横浜ロイヤルパークホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > ホテル > 神奈川県のホテル > 横浜ロイヤルパークホテルの意味・解説 

横浜ロイヤルパークホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 00:41 UTC 版)

横浜みなとみらい21 > 横浜ランドマークタワー > 横浜ロイヤルパークホテル
横浜ロイヤルパークホテル
横浜ロイヤルパークホテルが入居する横浜ランドマークタワー(2015年7月)
ホテル概要
正式名称 横浜ロイヤルパークホテル
ホテルチェーン ロイヤルパークホテルズ
運営 株式会社横浜ロイヤルパークホテル
前身 横浜ロイヤルパークホテルニッコー
階数 49 - 70階
部屋数 603室
延床面積 83,000 m²
開業 1993年9月15日
最寄駅 みなとみらい線みなとみらい駅
最寄IC 首都高速神奈川1号横羽線みなとみらい出入口
所在地 〒220-8173
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
位置 北緯35度27分18.8秒 東経139度37分51.9秒 / 北緯35.455222度 東経139.631083度 / 35.455222; 139.631083座標: 北緯35度27分18.8秒 東経139度37分51.9秒 / 北緯35.455222度 東経139.631083度 / 35.455222; 139.631083
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

横浜ロイヤルパークホテル(よこはまロイヤルパークホテル、Yokohama Royal Park Hotel)は、神奈川県横浜市西区みなとみらいに所在するシティホテル三菱地所グループが展開するホテルチェーン「ロイヤルパークホテルズ」に属する。

特徴

みなとみらい地区のシンボルである「横浜ランドマークタワー」の上層階部に、横浜ロイヤルパークホテルニッコーとして1993年9月15日に開業。当初はJALホテルズ(現・オークラ ニッコー ホテルマネジメント)と提携しており、2001年に提携解消後、現在の名称へ変更された。2014年4月現在、日本で最も高所に位置するホテルである[1]

客室は地上210m以上の52階 - 67階に位置し、全603室である。「クラブ ザ ランドマークフロア」は65階 - 66階に設定されている(内訳:ツイン419室、ダブル158室、ファミリールーム6室、和室スイート1室、スイート19室)。

ロビーやフロント、宴会場やチャペルなどは低層階部に置かれている。上層階部には客室の他、フィットネスクラブレストラン、スカイバンケット等がある。

客室

  • 65F - 66F - 「The Club」クラブフロア。スイートルーム、和室もあり、66Fに専用ラウンジを置く。
  • 67F - 「The Top」客室最上階。地上263mに位置し、高さ・階層ともに日本一(あべのハルカス内の大阪マリオット都ホテルの客室最上階は55階、地上258m)。
  • 60F - 64F - 「Atelier」(アトリエ)
  • 52F - 59F - レギュラーフロア 2022年3月10日より、57‐59Fは、青色基調の内装に神奈川県の花ヤマユリ柄のベッドスローをあしらい、また、SDGsへの取り組みとして、開業当初からの家具を再活用し、エコアメニティを備えたリニューアルレギュラーフロアとして差別化される。

 60F以上は「スカイリゾートフロア」と総称し、窓向きのカウンターテーブルと椅子(「アトリエ」のみ)、壁掛け大型テレビ(スイートルームを除く)、コーヒーマシン、ロクシタンバスアメニティ、バスローブを備える。

設備

  • スカイラウンジ「シリウス」
    最上階(70階)に位置するスカイラウンジ。朝食ビュッフェやランチビュッフェも実施しており、オールデイダイニングの機能も担っている。ホテル内のレストランとしては日本一の高さに位置する。
  • フレンチレストラン「ル・シエール」
    「皇苑」、「四季亭」と共に68階に所在している。
  • 中国料理「皇苑」
  • 日本料理「四季亭」
  • 鉄板焼「よこはま」
  • カフェ「カフェ & バンケット フローラ」
    以前はコーヒーショップの位置付けで朝食からディナーまで提供していたが、現在ディナーは貸切営業のみとなっている(ゴールデンウィーク、お盆休み期間、クリスマス期間、年末年始は一般営業も行う)。「よこはま」と同じく地下1階に所在。
  • メインバー「ロイヤルアスコット」
  • ケーキショップ「コフレ」
  • ランドマークスパ 49階に所在。このフィットネスクラブやプール等も日本最高所に位置している。2021年7月にリニューアルオープンし、ロクシタンとコラボレーションしたオールハンドスパや「エステプロ・ラボ」コラボレーションメニューを用意したカフェを併設する。
  • 茶室 65階。こちらも階層および地上からの高さは日本一。
  • 理容室「YOSHIZAWA Inc. PREMIUM」50階。

など

交通

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本最高層ビルの寝心地は? 「大阪マリオット都ホテル」大解剖(日経ビジネスオンライン 2014年3月27日)
  2. ^ 日中の一部便は、当ホテル起終点。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横浜ロイヤルパークホテル」の関連用語

横浜ロイヤルパークホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横浜ロイヤルパークホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横浜ロイヤルパークホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS