ぴあアリーナMMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ぴあアリーナMMの意味・解説 

ぴあアリーナMM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 23:50 UTC 版)

横浜みなとみらい21 > ぴあアリーナMM
画像提供依頼:建物の内部などの画像提供をお願いします。2020年8月
ぴあアリーナMM
PIA ARENA MM
ぴあアリーナMMの外観(2020年9月4日)
情報
通称 ぴあアリーナ
開館 2020年7月10日
収容人員 12,141人
延床面積 23,139.81m²
設備 興行場(音楽コンサートアリーナ)・飲食店舗・物販店舗
用途 アリーナ
設計 佐藤工業・とお設計共同体
運営 ぴあ株式会社
所在地 220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2
位置 北緯35度27分20.6秒 東経139度37分42.7秒 / 北緯35.455722度 東経139.628528度 / 35.455722; 139.628528 (ぴあアリーナMM)座標: 北緯35度27分20.6秒 東経139度37分42.7秒 / 北緯35.455722度 東経139.628528度 / 35.455722; 139.628528 (ぴあアリーナMM)
外部リンク https://pia-arena-mm.jp/
テンプレートを表示
ぴあアリーナMM
情報
開館 2020年7月10日
開館公演 ゆず(無観客)
錦戸亮RYO NISHIKIDO FAN MEETING 2020』(有観客)
収容人員 12,141人
延床面積 23,139.81m²
用途 コンサート全般
運営 ぴあ株式会社
所在地 220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2
外部リンク https://pia-arena-mm.jp/
テンプレートを表示

ぴあアリーナMM(ぴあアリーナエムエム[注 1])は、神奈川県横浜市西区みなとみらいにある音楽専用アリーナ[1][2][3][4]ぴあ株式会社が運営する。正式名称決定前の仮称は「ぴあMMアリーナ[5]

概要

2017年7月、チケット販売業のぴあがみなとみらい地区38街区みなとみらい大通り沿い)において4階建て・収容人数1万人規模(着席時)の大型音楽アリーナの計画を公表。佐藤工業施工で同年12月に着工し[6][7]2020年3月に完成した[8]こけら落し公演は当初は4月25日に横浜出身のゆずが全国アリーナツアーの一環で行う予定[9]だったが、新型コロナウイルス流行の影響により延期された(他のアーティストの公演についても改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令に伴い同様に延期または中止)。その後、情報誌『ぴあ』の創刊日でもある7月10日に開業することを決定、同日にはこけら落とし映像配信(事前収録)としてゆずが『栄光の架橋』を歌唱し、幕開きすることとなった[10]。また、実際に客入れを行った有観客公演としては、錦戸亮のファンミーティング『RYO NISHIKIDO FAN MEETING 2020』(同年8月1日・2日開催)が初となった[11]

2020年東京オリンピックパラリンピックに向けて問題となっているアリーナ不足の解消なども当アリーナの建設目的の一つに挙げられている。また、民間企業が単独でアリーナを運営するのは異例(同規模は国内初)のことである[6][12][13][14]

当アリーナの特徴として音楽コンサートをメインとするものの、公演のジャンルについては限定せず、さらにアーティストとの距離感や音響・照明環境の強化に加え、機材搬入の効率化なども考慮した新しいタイプの音楽アリーナを目指している[15][16]。この他、カフェやラウンジを併設し、アリーナ内での飲食も可能とする方針である[3]

当アリーナは恒久施設ではなく、三菱地所が所有している土地(暫定施設の中古車センター「日産カーパレス」および「トヨタジョイパーク」跡地)を営業期間約30年間の定期借地としてぴあが借り受け、運営される[17]。なお、38街区内の隣接地では首都高速道路神奈川局(地上10階建ての事務所と駐車スペース、2021年3月完成)が建設されており、横浜銀行本店ビルまで伸びているペデストリアンデッキを同局の建物(2階デッキ)を経由して当アリーナまで延伸し、桜木町駅方面から途切れることなく接続している[16][注 2]

飲食設備

詳細は公式サイト内「FOOD & DRINK」[19]を参照。なお、The Blue Bellは公演日以外でも営業しており、2階ペデストリアンデッキ(建物外部)からアクセスすることができる。

  • The Blue Bell(2F / カフェダイニング / 毎日11時から20時まで〈不定休〉
  • CLUB 38(3F / 有料ホスピタリティラウンジ / 公演時のみ)[注 3]
  • FOODIES STAND(1F - 3F各階 / 売店 / 公演時のみ)

交通アクセス

ギャラリー

近隣の音楽施設

みなとみらい地区内には当アリーナの他にも以下の施設が所在・あるいは開業予定であり、音楽関連施設の集積が進んでいる。また、みなとみらい地区近隣には「ビルボードライブ横浜」「1000 CLUB」「YOKOHAMA COAST」などの音楽施設が相次いで開業したほか、新横浜には最大収容人数約17,000人(客席数11,000席)の横浜アリーナもある。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ MMは“Minato Mirai”(みなとみらい)の略。
  2. ^ ペデストリアンデッキは今後、44街区(ウェスティンホテル横浜が入る予定の複合ビル)方面やみなとみらい大通りを渡り37街区(KRF48による地上28階建て複合ビル〈仮称:MM37タワー〉)方面にも接続予定[18](※両街区とも2021年4月時点で建設中)。
  3. ^ “38”は当アリーナが所在するみなとみらい38街区を表す。2021年7月3日にビュッフェサービスを開始し本格始動した[20]

出典

  1. ^ ぴあ 2018年度第2四半期のご報告 (PDF) (ぴあ株式会社)、p.3 "横浜・みなとみらい地区の大型音楽アリーナの名称が、「ぴあアリーナMM」に決定"
  2. ^ ぴあを応援してくださる皆さまへ~社長メッセージ~(ぴあ株式会社 公式サイト:株式・株主情報 (IR)〈2019年1月27日閲覧〉)
  3. ^ a b 【2020年春頃OPEN予定】ぴあアリーナMM(横浜みなとみらい21公式ウェブサイト:News 2019年1月18日)
  4. ^ アリーナプロジェクト(ぴあアリーナMM) - YouTube(佐藤工業株式会社 公式チャンネル 2018年12月25日公開)
  5. ^ ぴあMMアリーナ(仮称) 利用申込受付開始のお知らせ(ぴあ株式会社 公式サイト:ニュース 2018年10月4日)
  6. ^ a b ぴあ、収容 1 万人規模の大型音楽アリーナを、横浜・みなとみらい地区に 2020 年春開設 (PDF) /固定資産の取得(大型音楽アリーナ建設)及び賃借に関するお知らせ (PDF) (ぴあ株式会社:プレスリリース 2017年7月20日)
  7. ^ みなとみらいの「ぴあアリーナMM」工事現場に突撃!ステージと観客席の距離が近いって本当?はまれぽ.com 2019年5月4日)
  8. ^ 医療関係者への感謝の思いを込めて 開業予定だった「ぴあアリーナMM」ライトアップ(ヨコハマ経済新聞 2020年5月3日)
  9. ^ 「ぴあアリーナMM」開業は来年4月 ゆずがこけら落とし神奈川新聞〈カナロコ〉 2019年7月8日)
  10. ^ 7月10日開業、およびこけら落とし映像配信が決定! 「ゆず」が代表曲「栄光の架橋」を特別披露!(ぴあアリーナMM:news 2020年7月9日)
  11. ^ “「ぴあアリーナMM」内覧会に行ってきた 気になる座席をチェック”. ORICON NEWS. (2020年7月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2166982/full/ 2022年6月6日閲覧。 
  12. ^ ぴあ、「1万人規模の音楽アリーナ」横浜に建設 2020年開業へITmedia NEWS 2017年7月20日)
  13. ^ ぴあがMM21地区に1万人規模の音楽アリーナ 2020年開業ヨコハマ経済新聞 2017年7月31日)
  14. ^ 「ぴあ」がみなとみらいに1万人規模のアリーナを建設するって本当?(はまれぽ.com 2017年9月25日)
  15. ^ ぴあ/MM21地区(横浜市西区)に1万人規模アリーナ、佐藤工業で12月着工へ(日刊建設工業新聞 2017年7月24日5面)
  16. ^ a b 「ぴあMMアリーナ(仮称)」の工事現場に突撃!(はまれぽ.com 2018年9月12日)
  17. ^ (追加開示)固定資産の取得(大型音楽アリーナ建設)及び賃借に関するお知らせ (PDF) (ぴあ株式会社:プレスリリース 2017年11月9日Wayback Machineによる2018年12月27日時点のアーカイブ (PDF)
  18. ^ 桜木町駅からどこまでデッキが伸びる!? 「ウェスティンホテル横浜」がまもなく着工~みなとみらいレポート(はまれぽ.com 2019年1月22日)
  19. ^ FOOD & DRINK(ぴあアリーナMM公式サイト)
  20. ^ 横浜「ぴあアリーナMM」3階のホスピタリティラウンジが本格始動!ライブ前の時間をゆったりと(All About NEWS, 2021年7月13日)
  21. ^ 「横浜ランドマークタワー」開業 25 周年 (PDF) (三菱地所株式会社:ニュースリリース 2018年7月12日)
  22. ^ みなとみらい21地区60・61・62街区及び53街区の公募審査結果等について (PDF) (横浜市記者発表資料〈同市財政局ほか〉 2017年〈平成29年〉11月8日)
  23. ^ 民間都市再生事業計画(K アリーナプロジェクト)を認定 ~横浜みなとみらい 21 地区に『ミュージック・パーク』が誕生~ (PDF)国土交通省 2019年〈平成31年〉2月22日)
  24. ^ コーエーテクモゲームス、横浜・みなとみらいの新ホール「Zepp」ブランドで共同展開 ホールは2020年春開業予定(株式会社コーエーテクモゲームス 2017年3月30日〈PR TIMES〉)

外部リンク


ぴあアリーナMM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:13 UTC 版)

「ぴあ」の記事における「ぴあアリーナMM」の解説

2017年、ぴあは横浜・みなとみらい地区収容客数1万規模音楽アリーナ「ぴあアリーナMM」を建設することを発表2020年7月10日開業こけら落とし公演は、横浜出身のゆずが行予定だったが、新型コロナウイルス流行の影響により延期され映像配信事前収録となったアリーナ構造は、地下1階地上4階建ての縦に長いハコとなっていて、ステージ客席の距離が近いのが特徴館内には売店のほか、開場前から利用できるラウンジ設置2階には公演日以外も営業するカフェ併設するみなとみらい線みなとみらい駅徒歩7分JR桜木町駅徒歩8分、横浜駅徒歩圏内。 「ぴあアリーナMM」も参照

※この「ぴあアリーナMM」の解説は、「ぴあ」の解説の一部です。
「ぴあアリーナMM」を含む「ぴあ」の記事については、「ぴあ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ぴあアリーナMM」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぴあアリーナMM」の関連用語

ぴあアリーナMMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぴあアリーナMMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぴあアリーナMM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぴあ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS