タワー外観と内部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 14:55 UTC 版)
タワー上層部に楕円形の展望台(有料)が設置されており、内部は2層構造となっている。双眼鏡も置いてあり、無料で使用できる。 外観は、タワー部はミルキーホワイト色を基調とし、展望台およびその上部の一部分に赤色が用いられている。また、タワービル部にはグループ会社である京阪電気鉄道(京阪)により、京都駅からJR東福寺駅を経由して祇園・清水方面への利用を促す広告などが設置されている。 外観塗装色については法規制があり、白と赤となっている。これは地上高60メートルを越える建造物に該当するため、高輝度航空障害灯を設けない場合は紅白縞模様(鉄塔や煙突と同じ)とする必要があるためである。
※この「タワー外観と内部」の解説は、「京都タワー」の解説の一部です。
「タワー外観と内部」を含む「京都タワー」の記事については、「京都タワー」の概要を参照ください。
- タワー外観と内部のページへのリンク