになっており、一部固定を除いて前後に転換できます。 | ||||||||||||||
|
7000系

7000系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/07 07:48 UTC 版)
7000系(7000けい)とは、7000の数値を使用するないしは4桁の数値の内上1桁目が「7」を使用する体系を持つものを指す。
[続きの解説]
「7000系」の続きの解説一覧
- 1 7000系とは
- 2 7000系の概要
- 7000系のページへのリンク