学園の七不思議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 学園の七不思議の意味・解説 

学園の七不思議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/18 14:59 UTC 版)

黄昏乙女×アムネジア」の記事における「学園の七不思議」の解説

学園古くから伝わる怪談七不思議として語られているものは、7つだけでなく数十以上に及んでいる。時代流れによって、また人づてに語られていくうちに内容変わっていったものもあれば、後述「呪い」に関する噂により七不思議全てを知ることを避ける人が多いため、その全容に関して認識ズレ生じためともいわれている。 旧校舎の幽霊きゅうこうしゃのゆうれい) 学園の七不思議の1つ旧校舎のどこかにある古い大きな鏡の前で振り返ると、旧校舎の幽霊引きずり込まれ鏡の中を永遠に彷徨うことになるという噂。 隠れ鬼かくれおに) 学園の七不思議の1つ。これはかくれんぼなぞらえて行う儀式で、放課後、他に誰もいないことを確認してら行なければならない最初に人形用意し、「夕子」と名前をつける。そして自分が鬼となり後ろ向き10数えた後、人形を見つけて勝ちを告げて刃物を刺す。次は自分校舎の同じ階の見つからない場所に隠れて待つ。隠れる側は「校舎から出てはいけない」「声を発してはいけない」「見つかってはいけない」という3つのルールを守らなければならない。この時、誰もいないにも関わらず、必ず何かが見つけに来る。 隠れ鬼終え方法は、人形遊び終わりを告げること。しかし、もし遊び正しく終えられなければ隠れ鬼永遠に終わらず呼び出した何かに追われ続けることになる。 神隠しかみかくし) 学園の七不思議の1つ学園出来たばかりで校舎増築もされていなかった頃に事故死んだ1人女生徒が、自分理不尽な死に怒り嘆いて学園彷徨うとなったその霊は、自分苦しみ分かって欲しくて一緒に苦しんでくれる人の心を奪って“あっち”へ連れて行くもうひとつ神隠し 七不思議神隠し大筋は同じ。学校神社跡に建てられ祟り原因で、事故死んだと言われている女の子自身神隠し遭って消えてしまったという噂。 呪い石(のろいいし) 学園の七不思議の1つ。名前を刻むと名前を書かれ人物死に自分の名前を見つけると呪い受けて死ぬとされている石。渡り廊下囲まれた、旧校舎の中庭にある。元は60年前昭和27年)の疫病亡くなった人達に対す慰霊碑であり、そこに夕子の名前も刻まれていた。 アカヒトさん 学園の七不思議の1つ学園祭近付くと現れる怪人。アカヒトさんは学校遅くまで残っている生徒見張っていて、陽が暮れた後にその姿を見てしまった者を捕まえる。そして、捕まった生徒彼のコート赤く染めるために全身の血を抜かれ死んでしまうという怪談。 “アカヒトさん”は、“銅人さん”と書く。“銅人(あかひと)”というのは、学園のある地に古くから伝わる、人身御供伝説まつわる神様使いの名前。江戸時代の頃より、土地災いはその土地の神様の怒り表れであり、それを鎮めるために“銅人”が村人1人選んで神様ところに連れて行って捧げていたという話が元になっている。 異次元十三怪談いじげんじゅうさんかいだん学園1つだけあるという13段の階段に関する噂。その最後の段は異次元への入り口となっており、入ってしまえば二度と戻ってくることはできないといわれる階段は、「校舎おりこうしゃ)」と呼ばれる旧校舎の、隠され部屋中にある。階段降りた先にあるドア校舎外壁につけられており、開けた先に何も無い。しかし、実は階段下の踊り場にもう1つ階段隠されており、その階段降りた先に畳敷き古めかしい部屋存在する七不思議呪い 七不思議をすべて知ると大変なことが起きるという噂。家族に不幸が起きる・学校から出られなくなるなど、その呪いの内容には諸説あり、その実態は不確か

※この「学園の七不思議」の解説は、「黄昏乙女×アムネジア」の解説の一部です。
「学園の七不思議」を含む「黄昏乙女×アムネジア」の記事については、「黄昏乙女×アムネジア」の概要を参照ください。


学園の七不思議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/28 19:05 UTC 版)

七つのふしぎの終わるとき」の記事における「学園の七不思議」の解説

時ノ台学園生の間で古くから伝わる伝説。「七不思議の謎を1つ解くと時計1つ手に入り時計7つ集めると何か大きな事が起こる」と噂される。また、学園各所には七不思議関連する七箇条の掟」が貼り出されている。

※この「学園の七不思議」の解説は、「七つのふしぎの終わるとき」の解説の一部です。
「学園の七不思議」を含む「七つのふしぎの終わるとき」の記事については、「七つのふしぎの終わるとき」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「学園の七不思議」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「学園の七不思議」の関連用語

学園の七不思議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



学園の七不思議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黄昏乙女×アムネジア (改訂履歴)、七つのふしぎの終わるとき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS