少年同盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 少年同盟の意味・解説 

少年同盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/17 07:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

少年同盟』(しょうねんどうめい)は、石森章太郎作の漫画作品。

概要

少年』(光文社)と『朝日小学生新聞』(朝日学生新聞社)に連載されたものが存在する。

『少年』版は、1962年の4月号から12月号まで連載された。

『朝日小学生新聞』版は、1967年4月15日から1968年3月31日まで掲載された。『朝日小学生新聞』版は最終回を読者に想像して漫画を投稿してもらい、その最優秀作をそのまま単行本に掲載するという実験的な作品となっている。虫プロダクションから全3巻が単行本化された。

「サブ」という名前は、名前をそのまま使用した『イナズマン』をはじめ、『ミュータントサブ』などで、たびたび特殊能力を持つ主人公の名前として使用されている。

登場人物

風田サブロウ
主人公。「少年同盟」に参加する。
ミヨッペ
「少年同盟」の一員。
イライザ
「少年同盟」の一員。

関連作品

  • イナズマン - 本作のキャラクターが設定を変更した上で登場する。
  • 秘密戦隊ゴレンジャー - 原作者の石ノ森章太郎は、同作品企画時のイメージソースとして本作品を挙げている[1]

脚注

  1. ^ 石ノ森章太郎インタビュー」『秘密戦隊ゴレンジャー大全集:ジャッカー電撃隊講談社テレビマガジン特別編集〉、1988-06-31、154頁。ISBN 4061784099





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「少年同盟」の関連用語

少年同盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



少年同盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの少年同盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS