機能性身体症状説とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 機能性身体症状説の意味・解説 

機能性身体症状説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 15:11 UTC 版)

ヒトパピローマウイルスワクチン」の記事における「機能性身体症状説」の解説

機能性身体症状説は、厚生労働省多く団体支持する仮説であり、その根拠として日本および世界中で数多く実施され大規模臨床試験で、接種群と非接種群で、重篤副反応発生頻度に差がないことが挙げられている。国立養育医療研究センター理事長五十嵐隆は、これによってマスコミ等が問題にする「接種後の多彩な症状」はワクチン接種とは無関係に発生しうることが示されているとしている。 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会によると国立精神・神経医療研究センター病院集団検診ワクチン影響考えられる初め診断された。診察医師は、抜歯高熱などを契機として痛みやしびれが起こることがあり、HPVワクチン痛みが強いことから仮に心因性でもワクチン症状切り離せないと語ってる。 2016年12月厚労省副反応検討部会全国疫学調査中間報告では、実際にこうした患者診療している医師や、中毒学免疫学認知行動科学産婦人科学専門家らが集まって審議行い、これらの多彩な症状神経学疾患中毒免疫学的疾患では説明つかないとして、これらの多彩な症状機能性身体症状考えられるとしている。また、HPVワクチン接種後に出現したという多彩な症状については、HPVワクチン接種していない人でも同様に見られることも確認されているとしており、接種1か月以上経過して出現した症状接種との因果関係を疑う根拠乏しいと指摘した医師医療ジャーナリスト村中璃子は、HPVワクチン登場する以前から精神医学には身体表現性障害という概念があり、これがHPVワクチン関連神経免疫異常症候群(HANS)の症状重複多くHPVワクチン接種開始される以前よりそのような患者存在していたと指摘している。 なお、身体表現性障害は、厚生労働省機能性身体症状の定義とは異なる。注記すると、身体表現性障害DSMにおける分類名であり、診断名ではない。ある患者医師へのインタビューでは、過剰適応心因性の偽発作心因性発作英語版))とされる。偽発作は、脳波てんかん特徴的な波形観察されないことで鑑別される。村中璃子は、同様のインタビューによって、症状だけを精神科小児科医師らに説明した場合CRPSや、POTS、CFSに似た症状呈する子供たちをたくさん診察治療してきたという回答が得られたとして、思春期少女にはそのような症状観察されることは珍しくなかった考えるが、これらの症状HPVワクチン副反応だという報道大きくなされてからは、そうした意見は「弱者への暴力とされる雰囲気蔓延した述べている。 なお、心因反応HPVワクチン特有の副反応ではなく2009年インフルエンザ大流行時には中華民国インフルエンザワクチン接種後の心因反応23報告された。イランでは破傷風ワクチンのあとに26人の女子クラスのうち10人が心因反応起こしてパニック起こしたとされる。 しかし、ワクチン接種後の多彩な症状全て心身反応」で説明するのは難しいと指摘する医師もいる。HANSの提唱者である西岡久寿は、オーストラリア副作用報告から、例え男子失神は約15%、女子では約12%と男女それぞれの症状頻度には大差がなく思春期女性特有の心因反応だとは考えられないまた、信州大学医学部医師である池田修一によれば、これらの症状訴え患者中には複合性局所疼痛症候群診断基準満たしているものがある。鹿児島大学神経内科高嶋博は、心因性診断したほうが治療しやすいわけでもないという。 また日本医師会日本医学会は、「心因」という言葉について2015年の手引きで以下のように述べている。 患者精神的な異常状態から発症する心因性痛み鑑別する必要があるが、「心因」という言葉が、器質的病態存在全否定し、詐病的あるいは恣意的であると誤解されやすい事から、患者家族認め明らかな精神的問題認め特殊な場合除き、「心因」という表現用いない。 — 『HPVワクチン接種後に生じた症状対す診療の手引き』日本医師会日本医学会2015年8月、8頁

※この「機能性身体症状説」の解説は、「ヒトパピローマウイルスワクチン」の解説の一部です。
「機能性身体症状説」を含む「ヒトパピローマウイルスワクチン」の記事については、「ヒトパピローマウイルスワクチン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「機能性身体症状説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「機能性身体症状説」の関連用語

機能性身体症状説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



機能性身体症状説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヒトパピローマウイルスワクチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS