特殊捜査課
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 06:54 UTC 版)
大沼 茂 (50) - 鈴木福(大人の声:ゆうたろう / 最終話) 本作の主人公。通称:デカ長。小学校では学級委員長。 『太陽にほえろ!』のボスのような出で立ちと話し方をする。的確な指示と統率力で犯人を追い詰めて行く。カラオケの十八番は、石原裕次郎の「ブランデーグラス」。射撃が得意。 国光 信 (23) - 勝地涼 本庁から異動してきた新人刑事。 小学校や幼稚園に通う特殊捜査課の面々に代わり、捜査に奔走する。若さゆえに焦り、刑事に最も必要とされる忍耐力が足りず、先輩刑事に迷惑を掛ける。 「新人」と呼ばれているため、早く一人前の刑事に成長し立派なニックネームを付けてもらいたいと思っているが、事件解決後にいつも残念なニックネームを付けられてしまう。 林 舞子 (30) - 本田望結(大人の声:平野綾 / 最終話) 通称:マイコ。特殊捜査課の紅一点。 『あぶない刑事』に登場する浅野温子を彷彿とさせる出で立ちをしている。血気盛んな刑事たちを諌める。 渡辺 稔 (59) - 鏑木海智(大人の声:平泉成 / 最終話) 通称:ナベさん。 定年間近の刑事で、取調室では即座に容疑者を落とすことから「落としのナベさん」と呼ばれている。 下山 武雄 (49) - 青木勁都(大人の声:平田広明 / 最終話) 通称:イノさん。 大食漢。その体格から「鬼のイノさん」と呼ばれ、恐れられている。 川島 寛太 (39) - 秋元黎(大人の声:野島裕史 / 最終話) 通称:スマート。冷静でクールな性格。 特殊ガスを多く吸ったため、特殊捜査課の中で唯一、幼稚園の年少組に通っている。低年齢だけに現場へ出向いて捜査は行えず、刑事部屋で事件を分析する。 野上 浩二郎 (29) - 相澤侑我(大人の声:入野自由 / 最終話) 通称:エナメル。 多くの女性を虜にする色男でお洒落な刑事。 今村 剛 (28) - 竜跳(大人の声:浪川大輔 / 最終話) 通称:ブル。熱血刑事で常に体を鍛えている。 格闘技に精通しており、肉体を使った犯人検挙が得意である。
※この「特殊捜査課」の解説は、「コドモ警察」の解説の一部です。
「特殊捜査課」を含む「コドモ警察」の記事については、「コドモ警察」の概要を参照ください。
特殊捜査課
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:46 UTC 版)
学校の事件解決に行き詰まり思い悩む聖四郎に、それぞれの場所でヒントやアドバイスを与える。 大沼 茂 (50) - 鈴木福(第1話・最終話) 通称:デカ長。 国光 信 (23) - 勝地涼(第1 - 2話) 本庁から異動してきた新人刑事。 林 舞子 (30) - 本田望結(第6話・最終話) 通称:マイコ。 渡辺 稔 (59) - 鏑木海智(第2・7話・最終話) 通称:ナベさん。 下山 武雄 (49) - 青木勁都(第2話・最終話) 通称:イノさん。 川島 寛太 (39) - 秋元黎(第3話・第8 - 最終話) 通称:スマート。 野上 浩二郎 (29) - 相澤侑我(第4話・最終話) 通称:エナメル。 今村 剛 (28) - 竜跳(第5話・最終話) 通称:ブル。
※この「特殊捜査課」の解説は、「コドモ警視」の解説の一部です。
「特殊捜査課」を含む「コドモ警視」の記事については、「コドモ警視」の概要を参照ください。
- 特殊捜査課のページへのリンク