メックとは? わかりやすく解説

メック

名前 Meck; Mecke

メック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 09:14 UTC 版)

英語機械を意味する。和製英語メカに該当。




「メック」の続きの解説一覧

メック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 00:46 UTC 版)

メトロイドプライム フェデレーションフォース」の記事における「メック」の解説

プライムシリーズ』でのスペースパイレーツとの一連の戦いでパイレーツ脅威再確認した銀河連邦軍が、部隊火力支援及び敵施設への潜入捜査用として、サムス・アランパワードスーツ参考開発した最新鋭大型バトルスーツであり、今回プレイヤーキャラクター胴体部分コクピットがあり、パイロット背中側から乗り込んで操縦する基本的にゲーム中での乗降不可能だが、アクシデントによるメックの機能停止や『イジェクトポッド』と呼ばれる専用装置を介してのみ、任意での乗降が可能。下記のような性能を持つ。 アームキャノン メインとなる攻撃手段アームキャノンには現在装備しているサブウェポンホログラム表示されるビーム以外にも様々な武器存在するが、メックには「重量制限」という形で一定のキャパシティ設定されており、持ち出せ武器の数には限りがある。また、それぞれの武器にも固有の重量設定されているほか、ミッションの内容参加人数難易度によって用意される武器の種類、数が変化するビーム攻撃 アームキャノンからビーム発射するチャージが可能で、チャージ時間比例してチャージビーム威力増大する。特に、フルチャージ状態ではアームキャノン変形し強力なオーバーチャージ』を放つことができる。 ミサイル シリーズお馴染み重火器威力高くロックオンした相手追尾するが、装備できる数には限りがある。 スーパーミサイル より強力な大型ミサイル。非常に高威力だが、用意される数が少ない上に一発あたりの重量大きくアイテム欄圧迫するスキャンショット 対象スキャンする特殊ミサイル単体威力は低いが、命中した相手の色が変化しビームオーバーチャージ追尾するようになるまた、敵の弱点部位赤く染まる。 ただし、一部ボスのように形態変化する等、複数ラウンドを挟む相手場合ラウンド移行に伴いスキャン状態が解除されしまうため、改め撃ち込み直す必要があるフリーズショット 相手凍結させる効果を持つ氷のウェポン凍結させた相手防御力著しく低下するほか、高温地帯生息する相手には絶大な威力発揮するまた、溶岩の壁を凍結させ、ビーム破壊することができるようになるショックショット 相手追尾する電撃ウェポン命中させた相手感電させ、一時的に動き止めるまた、ドローン等の機械系の相手に有効で、命中した際に近くの敵にも電撃伝達するうになる電磁ネット破壊が可能。 ファイアショット 敵を炎上させる効果を持つ炎のウェポン散弾のように複数ショット発射される炎上した相手継続的にダメージを受け続ける。寒冷地帯の敵に有効であるほか、氷を溶かすともできるスロービーム 対象照射し続けることで、動き遅くさせることができる。複数スロービーム所持している場合個数消費して継続的に照射し続けることができる。 センサーボム 設置式爆弾で、敵の接近感知し爆発する威力範囲共に優れる。直接敵に張りつけることも可能。また、チップによりアイスファイア等の特殊効果付加することも可能。 デコイ サムス・アランの姿をした人形設置し一定時間敵の攻撃対象反らすことができる。乱戦時などに重宝する。こちらもチップにより、アイス特殊効果爆発機能追加できるリペアカプセル カプセル状の回復アイテムで、一度地面設置してから使用するまた、チャージすることで味方体力設定されているオブジェクトロックオンし、直接撃ち込むともできるシールドジェネレーター 発射した場所に、あらゆる攻撃を防ぐシールド設置する敵の攻撃だけでなく、惑星バイオンストームや、惑星タルバニア有毒ガスのような自然環境からのダメージ無効化する。こちらもチャージすることで、味方オブジェクトロックオンし、撃ち込むことが可能。 ロックオン 敵をロックオンすることで、ミサイル等の一部装備追尾する。ロックオン中に更に照準動かし、敵の弱点狙いうつことも可能。 サイドステップ 左右に移動し敵の攻撃回避できるロックオン対象がいなくとも発動できる。 ジャンプ 通常のジャンプのほか、ホバーにより一定時間空中移動できるドローン シングルプレイ及びメンバー欠員がいる場合使用することができる。プレイヤー随伴して援護射撃や、オブジェクト運搬行ってくれる。重量制限無く連れていく際のペナルティ存在しないが、ドローンによる攻撃で入るスコアは、プレイヤーよるものよりも少なくなるチップ メックの基本性能向上させるアイテム。メックがダウンするミッション中断する等で破損する場合がある。チップレアリティが高いほど、強力である変わり破損する確率が高い。ローンウルフチップ シングルプレイでのみ使用可能。このチップのみ破損しない装備するとメックの攻撃力防御力大幅に上昇する本作複数人で行う前提過酷なミッション多く、シングルプレイでは装備推奨される。ただし、ローンウルフチップを使用せずミッションクリアすると、ボーナスとしてスコア加算されるため、一種やりこみ要素となっている。 メックペイントミッションメダル集めると手に入り、メックの外見変えることができる。特定のamiibo読みこませると、特別な能力を持つメックペイント手に入る

※この「メック」の解説は、「メトロイドプライム フェデレーションフォース」の解説の一部です。
「メック」を含む「メトロイドプライム フェデレーションフォース」の記事については、「メトロイドプライム フェデレーションフォース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「メック」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メック」の関連用語

メックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメトロイドプライム フェデレーションフォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS