ダミュソス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 04:23 UTC 版)
ダミュソス(古希: Δάμυσος, Damysos, 英: Damysus)は、ギリシア神話に登場する巨人族ギガースの1人である。プトレマイオス・ヘーパイスティオーンによるとあらゆる巨人の中で最も足が速かった。
巨人ダミュソスの名前はアキレウスの伝説の文脈の中で語られている。ポーティオスによってプトレマイオス・ヘーパイスティオーンに帰せられた『新しい歴史』第6巻によると、アキレウスの母テティスはペーレウスによって得た子供たちを秘密の場所で火にくべた。しかしテティスがアキレウスを火に入れたとき、ペーレウスは気がついて炎の中からアキレウスを取り出したので、足が焼けただけですんだ。ペーレウスがケンタウロスの賢者ケイローンにアキレウスの足の相談をすると、ケイローンはパレーネーに埋葬された巨人の中で最も足が速かったダミュソスの遺体を掘り出し、距骨を取り出して、アキレウスの焼失した足に組み込んだ。後にトロイア戦争でアキレウスがアポローンに追いかけられたとき、距骨が外れて落ちたためアキレウスは倒れ込み、神に殺された[1][2]。
脚注
参考文献
- Pierre Grimal, The Dictionary of Classical Mythology. Blackwell Publishers, 1986.
- フォティオス『ビブリオテケ』190, プトレマイオス・ケンノス
関連項目
ダミュソス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 14:15 UTC 版)
劇中に登場する一種の反重力システム。ギュゲスDに搭載され飛行能力を付与している(Dはダミュソスの略)。またヒトミが一般道で運転する車両にも搭載されているなど民生にも開放が進んでいる様である。超振動と呼ばれる技術が用いられている。
※この「ダミュソス」の解説は、「アップルシード」の解説の一部です。
「ダミュソス」を含む「アップルシード」の記事については、「アップルシード」の概要を参照ください。
- ダミュソスのページへのリンク