第1次実施分とは? わかりやすく解説

第1次実施分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 16:14 UTC 版)

難病の患者に対する医療等に関する法律」の記事における「第1次実施分」の解説

疾患診断基準等および申請個人票については厚生労働省サイト掲載されている。 第1次実施分 指定難病番号病名備考1 球脊髄性筋萎縮症 特定疾患 2 筋萎縮性側索硬化症 特定疾患 3 脊髄性筋萎縮症 特定疾患 4 原発性側索硬化症 5 進行性核上性麻痺 特定疾患 6 パーキンソン病 特定疾患 7 大脳皮質基底核変性症 特定疾患 8 ハンチントン病 特定疾患 9 神経赤血球10 シャルコー・マリー・トゥース病 11 重症筋無力症 特定疾患 12 先天性筋無力症候群 13 多発性硬化症視神経脊髄炎 特定疾患 14 慢性炎症性脱髄性多発神経炎多巣性運動ニューロパチー 特定疾患 15 封入体筋炎 16 クロウ・深瀬症候群 17 多系統萎縮症 特定疾患 18 脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く) 特定疾患 19 ライソゾーム病 特定疾患 20 副腎白質ジストロフィー 特定疾患 21 ミトコンドリア病 特定疾患 22 もやもや病 特定疾患 23 プリオン病 特定疾患 24 亜急性硬化性全脳炎 特定疾患 25 進行性多巣性白質脳症 26 HTLV-1関連脊髄症 27 特発性基底核石灰化症 28 全身性アミロイドーシス 特定疾患 29 ウルリッヒ病 30 遠位型ミオパチー 31 ベスレムミオパチー 32 自己貪食空胞ミオパチー 33 シュワルツ・ヤンペル症候群 34 神経線維腫症 特定疾患 35 天疱瘡 特定疾患 36 表皮水疱症 特定疾患 37 膿疱性乾癬汎発型特定疾患 38 スティーヴンス・ジョンソン症候群 特定疾患 39 中毒性表皮壊死症 特定疾患 40 高安動脈炎 特定疾患 41 巨細胞性動脈炎 42 結節性多発動脈炎 特定疾患 43 顕微鏡的多発血管炎 特定疾患 44 多発血管炎性肉芽腫症 特定疾患 45 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 46 悪性関節リウマチ 特定疾患 47 バージャー病 特定疾患 48 原発性抗リン脂質抗体症候群 49 全身性エリテマトーデス 特定疾患 50 皮膚筋炎多発性筋炎 特定疾患 51 全身性強皮症 特定疾患 52 混合性結合組織病 特定疾患 53 シェーグレン症候群 54 成人スチル病 55 再発性多発軟骨炎 56 ベーチェット病 特定疾患 57 特発性拡張型心筋症 特定疾患 58 肥大型心筋症 特定疾患 59 拘束型心筋症 特定疾患 60 再生不良性貧血 特定疾患 61 自己免疫性溶血性貧血 62 発作性夜間ヘモグロビン尿症 63 特発性血小板減少性紫斑病 特定疾患 64 血栓性血小板減少性紫斑病 65 原発性免疫不全症候群 特定疾患 66 IgA腎症 67 多発性嚢胞腎 68 黄色靱帯骨化症 特定疾患 69 後縦靱帯骨化症 特定疾患 70 広範脊柱管狭窄症 特定疾患 71 特発性大腿骨頭壊死症 特定疾患 72 下垂体性ADH分泌異常症 特定疾患 73 下垂体性TSH分泌亢進特定疾患 74 下垂体性PRL分泌亢進特定疾患 75 クッシング病 特定疾患 76 下垂体性ゴナドトロピン分泌亢進特定疾患 77 下垂体性成長ホルモン分泌亢進特定疾患 78 下垂体前葉機能低下特定疾患 79 家族性高コレステロール血症ホモ接合体特定疾患 80 甲状腺ホルモン不応症 81 先天性副腎皮質酵素欠損症 82 先天性副腎低形成83 アジソン病 84 サルコイドーシス 特定疾患 85 特発性間質性肺炎 特定疾患 86 肺動脈性肺高血圧症 特定疾患 87 肺静脈閉塞症/肺毛細血管腫症 特定疾患 88 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 特定疾患 89 リンパ脈管筋腫症 特定疾患 90 網膜色素変性症 特定疾患 91 バッド・キアリ症候群 特定疾患 92 特発性門脈圧亢進症 93 原発性胆汁性胆管炎 特定疾患 94 原発性硬化性胆管炎 95 自己免疫性肝炎 96 クローン病 特定疾患 97 潰瘍性大腸炎 特定疾患 98 好酸球性消化管疾患 99 慢性特発性偽性腸閉塞症 100 巨大膀胱短小結腸腸管蠕動不全101 腸管神経節細胞僅少102 ルビンシュタイン・テイビ症候群 103 CFC症候群 104 コステロ症候群 105 チャージ症候群 106 クリオピリン関連周期熱症候群 107 全身型若年性特発性関節炎 108 TNF受容体関連周期性症候群 109 非典型溶血性尿毒症症候群 110 ブラウ症候群

※この「第1次実施分」の解説は、「難病の患者に対する医療等に関する法律」の解説の一部です。
「第1次実施分」を含む「難病の患者に対する医療等に関する法律」の記事については、「難病の患者に対する医療等に関する法律」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第1次実施分」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1次実施分」の関連用語

第1次実施分のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1次実施分のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの難病の患者に対する医療等に関する法律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS