ウェイバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ウェイバーの意味・解説 

waiver

別表記:ウェイバー

「waiver」とは、免除撤回放棄意味する表現である。

「waiver」とは・「waiver」の意味

「waiver」とは、契約書などで免除放棄意味する英単語である。一般的には契約書署名同意をすることで、その契約書記載され義務責任免除されることを指す。また、waive」の過去形過去分詞形である「waived」としても用いられ、特に法律用語として、権利放棄したり、要求取り下げたりすることを表す。

例えば、契約書に「免責条項」がある場合、その条項署名することで、契約書記載され特定のリスク損失免除されるまた、競技会などに参加する際に、「waiver form」に署名して免責事項同意することで、競技中に起こった事故怪我に対して主催者責任負わないことを理解した上で参加することができる。

「waiver」の語源・由来

「waiver」は、動詞waive」が名詞となった単語で、接頭語wai-」に「-ver」という接尾語結合した形でできている。

接頭語の「wai-」は、「放棄する」という意味を持つ動詞waive」の語幹であり、接尾語の「-ver」は、ラテン語の「vertere回転する、向ける)」に由来し、「-er」という接尾語同様に「〜をする人」「~をするもの」という意味を持つ。

「waiver」を含む英熟語・英語表現

「waiver」を含む英熟語英語表現には、以下のようなものがある。これらの表現共通して、「waiver」という単語は「免除放棄同意書」といった意味を持ちさまざまな文脈使用される

「fee waiver」とは


Fee waiver」とは、「手数料免除の意味持ち特定の条件を満たす人や組織に対して手数料免除されることを指す。例えば、学生に対して入学手数料免除される場合などに使用される

「full waiver」とは


Full waiver」とは、「完全免除」を意味し手数料費用が完全に免除されることを指す。例えば、奨学金給付により学費が完全免除される場合などに使用される

「tuition waiver」とは


Tuition waiver」とは、「授業料免除の意味持ち学生に対して授業料免除されることを指す。例えば、大学院進学する場合教育機関によっては学生に対して授業料免除提供する場合があるが、それを表す際の表現

「waiver form」とは


「Waiver form」とは、「免責書、同意書の意味持ちイベントスポーツなど参加者事前に署名する必要のある書類を指す。例えば、サッカー試合参加する場合選手事前に怪我や事故による責任負わない」という内容書かれ免責書に署名する必要があるが、その書類用いられる表現

「waiver」を含む用語の解説

「Visa Waiver program」とは


Visa Waiver program」とは、アメリカ合衆国入国制度のひとつで、一部国籍旅行者に、ビザ取得手続きをせずに90以内短期滞在許可する制度のことを指す。この制度は、参加国要件満たした場合限り適用され旅行者にはアメリカ国土内での仕事学業などの活動許可されていない参加国は、日本台湾韓国イギリスフランスドイツオーストラリアなど、およそ40ヶ国。

「waiver」の使い方・例文

「waiver」は、契約書免責書など、法的な文書よく使われる単語である。例文以下の通り

・I signed a waiver to participate in the extreme sports event, which freed the organizer from any liability in case of accidents.
(私はエクストリームスポーツイベントに参加するために免責書に署名した。これにより、主催者事故場合一切責任免除された。)

The company waived the fee for the first month of the service as a special promotion.
(その企業サービス初月料金を特別キャンペーンとして免除した。)

・The athlete waived his right to appeal the decision of the judges, and accepted the result of the competition.
(その選手は、審判判定対す控訴放棄し判定受け入れた。)

・The university offers tuition waivers to students who demonstrate financial need.
(その大学は、経済的な必要性証明した学生に対して授業料免除提供している。)

Please fill out the waiver form before participating in the activity.
その活動参加する前に、どうか免責書に記入を。)

To travel to the United States under the Visa Waiver Program, you need to have a valid passport and meet the eligibility requirements.
ビザ免除プログラムの下でアメリカ旅行するには、有効なパスポートが必要で、資格要件満たす必要がある。)

ウエーバー【waiver】

読み方:うえーばー

権利放棄の意》

WTO世界貿易機関)の例外規定で、自由化義務免除

ウエーバー公示」の略。「選手を—にかける」


ウェイバー

名前 Waber

ウェーバー

(ウェイバー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 05:23 UTC 版)

ウェーバーヴェーバーウェイバー

Weber

ドイツ語の姓。

人物

その他

waiver

英語で権利放棄または義務免除の意味。

脚注

  1. ^ 「観戦必携/すぐわかる スポーツ用語辞典」1998年1月20日発行、発行人・中山俊介、39頁。

関連項目


ウェイバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 02:45 UTC 版)

ONE PIECE グランドバトル! 3」の記事における「ウェイバー」の解説

蜃気楼相手惑わせ、ウェイバーで相手突進する

※この「ウェイバー」の解説は、「ONE PIECE グランドバトル! 3」の解説の一部です。
「ウェイバー」を含む「ONE PIECE グランドバトル! 3」の記事については、「ONE PIECE グランドバトル! 3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウェイバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ウェイバー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェイバー」の関連用語

ウェイバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェイバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社ストライク株式会社ストライク
Copyright Strike Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェーバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのONE PIECE グランドバトル! 3 (改訂履歴)、ONE PIECEの用語一覧 (改訂履歴)、NBAサラリーキャップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS