第二次エル・アラメイン会戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第二次エル・アラメイン会戦の意味・解説 

第二次エル・アラメイン会戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 21:24 UTC 版)

エル・アラメインの戦い」の記事における「第二次エル・アラメイン会戦」の解説

英軍M4中戦車300両を陸揚げするなど、兵員数戦車数で枢軸軍二倍上の数を集めたが、勝利を確実にするため大規模なカモフラージュ作戦行った南方から攻めるように見せかけ実際に北側から攻めることを秘匿するためと、攻撃開始時期差し迫っていないと思わせるために、偽補給品集積所をはるか南方後方設置戦車大砲張りぼてを置く一方本物トラック偽装。偽水道パイプライン南方延伸した。モントゴメリーチャーチル行動せっつかれていたが、増援毎週スエズ運河遡ってくるので、制空権制海権という傘の下着々と準備整えていた。 10月23日モントゴメリー1000門以上の砲で一斉砲撃開始した。この時の連合軍の砲の数と火力は、海空の戦力同じく敵を凌いでいた(英軍2300門、枢軸1350門(内850門はイタリア軍))。さらに、第8軍砲兵連隊は、戦場散開せずに集中して強力な集団形成していた。1200両以上の戦車の内500両は強力なシャーマン戦車グラント戦車で、火力航続距離装甲ともにドイツ・イタリア軍装甲師団を上回っていた。ただ、ロンメル敷設した地雷除去などで当初進軍は捗らなかった。 騙されたドイツ軍ロンメル持病治療のために帰国したままで奇襲を受け、代理指揮官のシュトゥンメ将軍戦死するロンメル急いで北アフリカ戻ったが、あらかじめ敷いてあった「悪魔の園」と呼ばれる地雷原構築した陣地英軍指揮官バーナード・モントゴメリー巧み戦術突破された。物量的に不利な戦いの中でロンメル善戦したが、戦車不足と敵の物量追い詰められていった唯一対抗できるのは88mm高射砲だったが、それも度重なる戦いで24門を残すのみとなったロンメル不在10月23日から11月1日にかけて、連合軍の反攻効果的に阻害したのはイタリア陸軍であった南部地区を守る第185空挺師団フォルゴーレ』(イタリア語版)は兵力比1:13戦車比1:70歩兵用の対戦車装備火炎瓶地雷だけという状況にもかかわらず肉薄攻撃によって連合軍戦車部隊損害強要し本格的な攻勢2度渡って退けている。イタリア軍部隊思わぬ抵抗とそれによる損害知ったチャーチルは「彼らは獅子の如く戦った」と賞賛したと言う。ただし同師団損害著しくDAKと共にイタリア軍がこの地を撤退したときには壊滅状態であった11月2日ロンメル更なる敵の大攻勢知って撤退決意した。この戦いにおいてモントゴメリー全面攻勢をかけ、容赦ない圧力をかけていた。ロンメル連合軍の攻撃掻い潜り英軍把握してないような道を通り主力フカ防衛線まで撤退させる事に成功したロンメル3日アドルフ・ヒトラーからの命令受け取った内容は「現在地死守不退転の決意で戦うべし」というものだった最前線にいた将校ロンメルにいかに状況絶望的であるかを報告した。どの師団消耗激しく兵員1000数えれば良いであった。高級将校すら車輌の不足で徒歩司令部に向かう状況だった。こうしている間にも連合軍米国から大量増援受けていた。 11月4日ロンメルは総退却命令出した連戦連勝誇ったドイツアフリカ軍団にとって初めての大敗となった以後枢軸軍次々と防衛線を突破され、アルジェリアモロッコへの連合軍の上陸作戦トーチ作戦)の成功により翌年にはチュニジア追い詰められ北アフリカから姿を消す大勝利知らせ聞いたイギリス首相チャーチルは、「これは終わりではない、終わり始まりすらない、が、おそらく、始まり終わりであろう。」と語った。後に「エル・アラメイン前に勝利無くエル・アラメインの後に敗北無しと言われる歴史転換点となった今回英軍勝利を単に“兵力優位と言い切るのは、あまりに単純すぎる。クレタ島トブルク苦戦した時よりも連合軍指揮統制システム格段に向上しており、ドイツ軍欺くための欺瞞作戦についてもモントゴメリーとその広報チーム苦労深慮報われた。

※この「第二次エル・アラメイン会戦」の解説は、「エル・アラメインの戦い」の解説の一部です。
「第二次エル・アラメイン会戦」を含む「エル・アラメインの戦い」の記事については、「エル・アラメインの戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第二次エル・アラメイン会戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第二次エル・アラメイン会戦」の関連用語

第二次エル・アラメイン会戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第二次エル・アラメイン会戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエル・アラメインの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS