明色スターゲーム合戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 06:55 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年10月) |
『明色スターゲーム合戦』(めいしょくスターゲームがっせん)は、1973年12月4日から1974年8月27日までNET(現・テレビ朝日)系列局で放送された毎日放送(MBS)製作のバラエティ番組である[1]。桃谷順天館の一社提供。放送時間は毎週火曜 19:00 - 19:30 (JST) 。
概要
1973年11月まで同時間帯で放送されていた『明色(新)お笑いゲーム合戦』をリニューアルする形でスタートした。
この番組の最終回を以て、1964年10月放送開始の『明色ものまね歌合戦』以来、10年に渡っての明色化粧品(桃谷順天館)一社提供のバラエティ番組シリーズは事実上終結した。その後はテレビ朝日火曜9時枠の連続ドラマの複数企業の提供スポンサーに移行することになる。
出演者
ネット局
- 毎日放送
- NETテレビ(現・テレビ朝日)
- 仙台放送:日曜 14:00 - 14:30(1974年1月 - 3月)→ 日曜 13:30 - 14:00(1974年4月 - 9月)[3]
- 福島中央テレビ:火曜 19:00 - 19:30(1973年12月 - 1974年3月)→ 金曜 19:00 - 19:30(1974年4月 - 8月)[4]
- 広島ホームテレビ:火曜 19:00 - 19:30[5]
- 瀬戸内海放送:火曜 19:00 - 19:30[5]
その他
- 1974年1月1日にお正月スペシャルと題された1時間拡大版が18:00 - 18:45に放送された。野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹、三善英史、志垣太郎、佐藤公彦、麻丘めぐみ、小林麻美、吉田拓郎、南沙織、ちあきなおみが出演した。
- 1974年3月26日放送分では『仮面ライダーX』から速水亮・小林昭二・中村文弥、『イナズマン』から伴直弥が出演した[6]。
脚注
NET系列 火曜19時台前半・毎日放送製作枠 【当番組まで桃谷順天館一社提供枠】 |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
明色スターゲーム合戦
(1973年12月 - 1974年8月) |
固有名詞の分類
テレビ朝日のバラエティ番組 |
ビデオあんたが主役 チャンネル99 明色スターゲーム合戦 和田アキ子アワー 姫TV |
毎日放送のバラエティ番組 |
スキマでジャルジャル 快傑!ドクターランド 明色スターゲーム合戦 よるこ それゆけ!マーシー |
- 明色スターゲーム合戦のページへのリンク