スタッフ一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:01 UTC 版)
「京都サンガF.C.の選手一覧」の記事における「スタッフ一覧」の解説
日本人スタッフは国旗省略。▲はサテライトコーチ。 年度総監督監督ヘッドコーチコーチGKコーチその他1996--- オスカー与那城ジョージ (代行) 高間武 ミルトン・クルス --- --- モアシール --- エルシオフィジカル --- 1997 ペドロ・ローシャ --- 望月聡 ▲バウテル ▲菅野将晃 ▲前田隆司 ネネフィジカル 1998 オフト清水秀彦 清水秀彦 菅野将晃 ▲美濃部直彦 --- 森下申一 --- --- 1999清水秀彦木村文治 (代行)加茂周 --- 佐野達 松山吉之 前田隆司 リノ・ファキーニフィジカル 2000木村文治 加茂周 エンゲルス エンゲルス --- 2001 エンゲルス --- 松永成立 ヤン・シェツィーナフィジカル 2002 ミヒャエル・ワイス 2003 エンゲルス木村文治 (代行) ピム木村文治 (代行) ミヒャエル・ワイス大嶽直人 2004西村昭宏柱谷幸一 美濃部直彦 --- 大嶽直人 中村圭介フィジカル 2005--- 柱谷幸一 ファビアーノフィジカル 2006柱谷幸一美濃部直彦 美濃部直彦上野展裕 正岡ジャイル 甲本偉嗣 2007加藤久 美濃部直彦加藤久 上野展裕 森下申一 吉満樹フィジカル 2008--- 加藤久 --- 上野展裕 秋田豊 2009正岡ジャイル 森岡隆三 藤原寿徳 --- 2010加藤久秋田豊 吉満樹フィジカル 2011大木武 高木理己 --- アダウト --- 201220132014 バドゥ森下仁志 (代行)川勝良一 荒川友康 森下仁志 --- 津越智雄フィジカル 2015和田昌裕石丸清隆 石丸清隆 川勝博康 正岡ジャイル 平井直人 加藤光男フィジカル 2016石丸清隆 --- 大嶽直人 佐藤尽 古邊考功 2017布部陽功 吉田宗弘 --- 2018布部陽功 ボスコ・ジュロヴスキー ボスコ・ジュロヴスキー ボスコ・ジュロヴスキーフィジカル 前嶋聰志アシスタント 2019中田一三 エンゲルス 實好礼忠 富永康博 水口涼太コンディショニング 佐藤一樹コーチ 2020實好礼忠 佐藤一樹 --- --- --- 2021 曺貴裁 長澤徹 杉山弘一 石川隆司 若宮直道 西形浩和フィジカル
※この「スタッフ一覧」の解説は、「京都サンガF.C.の選手一覧」の解説の一部です。
「スタッフ一覧」を含む「京都サンガF.C.の選手一覧」の記事については、「京都サンガF.C.の選手一覧」の概要を参照ください。
スタッフ一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 04:57 UTC 版)
キャラが立っている人物のみ記載。ニックネームと番組内での仕事。 青山高治(青山のオッサン)略して青山さん - DJ。広島修道大学出身。最終回で音園初代ディレクターと結婚し、2児の父親となっていることが明かされた。 トミー48 - 番組プロデューサー2009年(平成21年)1月13日に突然卒業したが、1年間の充電を経てプロデューサーとして音園に戻ってきた。現在は中国放送事業部に異動。 ちゃげ(ちーさん) - 木・金曜担当ディレクター。新聞のラジオ欄を決めているのも彼。ネタコーナーは半分以上彼の提案だったりする。アスカランドから異動できたため、アスカにかけてちゃげという名前になった。【カカラキンのススメ】のススメのディレクターでもある。 AZMAX - エグゼクティブディレクター(略してED)←本人も認めているため、EDで通る。 ミキサー助手&コーナー担当&代理DJ&代理出張担当&外回り担当 猪頭先生の異動でディレクターに昇格。2008年(平成20年)4月の番組改編でエグゼクティブディレクター(ED)に昇格。 RCCラジオ『アズマックスの秘密の日曜日!』のDJも担当していた。AZMAXは最初アルバイトとして入ってきた(AD)←(アルバイトです)の略。 2011年(平成23年)3月29日のNHKラジオ第1『亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり』において、番組開始以来ずっと隠していた本名が明かされてしまった。音園ポッドキャストのメインパーソナリティでもある。本名は村山太一。 ノリカラちゃん - 火曜日担当ディレクター。また、水、木曜日ミキサー。そして「アイ美容室」の常連客。ジャニーズが大好き。必殺技はイケメン探し・・・。 あに☆まる - 広島大学2回生の金曜アルバイト。。現在10時の時報も担当中。2011年(平成23年)4月よりバイトチーフになるが、スタッフ一同不安の色を見せている。また、今期より自身の心機一転をはかり、名前を「あにまる☆」から「あに☆まる」に変更した。2011年(平成23年)6月2日に代理DJも務めた。最近、miwaにハマっており、miwaのファンの人たちをmiwaニストと呼んでいる。 さほ - 2011年(平成23年)4月からの新アルバイト。木曜日担当。以前、秘密の音園の前番組だったスイーツルームにて、双子でDJをやっていた。秘密の音園イベントにも多数出演経験あり。園ネームは、ツインリップスの「やも」。ゾノスケに教えて!のコーナーでは、助手役として出演している。アニメや漫画が大好き。2012年3月に同局の番組【カカラキンのススメ】にて、憧れの声優『茅原実里』にインタビューをした。 谷野愛美 - 火曜日の新アシスタント。まなみのりさの一員。過去2回のゲスト出演を経て、2011年(平成23年)4月よりレギュラーとなった。 青山子ちゃん - 水曜日のアルバイト。AKB48の大ファンで、番組ではAKBの全国握手会に行くという企画をAZMAX主導で行なった。ちなみにAKBで好きなメンバーは大島優子。本人は“優子ちゃん”と呼んでいる。お風呂も大好き。RCCで配られているタイムテーブルの2011年(平成23年)10月〜12月号で青山子ちゃんと 木・金曜担当ディレクターのちゃげさんの顔が出ている。大島優子にインタビューもした。 44歳武田先生 - 秘密の音園のプロデューサー。 キュン・チャンソク - まなみちゃん(谷野愛美 - 火曜日のアシスタント)が風邪で番組を休んだ際、突如現れた謎の韓流スター。 うまさま - AZUMAXなどのディレクターが休んだ時に出てくる。同局で放送中の道盛浩のバリシャキNOWのディレクター。本名は、うまこしひろあき。 SAABRE - ミキサー ウッチー - ミキサー ガンちゃん - ミキサー助手 OKAちゃん - 音源を取りにいく えっちゃん - ララランキング作り ウララウララびっくりハチベエ - ディレクター(2005年8月卒業) ラストサムライ佐々木小次郎 - ディレクター(2006年3月卒業) イノッチング猪頭先生- ディレクター(2007年9月卒業) アスカ-木曜アシスタント(2007年12月27日卒業) Mr.ジョー - 番組プロデューサー(2009年12月に報道へ異動になり卒業) グリーン - 水曜日(晩年は火曜日も)アシスタント(2010年3月3日卒業)。2008年9月より登場した新スタッフ。由来は、本名が「みどり」であることから。登場当時、スタッフ中最年少の二十歳。 イタッチ - 水曜ミキサー&火・金曜担当ディレクター(2010年4月2日卒業)。2005年の7月から4年9か月にわたって番組を支え続けたが、人事異動に伴い卒業。 石井ちゃん - アルバイト。ゲラで、笑う機会が多かった木曜日は笑い声がよく電波に乗っていた。別名「ゲラ石井」。 アイ先生 - 火曜日アシスタント(卒業時)。2008年10月より自分の番組(『あいMYナイト』)を持っていた。2010年6月3日には代理DJも務めた。フルネームは「大須賀あい」。2010年12月17日を以って番組を卒業した。現在は結婚し、青山さんの40歳の誕生日である2012年3月5日に第一子を出産した。 ジャスティス - 第2のAZMAXと謳われるアルバイト。2009年の青山さんの夏休み中にM♪JジャスティスとCDジャスティスを担当してデビュー。2010年4月からバイト長になり、2011年1月からレギュラーコーナーを持った。ドイツの図画工作大学に留学するため2月いっぱいで卒業。 しおり - 現在20歳。ダンサーの顔も持つアルバイト。2011年1月から自分のコーナーを持った。かつて音園のディレクターだったイタッチの従姉妹で、別名イトコッチ。2月いっぱいで卒業。 こころ - アルバイト。2011年1月から自分のコーナーを持つ。EXILEが大好き。社会人になるため、2011年の春で卒業。
※この「スタッフ一覧」の解説は、「秘密の音園」の解説の一部です。
「スタッフ一覧」を含む「秘密の音園」の記事については、「秘密の音園」の概要を参照ください。
- スタッフ一覧のページへのリンク