ラテン語学校とは? わかりやすく解説

ラテン語学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 13:47 UTC 版)

ラテン語学校(ラテンごがっこう、英語: Latin school)は、14世紀から16世紀にかけてのヨーロッパ(特にカトリック圏)における中等教育のための学校で、イングランドにおけるグラマースクールに相当する。入学が許されていたのは男子のみで、女子はアカデミックな教育は必要ないとされていたためだった。教育の重点が置かれたのは、その名の通りラテン語の修得であった。ラテン語学校における教育においては、複雑なラテン語文法の学習が重視され、特に初期においては中世ラテン語がその対象となっていた。文法学は、トリウィウム(三学)の中でもリベラル・アーツ(自由七科)の中でも最も基礎的な学科であり、文法学を象徴する図像は、教師生徒の懲罰に用いるカンバ枝むちであった。ラテン語学校は、生徒に大学への準備をさせるところであり、中流階級の生徒たちには社会的上昇を可能にする途でもあった。このため、平民の子弟がラテン語学校に学ぶことも珍しくなく、その多くは聖職を目指す者であった[1]。14世紀にはヨーロッパの各地にラテン語学校が存在し、また、平信徒の子弟にも門戸が開かれていたが、後に教会は、いずれ聖職者となる者だけを教育する目的でラテン語学校を運営するようになった[2]1450年ころになると、ラテン語学校はルネサンス人文主義の影響を受けるようになる。イングランドではそのようにはなかったが、一部の国々では、大学や一部のカトリック教会がラテン語よりも各国語を重視するようになるにつれて、ラテン語学校は人気を失っていった[3]


  1. ^ a b c d e f g h Wiesner-Hanks, p122.
  2. ^ a b Grendler, p6.
  3. ^ a b c d e Burke, p84.
  4. ^ Piltz, p17.
  5. ^ Grendler, p4.
  6. ^ a b Orme, p129.
  7. ^ Orme, p130.
  8. ^ a b Grendler, p5.
  9. ^ Orme, p131.
  10. ^ Ferguson, p. 89.
  11. ^ Wiesner-Hanks, p. 130.
  12. ^ a b c d Wiesner-Hanks, p. 32.
  13. ^ Grendler, p. 110.
  14. ^ Wiesner-Hanks, p. 129.
  15. ^ Woodward, p. 38.
  16. ^ a b c Grendler, p. 136.
  17. ^ Goldgar and Frost, p. 320.
  18. ^ Wiesner-Hanks, p30.
  19. ^ Black, p. 275.
  20. ^ Wiesner-Hanks, p119.
  21. ^ Burke, p89.
  22. ^ a b c d Grendler, p114.
  23. ^ Grendler, p111.
  24. ^ Grendler, p235.
  25. ^ Piltz, p21.
  26. ^ Grendler, p115.
  27. ^ Wiesner-Hanks, p120.
  28. ^ Onze school”. Johan de Witt-gymnasium. 2012年1月2日閲覧。
  29. ^ 北野, p103.
  30. ^ 北野, p107.
  31. ^ 北野, p110.
  32. ^ 北野, pp112-113.
  33. ^ 北野, pp113-114.
  34. ^ Who We Are”. Roxbury Latin School. 2012年1月3日閲覧。
  35. ^ Mission & History”. Latin School of Chicago. 2012年1月3日閲覧。
  36. ^ About TBLS, History”. The Brooklyn Latin School. 2012年1月3日閲覧。



ラテン語学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 19:05 UTC 版)

オッテルンドルフ」の記事における「ラテン語学校」の解説

この木組み建築は、1614年頃に、当時通常の建築様式であった敷桁建築建設された。この建物上階設けることで広くなっている。土地面積に応じて税金計算されるため、こうすることで税負担変えることなく有効面積を増やすことができた。窓には今も一部に古いガラスがはめ込まれている。木組み建築格子には様々な大きさレンガ用いられている。屋根の上の小塔にはもともと鐘が1つ吊されていたが、現在は失われている。 この学校長年、この地域若者ハドラー農民オッテルンドルフ市民にとって、大学で学ぶための一般教育を受けることができる唯一の機会であった詩人翻訳家のヨハン・ハインリヒ・フォスは1778年から1782年までこのラテン語学校の校長務めた

※この「ラテン語学校」の解説は、「オッテルンドルフ」の解説の一部です。
「ラテン語学校」を含む「オッテルンドルフ」の記事については、「オッテルンドルフ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ラテン語学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラテン語学校」の関連用語

ラテン語学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラテン語学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラテン語学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオッテルンドルフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS