タワー棟エレベーターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タワー棟エレベーターの意味・解説 

タワー棟エレベーター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 10:27 UTC 版)

横浜ランドマークタワー」の記事における「タワー棟エレベーター」の解説

タワー棟エレベーター数は53台であり、そのうち地下駐車場宴会場バンクだけが日立製であり、そこ以外はすべて三菱製。なお、スカイガーデン直通用および非常用除き三菱製のエレベーター機種ホテル部客室直通バンク含めすべてアクセルシリーズに統一していたが、2020年のスカイガーデンリニューアルに伴いエレベーター順次現行型リニューアルされている。 O-11〜O-14(4基Bバンクエレベーター):B3 - B1, 1, 3, 5, 7 - 10 O-15〜O-18(4基Aバンクエレベーター):B1, 1, 3, 5, 9 - 15 O-21〜O-22(2基Cバンクエレベーター):B1, 1, 3, 5, 15 - 25 O-23〜O-28(6基Cバンクエレベーター):1, 3, 5, 15 - 25 O-31〜O-32(2基Eバンクエレベーター):B1, 1, 3, 5, 25 - 36 O-33〜O-38(6基Eバンクエレベーター):1, 3, 5, 25 - 36 O-41〜O-42(2基Dバンクエレベーター):B1, 1, 3, 5, 36 - 48 O-43・O-45〜O-48(5基Dバンクエレベーター):1, 3, 5, 36 - 48 O-51 (展望フロアバリアフリールート用) :B1 - 5 OE-1・OE-2(北側2基非常用エレベーター):B3 - 70 HE-1・H-21・H-22(南側3基非常用エレベーター):B3 - 70 (H-21・H-22はB2 - 2 ,49-50,52-70) H-11〜H-17(7基横浜ロイヤルパークホテルエレベーター):B1, L, 49, 50, 52 - 68, 7051階・69階は通過H-41 (横浜ロイヤルパークホテルバックヤード用) : 69, 70 ???(4基横浜ロイヤルパークホテル地下駐車場宴会場エレベーター。ここだけ日立製):B3 - B1, L, 2 - 4 (左側だけ5階に行くが不停止) ???(1基横浜ロイヤルパークホテル地下駐車場エレベーター):B3 - B1, L, 2 - 34階 - 5階関係者との関係から不停止V-11・V-12・V-13(3基展望フロア直通エレベーター):2, 5, 69(スピードメーターモニター搭載、V-13号機は14乗り5階乗場なし)

※この「タワー棟エレベーター」の解説は、「横浜ランドマークタワー」の解説の一部です。
「タワー棟エレベーター」を含む「横浜ランドマークタワー」の記事については、「横浜ランドマークタワー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タワー棟エレベーター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タワー棟エレベーター」の関連用語

タワー棟エレベーターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タワー棟エレベーターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横浜ランドマークタワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS