文法正書法辞書の作成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 文法正書法辞書の作成の意味・解説 

文法・正書法・辞書の作成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 04:02 UTC 版)

プンペウ・ファブラ」の記事における「文法・正書法・辞書の作成」の解説

ファブラはかなり若い頃からカタルーニャ語研究に身を捧げた友人に連れられて訪れたバルセロナのアタネウ(文化クラブ)では、多く会員言文一致目指すファブラの理念賛同し、『ラベンス』(前進)という雑誌発行してカタルーニャ語新し正書法文法普及目指した。ファブラ自身劇作家ヘンリック・イプセン詩人モーリス・メーテルリンク作品カタルーニャ語翻訳し知識人通じてこれらの正書法文法社会への浸透試みた1891年には自身初の文法書として『現代カタルーニャ語文法試論』を著した。この文法書カタルーニャ語口語初め記述した文法書である。1902年にはバスク地方ビスカヤ県ビルバオにあるビルバオ工科学校(現バスク大学)の化学教師職に就いたが、この時期にも何冊ものカタルーニャ語の文法書を執筆している。著作家出版者のジャウマ・マッソー・イ・トレンツ(カタルーニャ語版)、著名な法曹著作家のジュアキン・カザス・イ・カルボー(カタルーニャ語版)とともに1904年にはTractat d'ortografia catalanaを発表した1906年には第1回カタルーニャ語国際会議画期的な提言行いカタルーニャ語言語学分野一定の評価得た1907年にはインスティテュ・ダストゥディス・カタランス(スペイン語版)(カタルーニャ研究院)が設立され1910年にはこの研究院言語部門開設された。ファブラ、言語学者のアントニ・マリーア・アルクベー(スペイン語版)、詩人ジュアン・マラガイ劇作家アンジェル・ギマラーなどが委員務めカタルーニャ語規範辞書編纂することで合意達した1911年にはバルセロナ大学カタルーニャ語講座設置され、ファブラが教授就任している。 1912年にはビルバオからバルセロナ戻りカタルーニャ研究院言語学部門カタルーニャ語教授となった同年には総合的な文法書である『カタルーニャ語文法』を著し1913年にはファブラの手によって、カタルーニャ研究院からスペイン語による『正書法規範』が発表された。ファブラは後にカタルーニャ研究院院長となっている。 また、1911年にファブラが作成した原案を基に正書法議論が行われ、1917年にはようやく研究院の手によるカタルーニャ語正書法刊行された。言語部門初代委員長務めたアルクベーとファブラの考え大きく異なっており、アルクベーは結局研究院去ってファブラを攻撃したが、両者1926年和解している。 1918年には『カタルーニャ語文法』も完成させた。ファブラはカタルーニャ産業大学カタルーニャ語講座主任教授務めていたが、1923年ミゲル・プリモ・デ・リベラクーデター成功させると、ファブラは退任させられた。1926年にはレアル・アカデミア・エスパニョーラ王立スペイン語アカデミー)にカタルーニャ語バスク語ガリシア語代表者入会するようになり、ファブラもスペイン語アカデミー会員推挙されたことがあったが、近代カタルーニャ語確立優先することを理由辞退している。プリモ・デ・リベラ独裁政権下でもファブラは辞書編纂作業続け独裁体制崩壊から2年後1932年にはついに『カタルーニャ語辞典』が刊行された。この辞書に対して批判の声もあったが、多く知識人文化人辞書完成喜んだ。 私がロビンソン・クルーソーのような目に遭うことになったら、無人島にせめて二冊の本だけは持っていきたいと思うだろうジャシン・バルダゲーの詩の本とプンペウ・ファブラ辞書である。 — アウグスティ・カルベット(カタルーニャ語作家)、 ミゲル・プリモ・デ・リベラ独裁体制崩壊した後の1932年には、大衆向けの辞典として『一般カタルーニャ語辞典』を刊行した。カルラス・スルダビラ(スペイン語版)(劇作家詩人ジャーナリスト小説家)、ジュゼップ・ビセンク・フォシュ(スペイン語版)(詩人著作家随筆家)、サルバドール・アスプリウ(英語版)(詩人劇作家小説家)など、20世紀カタルーニャ地方代表する文筆家たちがこの辞典カタルーニャ語学んだとされ、この辞典は現在でも「ファブラの辞典」として親しまれている。20世紀後半まで規範辞典としての価値維持し続け、現在でもEdhasa社によって出版され入手容易にしている。1934年にはバルセロナ詩歌競技会会長就任しこの年カタルーニャ語規範化の基礎確立したとされる。 この時期には総合スポーツクラブであるFCバルセロナ文化活動部長務めている。1932年にはバルセロナ自治大学教授任命され翌年には大学統治評議会会長就任したが、1934年10月6日スペイン共和国軍隊リュイス・クンパニィス率いカタルーニャ自治政府制圧し、ファブラは投獄された。

※この「文法・正書法・辞書の作成」の解説は、「プンペウ・ファブラ」の解説の一部です。
「文法・正書法・辞書の作成」を含む「プンペウ・ファブラ」の記事については、「プンペウ・ファブラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文法正書法辞書の作成」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文法正書法辞書の作成」の関連用語

文法正書法辞書の作成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文法正書法辞書の作成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプンペウ・ファブラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS