ぴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 仮名 > の意味・解説 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/27 06:57 UTC 版)

平仮名
文字
字源 ひに半濁点
JIS X 0213 1-4-52
Unicode U+3074
片仮名
文字
字源 ヒに半濁点
JIS X 0213 1-5-52
Unicode U+30D4
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 PI
訓令式 PI
JIS X 4063 pi
アイヌ語 PI
発音
IPA pʲi̞
種別
半濁音

は、日本語音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。に半濁点をつけた文字となる。

概要

「ぴ」の筆順
「ピ」の筆順

ぴ に関わる諸事項

  • 「ピ」は、タッチパネルなどの電子製品を操作する場合の音の表現で使用される。
  • 「ピー」は、アルファベットにおける「P」をしめす。
  • 「ピー」は、エラー音として使用される。
  • 「ピー」は、放送禁止用語などを表現する場合に使用される。
  •  日本語において、促音+「ヒ」で構成される熟語は、「ピ」に音が変わる。例、法被(ハッピ)、出費(シュッピ)、年月日(ネンガッピ)など。
  • アイヌ語源の地名を除き、日本において「ピ」で始まる日本語はほぼ存在しない。北海道にある比布町(ぴっぷ)は、日本国内で唯一半濁音で始まる自治体である。

関連項目





ぴと同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」からを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からぴ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぴ」の関連用語

1
小ピピン デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||



6
100% |||||

7
ぽぴん デジタル大辞泉
98% |||||

ぴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS