特殊操作とは? わかりやすく解説

特殊操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 15:48 UTC 版)

ボーダーブレイク」の記事における「特殊操作」の解説

しゃがみ撃ち しゃがみながら射撃すると、精度上がり反動軽減される(Ver.2.7からアクションチップ「しゃがみII」「しゃがみIII」を装備した場合使用可能)。 受け身ダメージ攻撃近接アクション攻撃などによって吹き飛ばされている時、Lグリップジャンプ・ダッシュの各トリガー両方押すことで(同時でなくてもよい)ブーストゲージを消費して姿勢立て直して着地するまた、脚部ホバー型機体場合吹き飛ばされた際の硬直及び、受け身動作が2脚型と比べて大幅に隙が少ないという特徴を持つ。 ロックオン 頭部パーツごとに設定され射程内において敵が視認できる場合、RグリップBボタン(右)でロックオンし、照準対象ある程度追尾照準周り捉えようとする。 ロックオンを行うと味方全員敵機位置一定時間表示され、また敵機にもロックオンアラート表示される使用する武器によっては、画面ズームされるようになるズーム倍率武器によって異なり、それに応じて集弾率も絞ることが出来る。

※この「特殊操作」の解説は、「ボーダーブレイク」の解説の一部です。
「特殊操作」を含む「ボーダーブレイク」の記事については、「ボーダーブレイク」の概要を参照ください。


特殊操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/14 17:45 UTC 版)

ファイティングレイヤー」の記事における「特殊操作」の解説

相手近くで、相手方向にレバー倒しながら中パンチ一部キャラクターは中キック)でガード崩して相手攻撃する投げ」。

※この「特殊操作」の解説は、「ファイティングレイヤー」の解説の一部です。
「特殊操作」を含む「ファイティングレイヤー」の記事については、「ファイティングレイヤー」の概要を参照ください。


特殊操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 14:33 UTC 版)

ハットトリックヒーロー」の記事における「特殊操作」の解説

ボール所持時に立ち止まってAボタン押しっぱなしにすると、リフティングパス時にAボタンBボタン押しっぱなしにすると、連続パスまたはダイレクトシュートになる。 ドリブル中、相手選手直前Bボタンを押すと、ヒールリフトボール所持時に走行方向と逆方向レバー入れると同時にBボタンで、バックヒールパス(踵で後ろパスを出す)。 ボール所持時に相手近くBボタンを押すと、その選手を殴る。 ボール所持時に離れた相手選手向かって走りながらBボタンで、飛び蹴り食らわす間合いによっては、ボール所持時に相手選手後ろ回りこんだ時にBボタンで、その選手の服を引っ張ることがある

※この「特殊操作」の解説は、「ハットトリックヒーロー」の解説の一部です。
「特殊操作」を含む「ハットトリックヒーロー」の記事については、「ハットトリックヒーロー」の概要を参照ください。


特殊操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 18:38 UTC 版)

ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の記事における「特殊操作」の解説

アピール画面左上) 〈PS3:Lスティック押し込みその場自分自身キャラクター強調するアクション敵意を向けることができ、上手く使えば自身をおとりにして仲間助けることができる。 ビクトリーバースト(画面右上) 〈PS3:R3押し込み〉 ボルテージゲージMAX状態の時に仲間全員発動することで、超必殺技攻撃を使うことができる。 通常の必殺技より大きなダメージ与えられる故、バトル勝敗がほぼ決まる。 また、敵からの攻撃から強制的に移行できるので、そこから超必殺技発動させると逆転も可能となる。 サポート呼び出し画面左下) 〈PS3:L2ボタンサポートにしたキャラクター呼び出しバトルアシストをしてくれる。 一度呼び出すと再び呼び出せるまで時間要するので、使う状況などを見極める必要があるまた、サポーターキャラクターにより再呼び出し時間が変わる。 ロックオン切り替え画面右下) 〈PS3:L1ボタン敵キャラクター自分視界捉えたときに出現するカーソル切り替えられるミニマップ周辺タッチする他、敵を攻撃する付けられ、敵の動き自動的に追尾する。ただし、長時間障害物などにより捉えた敵が視界から消えた場合カーソル外れる。 PS3版ではL1ボタンの長押しやRスティック傾けることで簡単にロックオン解除できるカーソルの色は敵の状態や距離によって異なり無敵場合小さな灰色遠距離だと緑色近距離黄色に光る。 また、近距離時だと瞬時に敵に近づき攻撃間合い入れることができる。

※この「特殊操作」の解説は、「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の解説の一部です。
「特殊操作」を含む「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の記事については、「ジェイスターズ ビクトリーバーサス」の概要を参照ください。


特殊操作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:37 UTC 版)

ファントムブレイカー」の記事における「特殊操作」の解説

必殺技 本作での必殺技は他の対戦格闘ゲーム違い極力簡単なコマンド入力繰り出すことが可能である。コマンドは全キャラクター共通で左+SP攻撃、下+SP攻撃、右+SP攻撃。また技によっては空中出せる物もある。さらに弱攻撃押しながら必殺技を出すと、威力落ちるが隙が少ない弱必殺技変化するキャラクターによっては通常の必殺技と弱必殺技で全く別の技になるケースもある。 強化必殺技 強攻撃押しながら必殺技繰り出すと、その必殺技強化した強化必殺技変化する強化必殺技を出すにはバーストゲージ(後述)が100%以上必要となる。 超必殺技 レバーニュートラルの状態で強攻撃押しながらSP攻撃を押すと、そのキャラクター最大奥義となる超必殺技繰り出すことが可能である。超必殺技を出すにはバーストゲージ200%必要であり、発動後は一定時間バーストゲージが溜まらなくなる。 『無印』ではフィンと紅莉限りスタイルによって超必殺技内容変化したが、『エクストラ』では全員分のクイック用とハード用の超必殺技用意されている。しかし、エクストラスタイルでは超必殺技使用できない投げ、投げ抜け 中攻撃と強攻撃同時押しすることで、近距離相手投げることが可能であり、全キャラクター共通で空中でも投げることができる。ただし投げ成立しない投げスカリモーションが発生し、隙を生むことになる。また相手投げ判定発生したのと同時に投げ入力する投げ抜け発生し相手投げを防ぐことが出来る。 本作では投げ後も相手にやられ判定が残るので、投げ後に追撃することが可能。また状況によってはダウン中の相手投げることが出来る。 受け身 相手攻撃受けて吹っ飛ばされた際、タイミング良くいずれかボタンを押すと受け身を取ることが出来る。受け身成功させる一定時間キャラクター緑色輝きその間投げ含めたあらゆる攻撃に対して完全無敵になる。 カウンターバースト SP攻撃を押すと繰り出せ特殊技で、空中でも出すことが可能。発動し瞬間キャラクターから白い光放たれ、その状態の時は相手の上段、中段攻撃に対して相殺判定発生するので、相手攻撃受け止めつつ反撃することが出来る。 また地上版はボタン押しっぱなしにすることで相殺判定維持したままチャージ状態にすることが出来最大までチャージする自動的に発動してガード不能技へと変化し相手画面端まで吹っ飛ばすことが出来る。 発動するバーストゲージ25%消費するが、それより少なくてバーストゲージを全消費することで発動することが可能。 クリティカルバースト テンションゲージ後述)が最大時にカウンターバースト最大までチャージしてから放つことで、高威力クリティカルバーストへと変化する。技のモーション自体カウンターバースト同じなのだが演出派手になる。 発動するテンションゲージバーストゲージを全消費するが、バーストゲージの量に関係なく発動することが可能で、バーストゲージの量が多いほど威力高くなる発動後は一定時間バーストゲージが溜まらなくなる。 オーバードライブ 弱攻撃中攻撃を同時押しすることでキャラクター一定時間強化することが出来る。スタイルによって強化内容異なりそれぞれクロックアップソリッドアーマー呼ばれ発動後はヴァイタルチャンパー(後述)の量に応じて体力一定量回復する発動にはバーストゲージ100%以上必要で、発動後はバーストゲージを全消費しバーストゲージ一定時間溜まらなくなる。クロックアップ クイックスタイル後述選択時に発動出来オーバードライブ発動する相手動き遅くしつつ自分動き速く出来るので、通常では繋がらない連続技繋げることが可能になる両者同時にクロックアップ発動し場合互い動き通常の速さに戻るが体力回復効果持続するソリッドアーマー ハードスタイル後述選択時に発動出来オーバードライブ発動する一部の技を除き相手攻撃に対して一切のけぞらなくなるので、相手攻撃を受けつつも一方的に攻撃することが可能になる。ただしダメージはきちんと受ける上に、相手投げられる投げ抜け発生した時点強制解除されてしまう。 特殊防御 相手攻撃が届く直前相手方向にレバー入れることで、各スタイル毎の特殊な防御行動を行うことが出来る。それぞれスリップシフトプロテクション呼ばれる発動後はガードブレイク値が溜まるが、特殊防御動作成功し続けている限りガードブレイク発生しないスリップシフト クイックスタイル選択時に繰り出せる特殊防御動作で、成功させれば相手攻撃避けつつ一瞬だけクロックアップ態となる。ただし成功後相手の技の攻撃判定残ったままなので、状況によっては反撃食らってしまう。 プロテクション ハードスタイル選択時に繰り出せる特殊防御動作で、成功させれば相手攻撃を弾くことが出来る。弾かれ相手一瞬だけ無防備になるので、通常のガードでは反撃出来ない状況でも反撃可能。 リフレクション 相手攻撃が届く直前SP攻撃を押すことで、相手攻撃強制的に中断出来リフレクション繰り出すことが出来る。スタイルによって効果異なりクイックスタイルでは相手ガードブレイク値を上昇させ、ハードスタイルでは相手強制的にのけぞり状態に出来る。 発動するバーストゲージ25%消費するが、それより少なくてバーストゲージを全消費することで発動することが可能。リフレクション成立しなかった場合カウンターバーストが出る。 エマージェンシーモード 相手攻撃受けている最中弱攻撃中攻撃を同時に押すことで、相手攻撃強制的に無効化するエマージェンシーモードを発動出来る。発動後は攻撃繰り出した相手吹っ飛ばされる発動にはバーストゲージ100%以上必要で、発動後はバーストゲージを全消費し一定時間バーストゲージが溜まらなくなる。 ガードキャンセル 相手攻撃ガード中に、両スタイル共通で強化必殺技超必殺技カウンターバーストでガードモーションをキャンセルしつつ反撃することが出来る。さらにクイックスタイルでは立ちガード時限定でダッシュハイジャンプバックステップでもガードキャンセルが可能。

※この「特殊操作」の解説は、「ファントムブレイカー」の解説の一部です。
「特殊操作」を含む「ファントムブレイカー」の記事については、「ファントムブレイカー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特殊操作」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特殊操作」の関連用語

特殊操作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特殊操作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボーダーブレイク (改訂履歴)、ファイティングレイヤー (改訂履歴)、ハットトリックヒーロー (改訂履歴)、ジェイスターズ ビクトリーバーサス (改訂履歴)、ファントムブレイカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS