モモタロスのまっかっか城の王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > モモタロスのまっかっか城の王の意味・解説 

モモタロスのまっかっか城の王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 06:54 UTC 版)

  • スーパー戦隊シリーズ > 炎神戦隊ゴーオンジャー > モモタロスのまっかっか城の王
  • モモタロスのまっかっか城の王』は、『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!』と『劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王』と併映された短編映画。また、その劇場版を宣伝するために制作された『仮面ライダーキバ』のコーナードラマ

    名前は、『仮面ライダーキバ 魔界城の王』のパロディとなっている。

    TV版(コーナードラマ)

    『仮面ライダーキバ』終了後に放送された1分のコーナードラマ。『魔界城の謎を解け!』(7月20日)『サムライワールドの戦士』(7月27日)『戦え!怪人軍団』(8月3日)の3作が制作された。特筆すべき点として『魔界城の謎を解け!』と『サムライワールドの戦士』では『炎神戦隊ゴーオンジャー』の(デンライナーと称して)ギンジロー号が、『サムライワールドの戦士』と『戦え!怪人軍団』では『仮面ライダーキバ 魔界城の王』の(モモタロスたちの敵として)仮面ライダーレイ(白峰天斗)が、登場している。

    仮面ライダーレイが存在しながら、『魔界城の謎を解け!』ではリュウタロスが『キバ』が終わったかをたずねるなど、メタフィクション的な手法が取り入れられている。『キバ』の宣伝だけでなく、『サムライワールドの戦士』では『ゴーオンジャー』の劇場版の宣伝も行っている。また、『戦え!怪人軍団』では、平成の作品としては珍しく「仮面ライダー」という用語を使用している他、ゴーオンジャーの名乗りシーンをモモタロス達が行っている。三話とも2009年1月21日発売の「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」のDVDの映像特典として収録されている。

    サブタイトル

    • 第1話 魔界城の謎を解け!
    • 第2話 サムライワールドの戦士
    • 第3話 戦え!怪人軍団

    映画版(短編映画)

    『仮面ライダーキバ 魔界城の王』終了後に上映。『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!』と『仮面ライダーキバ 魔界城の王』のパロディのような作品となっている。前々回の『モモタロスのなつやすみ』や前回の『モモタロスのキバっていくぜ!』がアニメと実写を合わせたような作品だったのに対し、本作は実写的な作品となっている。次回作となる『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』の宣伝のための作品となっている。客演は『炎神戦隊ゴーオンジャー』のゴーオンレッド(江角走輔)など。上記三作品と同じく「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」のDVDの映像特典や同年6月21日発売の「魔界城の王 ディレクターズカット版」には別バージョンの宣伝と共に収録されている。

    キャスト

    スタッフ

    余談


    モモタロスのまっかっか城の王

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:23 UTC 版)

    仮面ライダーシリーズ」の記事における「モモタロスのまっかっか城の王」の解説

    2008年7月20日 - 8月3日放映『仮面ライダーキバ』劇場版宣伝帯番組

    ※この「モモタロスのまっかっか城の王」の解説は、「仮面ライダーシリーズ」の解説の一部です。
    「モモタロスのまっかっか城の王」を含む「仮面ライダーシリーズ」の記事については、「仮面ライダーシリーズ」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「モモタロスのまっかっか城の王」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「モモタロスのまっかっか城の王」の関連用語

    モモタロスのまっかっか城の王のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    モモタロスのまっかっか城の王のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのモモタロスのまっかっか城の王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS