田ノ中部屋とは? わかりやすく解説

田ノ中部屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 05:23 UTC 版)

バチバチ」の記事における「田ノ中部屋」の解説

宝玉光らが所属する部屋かつては力士多数所属し勢いもあったが、親方甘やかされ続けた宝玉光の横暴に耐え兼ねて多く力士廃業してしまい、「最後十五日」では宝玉光と寺井しか所属力士がいない。 宝玉光 直也ほうぎょくこう なおや) 「最後十五日」で登場した田ノ中部屋の幕内力士本名雨宮(あめみや)直也番付西前十一目。口元に、仁王につけられ縦に走る大きな傷痕がある。誰もが認め桁外れ才能持ち、特に右の腕力が強くまわしを取られたら勝ち目がないとまで言われているが、稽古を全くせず場所にも真剣に臨んでいないため、数年間に亘って前頭下位定着している。初顔合わせ相手には全力挑み、そこで下して以降同じ相手には「いつでも倒せる」というポーズをとって手を抜くようになる入門当初純朴才能溢れ素直な青年で、田ノ中親方から褒められ嬉しさから相撲没頭し親方からも将来期待され「田ノ中の光」という意味で「宝玉光」の四股名つけられた。しかし親方から非常に目をかけられ甘やかさ続けたことで次第増長していき、制裁加えようとした兄弟子全員叩きのめすなど、部屋誰にも手をつけられない暴君変貌関取になって以降毎晩夜遅くまで付け人連れ回して飲み歩くようになり、部屋人間次々と辞めていくようになってしまう。そういった事情から幕下時代太郎付け人として派遣されてきたが、全く稽古をしようとしないことに反発した太郎から稽古場喧嘩売られ立ち上がれなくなるほど打ちのめしわずか2週間追放したその2年後の一門連合稽古でも、十両時代太郎をほぼ一方的にあしらい続けていたが、関脇だった仁王ぶちかまし一発呆気なく倒され口元大きく切る重傷負ったそれ以来仁王逆恨みしていたが、直後仁王引退し部屋継承したため再戦機会なくなり、やがて憎しみ対象空流部屋そのものにも向くようになっていった。 仁王引退から3年後飛天翔を破った太郎二日目取組相手となる。初顔合わせ、それも元付け人因縁仁王弟弟子相手であるため本気で向かってくると踏んだ太郎は、前日松明データを基に白水三人特訓重ねていたが、一方宝玉光は因縁の相手にも関わらず前日にも寺井引き連れて飲み歩こうとしていた。当日取組では、太郎から強烈なぶちかましを受け右を取れないまま土俵際まで押し込まれ四つ相撲持ち込もう強引に出てきたところですくい投げを受け、結果として全く良い所出せないまま敗れた取組後、敗戦信じられ放心し師匠としての自分不甲斐なさ恥じる田ノ中親方責任なすりつけていたが、その醜態激怒した寺井殴られ叱咤されて、初心思い出し目を覚ました様子見られた。 翌日、空流親方仁王)に誘われて寺井、田ノ中親方と共に空流部屋夕食訪れいつものように傍若無人に振舞おうとしたものの空流親方威圧されいじけて涙を流していた。その後十二日目太郎王虎戦の前に国技館を後にしてひとりで飲み歩こうとしていたが、取組前に戻ってきて物陰から観戦していた。 寺井(てらい) 田ノ中部屋所属力士太郎一場違い兄弟子にあたるが、周囲からは同期として扱われている。相撲の型は四つ相撲相撲教習所時代には後輩太郎らに偉そうな態度接していたが、その実力や才能目の当たりにして稽古場接触することを避けるようになる序二段として臨んだ九月場所初戦太郎対戦教習所太郎投げ練習没頭し負け続けだったことから軽く見てかかり、ぶちかまし簡単に倒された。 「BURST」では最終回登場して太郎コンパチ参加した。「最後十五日」では三段目となり、宝玉光の付け人として田ノ中部屋に唯一残った力士となっていた。宝玉光の傍若無人さにも諦めず相撲取り組んでいたが、因縁太郎戦の前夜でも飲み歩き出ようとする宝玉光と、それを全く咎めずなおも甘やかそうとする親方の姿に絶望し引退決意。しかし太郎宝玉光を倒した取組見て宝玉光や親方だけでなく周囲流されるままだった自分自身にも問題があったと気付き親方敗北責任なすりつける宝玉光を殴り引退撤回し3人で一から田ノ中部屋を立て直す決意固めた宝玉光の人格心底軽蔑している一方でその才能実力強く尊敬しており、太郎との取組では複雑な気持ち見せながら宝玉光に声援送っていた。後に宝玉光・田ノ中親方と共に空流部屋訪れた際には、嫌なことがあるとすぐ心が折れてしまう2人頭を抱えながら支えていた。 田ノ中 稔(たのなか みのる) 田ノ中部屋の親方宝玉光をスカウトし四股名を自らつけてやるなど非常に目をかけていたが、それが行過ぎて甘やかし続けたために宝玉光の増長招き部屋衰退させてしまった。 かつては圧倒していたはずの太郎今度逆に手も足も出ない宝玉光を見て生前の空流親方叱咤された言葉思い出して自らの過ちに気が付き宝玉光と共に一からやり直すことを決意した

※この「田ノ中部屋」の解説は、「バチバチ」の解説の一部です。
「田ノ中部屋」を含む「バチバチ」の記事については、「バチバチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「田ノ中部屋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田ノ中部屋」の関連用語

田ノ中部屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田ノ中部屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバチバチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS