ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 高層ビル > 神奈川県の超高層ビル > ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの意味・解説 

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/24 22:33 UTC 版)

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
Inter Continental Yokohama Grand
パシフィコ横浜国際会議場および展示ホール (左) と当ホテル (右)
ホテル概要
正式名称 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ホテルチェーン インターコンチネンタルホテルズグループIHG・ANA・ホテルズグループジャパン
設計 株式会社日建設計
運営 株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル
階数 地下1階 - 地上31階
レストラン数 5軒
部屋数 594室
延床面積 70,000 m²
駐車場 (みなとみらい公共駐車場)
1,154台
最頂部 140 m
開業 1991年(平成3年)8月20日
最寄駅 みなとみらい駅桜木町駅日ノ出町駅
最寄IC みなとみらい出入口
所在地 〒220-8522
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
位置 北緯35度27分27.7秒 東経139度38分14.8秒 / 北緯35.457694度 東経139.637444度 / 35.457694; 139.637444座標: 北緯35度27分27.7秒 東経139度38分14.8秒 / 北緯35.457694度 東経139.637444度 / 35.457694; 139.637444
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル
Yokohama Grand InterContinental Hotel Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
220-8522
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
設立 1988年(昭和63年)
業種 サービス業
法人番号 1020001016001
事業内容 ホテル運営
代表者 梅村東(代表取締役社長
資本金 5,000万円
純利益 ▲22億4859万4000円
(2021年12月31日時点)[1]
純資産 ▲46億7537万円
(2021年12月31日時点)[1]
総資産 98億5325万2000円
(2021年12月31日時点)[1]
主要株主 一般財団法人セゾン現代美術館
外部リンク https://www.interconti.co.jp/yokohama/
テンプレートを表示

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル: Inter Continental Yokohama Grand)は、神奈川県横浜市西区みなとみらいにあるホテル。運営は株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル。施設はパシフィコ横浜の一部となっている。

特徴

当ホテルはみなとみらい地区18街区に位置する。「風をはらんだヨットの帆」の形を模した外観が特徴的であり、横浜を代表する高級ホテルである。地下1階・地上31階、客室数594室。建物の高さは140m。1989年に着工し、1991年8月20日に開業した。

横浜を代表するホテルであり、特徴的な形状が目を引く。横浜ランドマークタワークイーンズスクエア横浜よこはまコスモワールドの観覧車「コスモクロック21」と並んで、同地区および現代の横浜のシンボル的存在の一つであり、ドラマCMなど、テレビで横浜の風景を放送する際には必ずと言っていいほど画面の何処かにその姿が映っている。当ホテルの関連施設であるパシフィコ横浜の「会議センター」(波に反射する光をイメージ)、「国立大ホール」(貝殻のデザイン)、「展示ホール」(波がモチーフ)とともに、海との一体感を表現したシンボリックなデザインとなっている。

ヨット型の当ホテル建物の頂上(新港地区側)、先端部をよく見ると、ブロンズ女神像が立っている。安全な航海を祈願し、多くの船の先端に飾られた女神像をイメージしたものである。「みちびき」と名づけられたこの女神像[注 1]は、横浜の飛翔や世界の平和を願い、ホテル開業時に設置された。また、ホテルのロビー1階には女神像の原型(高さ約1m〈4分の1〉)が設置されている[2]

なお、この女神像に因み眼下に架かる人道橋は「女神橋」と名付けられている[3]

運営会社

運営会社は、株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル。同社は2019年10月31日横浜ハンマーヘッド内に開業したインターコンチネンタル横浜Pier 8も所有・運営する[4]

ギャラリー

「みちびき」と名づけられた女神像

フィクション作品への登場

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 「みちびき」には、『像の前で願い事を唱えると願いを叶えてくれる』、『恋人同士で願うと2人が結ばれる』などの逸話がある。

出典

関連項目

外部リンク


「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」の関連用語

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS