風間 仁[Jin Kazama]とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 風間 仁[Jin Kazama]の意味・解説 

風間 仁(かざま じん)[Jin Kazama]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:18 UTC 版)

鉄拳の登場人物」の記事における「風間 仁(かざま じん)[Jin Kazama]」の解説

キャッチコピー運命稲妻 格闘スタイル三島喧嘩空手改・母から教わった風間護身術自己流鉄拳3鉄拳TT)、空手鉄拳4以降国籍日本 登場鉄拳3以降全作、パチスロ鉄拳R、X、パチンコCR鉄拳パチスロ鉄拳2ndパチスロ鉄拳3rd 声:千葉一伸 / ダレン・ダニエルズ(鉄拳 BLOOD VENGEANCE英語版))/ ブラッド・スウェイル(ストリートファイター X 鉄拳英語版)) 鉄拳シリーズ『鉄拳3』以降主人公『鉄拳7』では主人公ではないがメインストーリーである「The Mishima Saga」にも登場している。 デビルの力を持つ三島一八と、デビルの力を浄化する力を持つ風間準の間に生まれた一八違いデビルと完全に融合していない。 第2回大会の後、屋久島自然の中でと共に育つ。格闘術は母から護身術程度にしか教わっていなかったため、闘神襲われた際は母を守ることができなかった。これをきっかけ自分祖父に当たる三島平八師事し闘神を倒すべく鉄拳大会参加『鉄拳3』)。大会決勝現れ闘神を倒すが、直後平八の裏切りにより致命傷を負わされたことがきっかけでデビル化し、彼らをなぎ倒し行方をくらますそれ以降自らに眠るデビル三島の血も三島家格闘スタイル全て憎悪するようになり、忌まわしい過去決別するために三島の技を捨て去り、オーストラリア・ブリスベンで正統派空手道修行重ね三島家悪しき血を滅ぼすために大会参加『鉄拳4』)。大会後一八平八倒し去ったが、デビル因子影響により自我崩壊危機に陥り、もう正気いられる時間長くない悟り全ての元凶絶つため再び大会参加した『鉄拳5』)。その第5回大会曽祖父三島仁八を倒し三島財閥頭首となる。その後鉄拳衆使って世界中で戦争起こし世界混沌の渦巻き込む。しかし三島財閥対抗する勢力現れその先鋒が一八が操るG社であると情報をつかみ、自らの首に報奨金がかかるのを見計らったかのように第6回大会開催発表する戦争起こした理由一八と仁の接触により復活したアザゼル倒し世界滅亡から救うためにあり、そのためには負のエネルギー溜め精神体の状態のアザゼル実体化させる必要があった。最後アザゼルと共に消滅することを望み相打ちとなり、砂漠埋もれていたところをレイヴン率い諜報機関に見つかり回収される『鉄拳6』)。その後公には「失踪」したとされ、三島財閥頭首には平八出戻る形で再三返り咲くこととなった国連本部へとヘリ護送される途中デビル化して逃走放浪の末、中東のとある街で国連軍追跡部隊捕縛されかけたところをラース助けられ、彼とその後援者であるリーの手で、ヴァイオレットシステムズ社の一施設昏睡状態のまま匿われる。その後ニーナ率い鉄拳衆急襲部隊攻撃受けて攫われかけるも、ラースアリサリーらの尽力阻止されその後別の施設へと移される。そして平八死後一八率いるG社の脅威がさらに広がりつつある中で意識取り戻し、罪の償いのためにも一八この手で殺すことを誓う(『鉄拳7』)。 年齢初登場『鉄拳3』19歳『鉄拳4』『鉄拳7』21歳血液型AB型身長180cm、体重75kg。風間飛鳥とは従兄妹同士だが面識はない模様『鉄拳6』以降風間飛鳥の方は仁が親戚であると知っている『鉄拳3』と『鉄拳TT』では、「父である一八と母である準の技プラスα」というキャラクターだったが、『鉄拳4』より格闘スタイル変更されてからは一八との差別化図られた。これは、いわゆるコンパチキャラクターの排除目的行われたのである。この格闘スタイル変更により三島喧嘩空手風間護身術の各固有技大幅に削除されオリジナルの新技に置き換えられた。 初登場『鉄拳3』から『鉄拳5』までの仁のエンディング続編つながっているため、『鉄拳3』以降主人公として扱われている。 三島家対する強い憎しみ復讐心ゆえ、手段を選ばない冷酷な一面垣間見せるが、『鉄拳4』ではファラン挑戦受けても「理由がない」と言って戦おうとしないなど、根は好戦的ではない(最終的に戦うことになった)。 『鉄拳 BLOOD VENGEANCE』ではキーパーソンである神谷真と旧知間柄デビル化した一八を、自身デビル化し倒す。京都城の霊力自身のものとした平八には苦戦するが、アリサ協力もあり勝利しシャオユウ自分倒しに来るのを待っている告げ去る。最後The king of iron fist tournament開催したゲームとは時系列異なり19歳で、シャオユウとの年齢差異なる。 漫画版でも三島財閥当主として登場しているが、ゲーム違って言葉遣いが乱暴であり、性格違っている(ただし終盤かなりの原作寄り修正入った)。準の死亡もしくは失踪)から頭首就任までが3年就学となっている。 実写映画版では主人公として登場する映画版ではデビルの血、因子などは存在せず育ち環境流派も違うため、ゲームとは完全に別物キャラクターである。 『NAMCO x CAPCOM』『PROJECT X ZONE』『ストリートファイター X 鉄拳』パチスロ鉄拳シリーズにも出演パチスロ版では3人の主役のうちの一人として登場する2nd主役一八奪われる(仁はあくまでやられ役として登場)が、3rd主役返り咲いたパチンコ版にも登場しデビルの姿も披露している。 『鉄拳7』ではタイムリリースキャラクターとして登場

※この「風間 仁(かざま じん)[Jin Kazama]」の解説は、「鉄拳の登場人物」の解説の一部です。
「風間 仁(かざま じん)[Jin Kazama]」を含む「鉄拳の登場人物」の記事については、「鉄拳の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「風間 仁[Jin Kazama]」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風間 仁[Jin Kazama]」の関連用語

風間 仁[Jin Kazama]のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風間 仁[Jin Kazama]のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄拳の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS