アペイダースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アペイダースの意味・解説 

アペイダース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 17:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アペイダース古希: Ἀφείδας, Apheidās)は、ギリシア神話の人物である。主に、

の5人が知られている。以下に説明する。

アルカスの子

このアペイダースは、アルカディア地方の王アルカスの子で、エラトス[1]アザーンと兄弟[2]。またアレオス[1][3][4][5]ステネボイア[1]、レウコーネーの父[6]パウサニアスによるとアルカディアの国土は3分割され、アペイダースはテゲアーとその周辺地域を継承した。そのため後代の詩人たちはテゲアーのことを「アペイダースの」と呼んだ[7]。アペイダースはテゲアーの基礎となった9番目の地区アペイダンテスを創設した[8]

パウサニアスはテゲアー人はスパルタとの戦争に勝利した記念にアポローンニーケーカリストー、アルカス、エラトス、アザーン、トリピュロスと並んでアペイダースの像をデルポイに奉納したと述べている[9]

ポリュペーモーンの子

このアペイダースは、アリュバス王ポリュペーモーンの子で、エペリトスの父。『オデュッセイアー』によると、密かに帰国したオデュッセウスは父ラーエルテースに会ったとき、自身の名前をエリュトスであり、アペイダース王の息子であると身分を偽った[10]

ケンタウロスの1人

このアペイダースは、ラピテース族の王ペイリトオスヒッポダメイアの結婚式に出席したケンタウロスの1人。結婚式の騒動の最中に杯を手にしたまま眠りこんでいたが、ポルバースの投げたに喉を貫かれ、眠ったまま死んだ[11]

オクシュンテースの子

このアペイダースは、アテーナイ王オクシュンテースの子で、テューモイテースと異母兄弟。父の跡を継いで王となったが、テューモイテースに殺され、王位を簒奪された[12]

モロッシアの王

このアペイダースは、モロッシアの王で、一部の地域をアペイダンテスと名付けた[13]

脚注

  1. ^ a b c アポロドーロス、3巻9・1。
  2. ^ パウサニアス、8巻4・2。
  3. ^ パウサニアス、8巻4・4。
  4. ^ パウサニアス、8巻4・8。
  5. ^ パウサニアス、8巻23・1。
  6. ^ パウサニアス、8巻44・8。
  7. ^ パウサニアス、8巻4・3。
  8. ^ パウサニアス、8巻45・1。
  9. ^ パウサニアス、10巻9・5。
  10. ^ 『オデュッセイアー』24巻302行-314行。
  11. ^ オウィディウス『変身物語』12巻317行以下。
  12. ^ デーモーン『アッティカ誌』断片(アテナイオス、3巻17による引用)。
  13. ^ ビュザンティオンのステパノス英語版

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アペイダースのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アペイダース」の関連用語

アペイダースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アペイダースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアペイダース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS