近接アクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 15:11 UTC 版)
「メトロイド アザーエム」の記事における「近接アクション」の解説
センスムーブ 敵の攻撃に合わせてタイミング良く十字ボタンを操作して使用できる回避行動。センスムーブと同時に1ボタンを押すと一瞬でチャージビームを溜められる。 サーチングビュー時は敵の攻撃に合わせるか、画面が緑色になったらポインタを画面外に移動させることで使用する。 オーバーブラスト 敵の上にジャンプで乗り、1ボタンで使用。至近距離からのチャージビームを放ち、敵に大ダメージを与える。敵の種類や状況にっては使えないことがある。また、乗ってから一定時間経過すると振りほどかれてしまう。 リーサルストライク 怯んでいる相手に向かって十字ボタン+1ボタンで使用可能。サムスが強烈な攻撃を放ち、「トドメの一撃(Lethal Strike:致死攻撃)」と言う名称どおりの大ダメージを与える(体力が多い敵やボスの場合は必ずしも一撃でとはいかない)。至近距離のチャージビームでしとめる敵の場合はオーバーブラスト同様に時間経過で振りほどかれてしまう。一部の敵は投げ技などビーム以外でしとめる演出となる。 カウンターアタック 敵に掴み攻撃などをされた時に1ボタンで反撃ができる。相手にダメージを与えるだけでなく、掴み攻撃から抜け出すことができる。
※この「近接アクション」の解説は、「メトロイド アザーエム」の解説の一部です。
「近接アクション」を含む「メトロイド アザーエム」の記事については、「メトロイド アザーエム」の概要を参照ください。
- 近接アクションのページへのリンク