桃歌台学園生徒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 15:09 UTC 版)
犬飼 真琴(いぬかい まこと) 声 - 松鷹ちひろ / 水橋かおり / 喜多村英梨 身長:158 cm、スリーサイズ:B76 cm (A) W57 cm H82 cm、誕生日:10月8日、血液型:AB型 桃歌台学園1年A組生徒で、主人公と桃花の後輩。天文同好会に所属。ショートヘアに飛び跳ねた2つのアホ毛が特徴。守東家に使用人として仕えながら、学園に通っている。桃花とは仲が良く、学園ではいつも一緒にいる。とても子供っぽい性質。喋り方が特徴的で、音楽用語が混じることも。 白川 明日菜(しらかわ あすな) 声 - 草柳順子 / 中田順子 / 井口裕香 身長:160 cm、スリーサイズ:B85 cm (C) W57 cm H89 cm、誕生日:7月23日 桃歌台学園1年A組生徒。通称「明日菜姫」。胡蝶歌劇団(合唱部)に所属。透き通るような綺麗な声の少女で、理子に合唱部のホープと称されたことから、声楽の腕前も優れていることがうかがえる。 ウェーブがかった淡い栗色の毛を青いカチューシャで止めている。あどけなさが残る整った清楚な顔立ちと華奢でありながら大きな胸と、かなり容姿に優れた美少女。物語で唯一、明確に初めから桃香のことが好きだった少女だが、持ち前の気性からしばらくは自分の気持ちに気付かず、気付いてからもなかなか告白出来ない。人見知りをして気が弱くも優しく、気性は穏やか。八つ当たりはしない気質。料理もこなし、裁縫をするなど、家庭的。少し天然の嫌いはあるが、かなりの常識人でもある。巫女的素養を持つ。 護国寺 鞠絵(ごこくじ まりえ) 声 - 守田羽糸 / 松元恵 身長:159 cm、スリーサイズ:B86 cm (C) W58 cm H86 cm、誕生日:9月9日 桃歌台学園1年A組生徒。茶道表桃家(茶道部)に所属。癖っ毛がコンプレックス。 上遠野 梨恵(かとおの りえ) 声 - まきいづみ / やなせなつみ 身長:160 cm、スリーサイズ:B78 cm (A) W56 cm H85 cm、誕生日:10月25日 桃歌台学園1年B組生徒。天文同好会に所属。占いマニアである。 六条 章子(ろくじょう しょうこ) 声 - 桜坂かい / 真山ゆうひ / 小林ゆう 身長:178 cm、スリーサイズ:B89 cm (B) W60 cm H85 cm、誕生日:8月22日、血液型:B型 桃歌台学園2年A組生徒。主人公と桃花のクラスメート。高めの位置で結ったポニーテールと眼鏡が特徴の毒舌家。地味だが、姉御肌で面倒見が良く、真琴達と仲が良い(特に真琴に好意を寄せている)。情報通で、学園内部の2大ソサエティー「蓮会」と「二宮会」のことに詳しい。実は隠された顔を持つが、それは彼女と昔から付き合いがある者しか知らない。 藤堂 五月(とうどう さつき) 声 - 斉藤愛子 / 神田理江 身長:162 cm、スリーサイズ:B82 cm (B) W57 cm H87 cm、誕生日:5月19日 桃歌台学園2年A組生徒。クラス委員長。剣術同好会に所属。規律に厳しい性格で、気ままな桃香や桃花をよく注意している。 岸辺 斗亞子(きしべ とあこ) 声 - 佐本二厘(PC・PS2同じ) 身長:168 cm、スリーサイズ:B85 cm (B) W59 cm H85 cm、誕生日:12月27日 桃歌台学園2年B組生徒。剣術同好会に所属。章子とは古くからの知り合いであるらしい。 水野 美野里(みずの みのり) 声 - 須本綾奈 / 嶋崎はるか 身長:165 cm、スリーサイズ:B80 cm (B) W57 cm H86 cm、誕生日:11月28日 桃歌台学園1年C組生徒。陸上部に所属。夜は正義のヒロイン「ジャスティス・ピーチ」に扮装して学園の平和を守っている。 双葉 理子(ふたば りこ) 声 - 一色ヒカル / 田中涼子 身長:169 cm、スリーサイズ:B95 cm (F) W59 cm H89 cm、誕生日:7月18日 桃歌台学園3年A組生徒。副生徒会長「左」。胡蝶歌劇団(合唱部)に所属。周囲からはまるで女王のように崇められている。 伊集院 辰也(いじゅういん たつや) 声 - 東城直樹 / 宮田幸季 誕生日:5月20日 桃歌台学園中等部3年A組生徒。剣術同好会に所属。桃香を尊敬している。 松永 俊毅(まつなが としき) 声 - 特務機兵 / 杉田智和 誕生日:8月23日 桃歌台学園2年C組生徒。剣道部に所属。学園内ソサエティ「蓮会」の一員。単純で短絡的な性格。五月に気があるらしいが、不良っぽいゆえにその好意を素直に示せず、逆に良い感情を抱かれない可哀想な奴。 高岡 誠二(たかおか せいじ) 声 - 皇帝 / 立花慎之介 誕生日:9月5日 桃歌台学園3年C組生徒。副生徒会長「右」。蓮会の一員。落ち着いた物腰の青年で、よく図書館で勉強している。実は六条章子が好きで、章子が絡むと人が変わるところがあるが、相手には恋愛感情を懐かれていない。 川田 篤志(かわだ あつし) 声 - 滑川菊太郎 / 川村拓央 誕生日:7月2日 桃歌台学園3年C組生徒。空手部に所属。蓮会の一員。一本気で頼りになる先輩。だが理子に好意を抱いているせいで、理子が絡むと途端におかしくなる。そのため、理子に近付く男には容赦なく襲いかかる。 胡蝶三姉妹(こちょうさんしまい) 声 - みる / 壱智村小真 / ひばり・山本麻里安、つばめ・渡辺明乃、すずめ・下屋則子 身長:148 cm、スリーサイズ:B73 cm (A) W52 cm H78 cm(3つ子ゆえに容貌は同一) 胡蝶ひばり、胡蝶つばめ、胡蝶すずめの美少女三姉妹。桃歌台学園生徒。鬢削ぎの長髪をリボンで少しだけ結っている。常に3人一緒で扇を手放さず、とにかく自分達が楽しければそれで良いという性格。上津未原では神懸かり的な力を揮え、人と価値観も善悪観も異なっているため、人の生き死にを絡めた遊びを展開する恐ろしいところも。容貌は3人とも同一だが、目付きだけは微妙に異なっている。 学園内にソサエティ「二宮会」を主宰しており、女生徒達には自分達のことを「お姉様」と呼ばせ、はべらせている。日々のほとんどの時間を胡蝶宮で過ごしながら、桃香に難題を持ち掛けからかって楽しむ日々を過ごしている。 橘 左近(たちばな さこん) 声 - 犬野忠輔 / 安元洋貴 剣術同好会に所属。なぜか顔に隈取がある。拳を通じてコミュニケーションをとるタイプで、ミッション「喧嘩道場」の依頼主である。 桜 右近(さくら うこん) 声 - 氷河流 / 緑川光 桃歌台学園2年A組生徒。文学部に所属。長髪の美形で、よく女性に声をかけている。明日菜にも時々声を掛けている。 ノルン三兄弟(ノルンさんきょうだい) 声 - 篠崎双葉 / 折笠愛 あげは、たては、せせりの美少年三兄弟。黒い制服を着用。3人そろって桃香をからかうのが好き。一日中時計館におり、各種ミッションの仲介をしている。 鬼梗(ききょう) 声 - 須本綾奈 / 嶋崎はるか / 山県さとみ 身長:164 cm、スリーサイズ:B82 cm (B) W58 cm H89 cm 学園の生徒会長。赤い2つのリボンと腰までのストレートヘアに、冷たく透き通った白い肌と吸い込まれそうな瞳を持つ美少女。学園内で出会えるのは、ごく一部の選ばれた人間のみ。何故か鬼梗が生徒会長になってから、生徒会選挙で生徒会長が選ばれたことは一度もない。生ける学園の七不思議。一人称は「わらわ」。本筋からそれたすごい秘密があるらしい。
※この「桃歌台学園生徒」の解説は、「桃華月憚」の解説の一部です。
「桃歌台学園生徒」を含む「桃華月憚」の記事については、「桃華月憚」の概要を参照ください。
- 桃歌台学園生徒のページへのリンク