異常状態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/30 03:50 UTC 版)
「Atomic Bomberman」の記事における「異常状態」の解説
様々なマイナス効果がある。多数はしばらく経つと元に戻り、一部はアイテムを拾うと稀に解除する。効果中で他人に接触させて効果を共有する事も可能。 駿足病 - 移動スピードが極端に速くなる。 鈍足病 - 移動スピードが極端に遅くなる。 設置不能 - 爆弾が全く設置できなくなる。 ショートフレイム - 爆弾の火力が最小(1ブロック分)になる。ただし黄金の火力がある場合は効果ない。 ショートフューズ - 爆弾を設置してから爆発するまでの時間が1秒になる。 ゲリ - 勝手に爆弾を設置してしまう。Iボタンのアイテムがある場合、それも発揮する。IIボタンは使用出来ない。また、移動速度が少し上がることもある。 交換 - 自分と相手キャラの位置が変わる。 リバース - 十字キーの操作が逆になる。
※この「異常状態」の解説は、「Atomic Bomberman」の解説の一部です。
「異常状態」を含む「Atomic Bomberman」の記事については、「Atomic Bomberman」の概要を参照ください。
「異常状態」の例文・使い方・用例・文例
- 異常状態のページへのリンク