弘前れんが倉庫美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弘前れんが倉庫美術館の意味・解説 

弘前れんが倉庫美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 16:01 UTC 版)

弘前れんが倉庫美術館
Hirosaki Museum of Contemporary Art
施設情報
正式名称 弘前れんが倉庫美術館
館長 木村絵理子
事業主体 弘前市
開館 2020年4月11日
所在地 036-8188
青森県弘前市吉野町2-1
外部リンク 弘前れんが倉庫美術館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

弘前れんが倉庫美術館(ひろさきれんがそうこびじゅつかん)は、青森県弘前市にある公立の美術館。青森県内の美術館5館[1]で構成する「AOMORI GOKAN」の一つである。

吉野町煉瓦倉庫」(2015年7月より弘前市が所有)を芸術文化施設として改修・整備。建築設計はエストニア国立博物館などを手掛けた田根剛が担当。

歴史

設立の経緯

施設情報

開館

  • 開館時間 9:00 - 17:00
  • 休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日振替)、年末年始

アクセス

  • JR弘前駅 中央口バスのりばより
    • 弘南バス 100円バス(土手町循環)「中土手町」バス停下車、徒歩5分
    • 弘南バス 小栗山・狼森線「住吉入口」バス停下車、徒歩2分
    • 徒歩20分、タクシー7分
  • 思いやり駐車場2台あり。(一般車両は周辺有料駐車場へ)

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  弘前れんが倉庫美術館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弘前れんが倉庫美術館」の関連用語

弘前れんが倉庫美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弘前れんが倉庫美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弘前れんが倉庫美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS