メック (予備校)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 03:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事には複数の問題があります。
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | MEC |
本社所在地 |
![]() 〒〒101-0061 東京都千代田区三崎町1-3-12 水道橋ビル6F |
設立 | 1982年12月21日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 |
2010001030704 ![]() |
事業内容 | 医師国家試験対策予備校卒業試験対策・医学部進級試験予備校 |
代表者 | 日髙 順子 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 99名 |
主要子会社 | 株式会社メックライン |
外部リンク | https://www.gomec.co.jp/ |
株式会社メック(英称:Medical Evaluation Center Co., Ltd.)は日本の医学教育支援企業(医師国家試験予備校を全国5カ所に展開)。 医師人材紹介、医学書の出版も行う。
目次
- 事業内容
- 沿革
- 本校・分校所在地
- メック合格メソッド
- ラーニングインストラクターサポート
- マイページサポート
- MEC iチューター
- MECサーチ
- メック模試
- 出版物
- 外部リンク
事業内容
【医学教育支援】
■予備校
既卒生対象
・医師国家試験対策
医学生対象
・基礎医学対策
・共用試験CBT対策
・進級試験対策
・卒業試験対策
・教材(オリジナル復習教材)
■医学生教育支援
・全国医学部向けコンテンツ
・模擬試験、各種テスト
・サポートコンテンツ
【医師コンサルティング】
・医師人材紹介「MEC DOCTOR'S CLUB」
・病院コンサルティング
・e-school(ネット配信講座)
【その他】
・医学生と医師の学習、情報、仕事が見つかる「MEC Found」https://www.icrip.jp/
・メールマガジン「MEC★INFO」https://www.icrip.jp/icrip-info/
・国試過去問&解説検索サービス「MEC サーチ」https://www.icrip.jp/mecsearch/
・ITによる学習サポート「MEC iチューター」https://www.gomec.co.jp/mec/about/i_tutor
・「MECマイページ」
・「MEC模試ステーション」
・医学生と医師のショッピングサイト「Grand Market Ouen」https://gmouen.jp/
沿革
・1982年 株式会社メック設立
東京校、大阪校、福岡校、金沢校開校
・1995年 名古屋校開校
・2005年 CBT模擬試験、CBT対策講座開始
・2007年 「個人指導」「合宿生講義」開始
・2010年 研修医・医学生のための「iCrip」サイト開設、フリーマガジン発行
・2011年 国家試験直前講義「LAST MESSAGE」開始
医学生のためのマッチングイベント事業開始
・2013年 グループ会社化
・2015年 医師・医学生のためのショッピングサイト
「Grand Market Ouen」開設
・2017年 医師向け教育コンテンツ
「MEC総合内科専門医模擬試験」「MEC外科専門医試験対策講座」開始
・2018年 過去10年分以上の国試問題と解説検索ができる「MECサーチ」開設
・2019年 業界初、ITによる学習サポート「MEC iチューター」開始
医学生と医師のためのポータルサイト「MEC Found」開設
全国医学生マイページ「MECマイページ」開設
本校・予備校所在地 https://www.gomec.co.jp/access
- 本社: 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル6F
- 東京校: 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町1-3-12 水道橋ビル4F
- 大阪校: 〒530-0014大阪府大阪市北区鶴野町1-9梅田ゲートタワー11F
- 福岡校: 〒812-0016福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-36 シティ15ビル8F
- 名古屋校: 〒460-0003愛知県名古屋市中村区錦1-5-13オリックス名古屋錦ビル3F
- 金沢校: 〒920-0267石川県河北郡内灘町大清台242
メック合格メソッド https://www.gomec.co.jp/mec/about/method
「メック合格メソッド」とは、予習→講義→確認→復習→反復という流れによって、国試合格に必要な知識と解法力を確実に身に付けるメック独自の学習方法。
1.予習 受講前に必ず問題を解く
2.講義 受け身にならず、講師の話を集中して聞く
3.確認 受講後の理解度を確認する
4.復習 知識を定着させ、応用問題の対策を行う
5.反復学習 問題演習を繰り返し、不足知識や考え方を補う
講座ごとにメソッド1,2,3,4,5を繰り返す。
ラーニングインストラクター https://www.gomec.co.jp/mec/about/tutor
ラーニングインストラクターがメック会員の成績を確認・分析し、国試合格にむけて複合的に一人ひとりをサポートする。
【スタンダードサポート】
・出欠管理、予復習管理、成績管理・分析、学習指導
【スペシャルサポート】
・週1回の個別面談、個別学習計画の作成・進捗確認、月1回の保護者への連絡
予備校生マイページサポート
一人ひとりに専用マイページが開設される。
マイページでは、日々の「出欠状況」、「受講状況」や「試験成績」をリアルタイムで確認することができる。マイページは生徒の保護者も閲覧可能。
MECiチューター https://www.gomec.co.jp/mec/about/i_tutor
詳細な演習の履歴を残すことができるメック独自のシステム。科目や臓器ごとの成績、成績推移、講座受講状況、学習時間の確保状況、予復習の実績などが記録される。また、個人のオリジナル問題集を作る機能も搭載。スケジュール管理も可能。
MECサーチ https://www.icrip.jp/mecsearch/
メックの講座受講者が無料で使用できる国試過去問&解説検索サービス。
受講した講座と連動し、国試合格に必要な復習問題集を作成することができる。
国試過去問は直近15年分全問+MEC主要講座に掲載された第98回以前の問題データが掲載。模試の科目分類とも連動している。
メック模試 https://www.gomec.co.jp/practice-exam/
・4年生対象<CBTメック模試>
進級判定に影響する共用試験CBTを完全対策
・5年生対象<5年生メック模試>
平成30年版国試ガイドライン準拠。実習対策ブロックで、ポリクリ対策も可能
・6年生対象
<春メック模試 ~学力判定~>
平成30年版国試ガイドライン準拠。国試対策上、最重要な問題で春の実力を測る。
<夏メック模試 ~国試体験~>
平成30年版国試ガイドライン準拠。第113回医師国家試験準拠。初めて見るオリジナル問題で本当の実力を測る。
<冬メック模試 ~全国統一~>
平成30年版国試ガイドライン準拠。第113回医師国家試験準拠。復習可能な国試直前の最終模試。多数の予想問題を出題。
出版物
・主要症候ハンドブック 2013年12月 ISBN 978-4-944100-37-8
・解剖ノート 2016年5月
・平成30年版医師国家試験出題基準 2017年1月
・医師国家試験 科目別問題・解説集
・医師国家試験 分野別問題・解説集
・医師国家試験 習熟判定・問題解説集
・第113回医師国家試験標準解説集(電子書籍) 2019年7月
外部リンク
・株式会社メック https://www.gomec.co.jp/
・MEC Found https://www.icrip.jp/
・株式会社メックライン https://www.mecline.jp/
「メック (予備校)」の例文・使い方・用例・文例
- メック_(予備校)のページへのリンク