仮面ライダーストロンガーのうたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仮面ライダーストロンガーのうたの意味・解説 

仮面ライダーストロンガーのうた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 03:20 UTC 版)

「仮面ライダーストロンガーのうた」
水木一郎堀江美都子シングル
リリース
ジャンル アニメ・特撮ソング
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 八手三郎
菊池俊輔
ゴールドディスク
  • コロムビア・ゴールデン・ディスク賞 ゴールデン・ヒット賞(1975年)[1]
水木一郎 年表
がんばれロボコン
(1975年)
仮面ライダーストロンガーのうた
(1975年)
ロボコン音頭
(1975年)
堀江美都子 年表
進め!ゴレンジャー/秘密戦隊ゴレンジャー
(1975年)
仮面ライダーストロンガーのうた
(1975年)
ラ・セーヌの星
(1975年)
試聴
仮面ライダーストロンガーのうた - YouTube(日本コロムビア提供YouTubeアートトラック)
きょうもたたかうストロンガー - YouTube(日本コロムビア提供YouTubeアートトラック)
テンプレートを表示

仮面ライダーストロンガーのうた」(かめんライダーストロンガーのうた)は、水木一郎ならびに堀江美都子によるシングル1975年4月25日日本コロムビアから発売された。オリジナル盤の型番はSCS-250

1978年12月にオリジナル盤と同内容(ジャケットデザインは異なる)で再発された。再発盤の型番はSCS-457

解説

表題曲「仮面ライダーストロンガーのうた」は、テレビドラマ(特撮番組)『仮面ライダーストロンガー』のオープニングテーマとして使用された。

当初、同作品のオープニングテーマに予定されていた「見よ!!仮面ライダーストロンガー」(作詞:石森章太郎 / 作曲・編曲:菊池俊輔 / 歌:子門真人)が不採用となったことから急遽用意された楽曲である[2]。そのため、従来の作品では作詞はオープニングを石森章太郎、エンディングを八手三郎が担当していたが、本作品では両方とも八手担当となった[2]。水木は歌手が変更された理由について、子門は前作『仮面ライダーアマゾン』の主題歌を担当していたためイメージを変えようという意図があったのではないかと推測している[3]

カップリングには、水木一郎と堀江美都子が歌う同作前期エンディングテーマ「きょうもたたかうストロンガー」が収録されている[注釈 1]

「きょうもたたかうストロンガー」は、テレビ放送では第1話・第2話のみ、子門真人と堀江美都子のバージョンが使用された[3]。同バージョンはレコード用フルサイズ音源も製作されていたが[3]、放送当時には商品化されず、後年発売のコンピレーションCDに収録された。水木への変更に伴い、堀江の歌唱部分も録り直している[3]。堀江は相手の変更経緯については知らされていないが、当時はよくあることであったと述べている[3]

堀江美都子は、同時期放送されていた『秘密戦隊ゴレンジャー』でもオープニングテーマ「進め!ゴレンジャー」をデュエット歌唱している[注釈 2]

「仮面ライダーストロンガーのうた」は「日本コロムビアの「コロムビア・ゴールデン・ディスク賞 ゴールデン・ヒット賞」を受賞した[1]

収録曲

(全作詞:八手三郎、全作曲・編曲:菊池俊輔

  1. 仮面ライダーストロンガーのうた
    歌:水木一郎
    きょうもたたかうストロンガー
    歌:水木一郎、堀江美都子
    • 特撮番組『仮面ライダーストロンガー』エンディングテーマ2

カバー

「アニメタル・マラソンII 特撮編」
アニメタルによる「仮面ライダーストロンガーのうた」のカバーを収録。

脚注

注釈

  1. ^ 同じく水木一郎と堀江美都子の歌う後期エンディングテーマ「ストロンガーアクション」は、他の挿入歌とともにアルバム化はされているが、シングル化はされていない。
  2. ^ 『秘密戦隊ゴレンジャー』と『仮面ライダーストロンガー』の関係性については、秘密戦隊ゴレンジャー#制作経緯などを参照。

出典

  1. ^ a b プロフィール 水木一郎、日本コロムビアオフィシャルサイト - 2019年3月14日閲覧。
  2. ^ a b OFM4 2004, p. 30, 早川優「仮面ライダー音楽考 第6回 仮面ライダー・作詞考」
  3. ^ a b c d e OFM7 2004, p. 27, 早川優「仮面ライダー音楽考 第10回 ライダーソングの歌い手たち 堀江美都子」

参考文献

  • 『KODANSHA Official File Magazine 仮面ライダー』講談社
    • Vol.4《ライダーマン》、2004年9月24日。ISBN 4-06-367091-0 
    • Vol.7《仮面ライダーストロンガー》、2004年8月25日。ISBN 4-06-367095-3 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮面ライダーストロンガーのうた」の関連用語

仮面ライダーストロンガーのうたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮面ライダーストロンガーのうたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仮面ライダーストロンガーのうた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS