特殊操作や防御法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 06:35 UTC 版)
「キン肉マン マッスルグランプリ」の記事における「特殊操作や防御法」の解説
必殺技 十字キー、もしくはニュートラル+必殺技ボタン。テンションゲージを必要とする強力な技。追加コマンドにより連続技を繋いでいける技もある。 超必殺技 特定のコマンド+打撃+組み技ボタン(PS2版はキーコンフィグで1つのボタンに割り当てることも可能)。テンションゲージを9本使う強力な技。各キャラクターが2つずつ持っている。またダメージは低いが相手のテンションゲージを0にすることができる技もある。 打撃かわし 相手の打撃に合わせ→+防御ボタン。 組み弾き 相手の組み技に合わせ←+防御ボタン。相手の組み技を弾き、テンションゲージを1本減らすことができる。 ハンマースルー 相手が近くにいるとき←+投げボタン。相手をロープに投げ、自分側に跳ね返らせる。 カウンター投げ技 ハンマースルー後、タイミングを合わせて投げボタン。ハンマースルーで飛んできた相手を投げる。 テンションゲージため →←+必殺ボタン。必殺ボタンを押している間その場に立ち止まり、テンションゲージを溜める。 受け身 相手に吹き飛ばされた時、着地寸前に防御。
※この「特殊操作や防御法」の解説は、「キン肉マン マッスルグランプリ」の解説の一部です。
「特殊操作や防御法」を含む「キン肉マン マッスルグランプリ」の記事については、「キン肉マン マッスルグランプリ」の概要を参照ください。
- 特殊操作や防御法のページへのリンク