じょう【成/盛/静】
しず〔しづ〕【静】
せい【静〔靜〕】
読み方:せい
[音]セイ(漢) ジョウ(ジャウ)(呉) [訓]しず しずか しずまる しずめる
〈セイ〉
1 動きや物音がなくじっとしている。しずか。しずめる。「静穏・静止・静寂・静粛・静聴・静謐(せいひつ)・静物/閑静・沈静・鎮静・動静」
せい【静】
静
静
静
静
姓 | 読み方 |
---|---|
静 | しず |
静 | しずか |
静 | しづおか |
しずか
(静 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 15:17 UTC 版)
しずか、しづか
人名
日本語の人名。多くは女性である。
女性
歴史上の人物
スポーツ
- 荒川静香 - プロフィギュアスケーター
- 打田しづか - バドミントン選手
芸能
- しづか(旧名 宮沢静香) - グラビアアイドル
- あらいしずか - 声優
- 伊藤静 - 声優
- 大家志津香 - タレント(アイドルグループ「AKB48」メンバー)
- 尾小平志津香 - 声優
- 工藤静香 - 歌手、女優
- 近藤しづか - ファッションモデル
- 徳留しづか - 声優
- 中村静香 - タレント、グラビアアイドル
- 松原静香 - 女優、タレント
- 武藤静香 - ファッションモデル、ファッションデザイナー
- 武田静加 - ファッションモデル
報道
男性
地名
鉄道駅
架空の人物
女性(架空)
- 源静香(しずか) - 漫画・アニメ『ドラえもん』の登場人物。
- 葉山静香 - 漫画・アニメ『光と水のダフネ』の登場人物。同作品項目を参照。
- 服部静香 - 漫画・アニメ『名探偵コナン』の登場人物。
- 土御門静 - アニメ『メルヘン・メドヘン』の登場人物。
- 最上静香 - ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』の登場人物。
- 久世しずか - 漫画『タコピーの原罪』の登場人物。
男性(架空)
その他
- 7106号「しづか」 - 国鉄7100形蒸気機関車(7106号)に付与された愛称で、静御前(歴史上の人物)に因む。命名理由などは機関車形式の項目を参照。
- 静香 (アルバム) - 1988年にリリースされた工藤静香のオリジナルアルバム。
- ロボットしずかちゃん - 落語の演目。および同作品に登場する女性ロボット。
関連項目
静(しず)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 01:50 UTC 版)
プロローグから登場する水玄衆の忍者。元は忍び込んできた敵側の忍者であったが、影虎によって捕まり、篭絡させられ水玄衆に寝返った。
※この「静(しず)」の解説は、「忍流」の解説の一部です。
「静(しず)」を含む「忍流」の記事については、「忍流」の概要を参照ください。
静
出典:『Wiktionary』 (2020/02/23 12:22 UTC 版)
発音(?)
熟語
靜
静
靜
「静」の例文・使い方・用例・文例
- 冷静を装う
- あたりは一面暗く静まりかえっていた
- あなたは発言するか静かにしているかどちらかにしてください
- 講演者は聴衆に静かにしてくれるように頼んだ
- 彼女のもの静かな声はかろうじて聞き取れた
- あらしの前の静けさ
- あらしの後には静けさが来る;雨降って地固まる
- 判事は静粛にするよう命じた
- 非常時には冷静な判断の持ち主がいなければならない
- 冷静さを保つ
- お願いだから静かにしてて
- 静養する
- 高慢ちき,やけに冷静なやつ
- 静かな川は深く流れる
- 湖畔の静かな夕べを乱すものは何もなかった
- 先生はその男の子を脇へ引き寄せ静かにするように言った
- 彼女のほほえみが私のいらだちを静めた
- 静電気
- 静けさ,沈黙
- 彼らは静かな田舎の別荘に落ち着いた
「静」に関係したコラム
-
株式の投資基準とされる売上高伸び率とは、企業の予想売上高が最新の売上高の何パーセント増加しているかを表したものです。予想売上高が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。売上高伸び率は、...
-
個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...
- >> 「静」を含む用語の索引
- 静のページへのリンク