上演記録とは? わかりやすく解説

上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 09:03 UTC 版)

マンマ・ミーア!」の記事における「上演記録」の解説

東京初演2002年12月1日 - 2004年11月28日電通四季劇場[海]こけら落し公演初日長嶋茂雄藤原紀香らが観劇大阪初演2005年1月9日 - 2007年2月12日大阪四季劇場こけら落し公演大阪公演では689公演延べ68万人動員し劇団四季関西公演での最大ヒットとなる。 福岡初演2007年5月19日 - 9月30日福岡シティ劇場 (現・キャナルシティ劇場) ) 名古屋初演2008年2月26日 - 2009年2月28日新名古屋ミュージカル劇場広島初演2010年5月23日 - 7月19日ALSOKホール静岡初演2010年8月6日 - 9月12日静岡市民文化会館仙台初演2010年10月10日 - 11月23日東京エレクトロンホール宮城10月31日日本通公演2000回を達成した東京再演2010年12月12日 - 2011年9月4日電通四季劇場[海]京都初演2011年10月23日 - 2012年4月8日京都劇場札幌初演2012年9月26日 - 2013年1月20日北海道四季劇場東京3回目2013年12月12日 - 2014年5月6日四季劇場[秋]) 東京4回目2014年9月2日 - 2015年2月8日四季劇場[秋]) 名古屋再演2015年3月28日 - 8月9日新名古屋ミュージカル劇場東京5回目2016年8月2日 - 10月23日四季劇場[秋])10月8日日本通公演回数3000回を達成横浜初演2020年7月14日 - 8月23日KAAT 神奈川芸術劇場当初の予定3月28日 - 8月10日であったが、新型コロナウイルス影響で3か月半遅れの初日となり、千秋楽8月23日延ばされた。7月20日には所属俳優1人新型コロナウイルス陽性判定受けたことを発表し、これを受け、21日22日の2公演中止になった福岡再演2020年10月1日 - 2021年1月3日キャナルシティ劇場京都再演2021年1月27日 - 5月23日予定京都劇場

※この「上演記録」の解説は、「マンマ・ミーア!」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「マンマ・ミーア!」の記事については、「マンマ・ミーア!」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/25 19:33 UTC 版)

ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)」の記事における「上演記録」の解説

1987年 - 1988年月組公演 1987年5月15日 - 6月23日新人公演5月26日宝塚大劇場 1987年8月2日 - 8月30日新人公演8月14日東京宝塚劇場 1987年11月13日 - 12月20日新人公演11月27日宝塚大劇場 1988年2月3日 - 2月11日 中日劇場 1988年3月3日 - 3月30日新人公演3月11日東京宝塚劇場 宝塚歌劇同一の組によるロングラン記録樹立形式名は「UCCミュージカル」。2場。 12月宝塚大劇場公演では、ビル役を涼風真世ジャッキー役を剣幸務める役替わり公演上演された。 11月新人公演では、当時研一入団1年目)の天海祐希主演抜擢された。 中日劇場主な出演者剣幸こだま愛涼風真世1995年 - 1996年月組公演 1995年8月11日 - 9月25日新人公演8月29日宝塚大劇場 1995年12月1日 - 12月26日新人公演12月12日東京宝塚劇場 1996年2月1日 - 2月14日 中日劇場 形式名は「UCCミュージカル」。2場。 宝塚・東京トップスター天海祐希トップ娘役麻乃佳世退団公演1996年は、中日劇場選抜メンバーにて上演久世星佳風花舞のトップコンビのプレお披露目公演潤色演出担当して小原前年逝去したため、初演時の演出助手だった三木章雄潤色演出担当以降は、三木潤色演出担当している。 この作品収録したDVD版リリースされている。 2008年・月組公演 2008年3月21日 - 5月5日新人公演4月8日宝塚大劇場 2008年5月23日 - 7月6日新人公演6月3日東京宝塚劇場 2008年8月1日 - 8月24日 博多座 宝塚・東京における形式名は「UCC&シャディミュージカル」、博多座「ミュージカル」大劇場公演は、宝塚歌劇団94期生初舞台で、トップ娘役彩乃かなみ月組組長出雲綾退団公演。 本公演ジャッキー役を城咲あい明日海りおが役替わり務めた。 こちらはUCC上島珈琲加えシャディ協賛参加博多座では当時2番男役霧矢大夢主演相手役には羽桜しずく抜擢された。 博多座公演では、ジェラルド役とジャッキー役を龍真咲明日海が役替わり務めた宝塚大劇場替わり日程別)ジャッキーソフィア3月21日 - 3月28日明日海りお 城咲あい 3月29日 - 4月13日城咲あい 明日海りお 4月14日 - 4月20日明日海りお 城咲あい 4月21日 - 4月26日城咲あい 明日海りお 4月27日 - 5月3日明日海りお 城咲あい 5月4日 - 5月5日城咲あい 明日海りお 東京宝塚劇場替わり日程別)ジャッキーソフィア5月23日 - 5月26日明日海りお 城咲あい 5月27日 - 6月5日城咲あい 明日海りお 6月6日 - 6月13日明日海りお 城咲あい 6月14日 - 6月19日城咲あい 明日海りお 6月20日 - 6月28日明日海りお 城咲あい 6月29日 - 7月6日城咲あい 明日海りお 2009年花組公演 7月4日 - 7月20日 梅田芸術劇場メインホール 形式名は「ミュージカル」選抜メンバーにて上演初め月組以外の組での上演された。 ジョン卿役を壮一帆愛音羽麗が、ジェラルド役を愛音と朝夏まなとが、ジャッキー役を壮と朝夏がそれぞれ替わり務めた。 役替わり日程別)ジョン卿ジェラルドジャッキー4日 - 6日10・111415日19日壮一帆 愛音羽麗 朝夏まなと 7・812・1317・1820日愛音羽麗 朝夏まなと 壮一帆 2013年・月組公演 5月4日 - 5月20日 梅田芸術劇場メインホール 形式名は「ミュージカル」選抜メンバーにて上演ジェラルドジャッキー美弥るりか凪七瑠海が、パーチェスターとヘザーセットを星条海斗沙央くらまそれぞれ替わり務めた2016年花組公演 宝塚大劇場東京宝塚劇場上演4月29日(金)-6月6日(月)新人公演5月17日(火)宝塚大劇場 6月24日(金)-7月31日(日)新人公演7月7日(木)東京宝塚劇場 形式名は「UCCミュージカル」。 ジョン卿役を芹香斗亜瀬戸かずやが、マリア役を桜咲彩花仙名彩世が、ジェラルド役を芹香水美舞斗が、ジャッキー役を柚香光鳳月杏が、パーチェスター役を香と鳳真由で役替わり上演新人公演は、ビルサリージョン郷、マリアダブルキャストで、宝塚東京で1幕2幕を入れ替えて上演ジェラルドジャッキー宝塚東京キャスト入れ替えての上演となる。 東京宝塚劇場での千秋楽映画館でのライブビューイング実施された。 宝塚大劇場替わり日程別)ジョンジャクリーンジャッキー)ジェラルドパーチェスターマリア公爵夫人4月29日-5月9日5月19日-5月24日芹香斗亜 柚香光 水美舞斗 鳳真由 桜咲彩花 5月10日-5月17日5月26日-6月6日瀬戸かずや 鳳月杏 芹香斗亜 柚香光 仙名彩世 東京宝塚劇場替わり日程別)ジョンジャクリーンジャッキー)ジェラルドパーチェスターマリア公爵夫人7月2日-7月14日7月26日-7月31日芹香斗亜 柚香光 水美舞斗 鳳真由 桜咲彩花 6月24日-7月1日7月16日-7月24日瀬戸かずや 鳳月杏 芹香斗亜 柚香光 仙名彩世

※この「上演記録」の解説は、「ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)」の記事については、「ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/25 05:33 UTC 版)

外伝ベルサイユのばら」の記事における「上演記録」の解説

2008年 雪組ジェローデル編全国ツアー5月17日6月15日 併演は、ショーファンタジー「ミロワール公演場所大阪 松山 福岡 長崎 北九州 広島 石央 浜松 川口 市川 札相模大野 2008年 花組アラン編全国ツアー9月20日10月17日 併演は、グランド・レビュー「エンター・ザ・レビュー公演場所9月20日21日 梅田芸術劇場メインホール 9月23日 大宮ソニックシティ埼玉県9月24日 伊勢崎市文化会館群馬県9月26日 福島県文化センター 9月27日28日 イズミティ21宮城県仙台市9月30日 北上さくらホール岩手県北上市10月2日 ふるさと交流圏民センター・オルテンシア(青森県五所川原市10月4日5日 秋田市文化会館秋田県10月7日 新潟県民会館 10月9日 茅ヶ崎市文化会館神奈川県10月11日 府中の森芸術劇場東京都10月12・13日 市川市文化会館千葉県10月15日 半田市福祉文化会館愛知県10月16日 四日市市文化会館三重県10月17日 三重県文化会館 2008年 星組ベルナール編全国ツアー11月8日12月7日 併演は、ロマンチック・レビュー「ネオ・ダンディズム III内容および一部配役が、同年上演された「スカーレット・ピンパーネル」(紅はこべ)と重複したことも話題となった公演場所11月8日9日 梅田芸術劇場メインホール 11月11日 鳥取県立倉吉未来中心・大ホール 11月12日 島根県民会館 11月14日15日16日 福岡市民会館福岡県11月18日 iichiko総合文化センター大分県11月20日 九州厚生年金会館福岡県北九州市11月22日 ひこね市文化プラザ滋賀県11月23日24日 中京大学文化市民会館オーロラホール(旧・名古屋市民会館ホール)(愛知県11月26日 山梨県立県民文化ホール 11月28日 さいたま市文化センター埼玉県11月29日30日 神奈川県民ホール 12月2日3日 静岡市民文化会館静岡県12月5日 アルファあなぶきホール香川県県民ホール12月6日7日 岡山市民会館岡山県2009年 宙組アンドレ編中日劇場2月1日23日 併演は、グランド・レビュー「ダンシング・フォー・ユー」 2009年宙組・役替わり日程期間オスカルベルナール2月1日2月12日早霧せいな 凪七瑠海 2月13日2月20日凪七瑠海 早霧せいな 2月21日2月23日早霧せいな 凪七瑠海 2009年 花組アンドレ編宝塚大劇場9月4日10月5日新人公演9月23日(水)18:00開演)、東京宝塚劇場10月23日11月22日新人公演11月5日(木)1830開演) 併演は、スパークリング・ショー「EXCITER!!同年2月中日劇場上演されたものをリメイクスタッフ宝塚大劇場公演作曲編曲吉田優子 編曲:鞍富真一 音楽指揮:御﨑惠 振付羽山紀代美尚すみれ若央りさ 擬闘菅原俊夫 装置関谷敏昭 衣装:任田幾英 照明今井直次 音響加門清邦 小道具福原歌唱指導楊淑美 演出助手鈴木圭 舞台進行中村兆成 制作髙田健司

※この「上演記録」の解説は、「外伝ベルサイユのばら」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「外伝ベルサイユのばら」の記事については、「外伝ベルサイユのばら」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/05/14 05:23 UTC 版)

Amour それは・・・」の記事における「上演記録」の解説

2009年宙組公演4月17日から5月18日まで宝塚大劇場で、6月5日から7月5日まで東京宝塚劇場上演。併演は、『薔薇に降る』(作・演出正塚晴彦宙組トップスター大和悠河トップ娘役陽月華サヨナラ公演退団公演)。 大劇場公演は、宝塚歌劇団95期生初舞台公演2015年星組公演6月12日から7月5日にに星組全国ツアー公演公演予定。併演は、『大海賊 -復讐のカリブ海-』(作・演出中村暁)。 北翔海莉妃海風星組トップコンビのプレお披露目公演

※この「上演記録」の解説は、「Amour それは・・・」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「Amour それは・・・」の記事については、「Amour それは・・・」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 15:10 UTC 版)

シブヤから遠く離れて」の記事における「上演記録」の解説

2004年初演3月6日 - 30日Bunkamuraシアターコクーン上演演出蜷川幸雄担当し岩松初めタッグ組んだ主演二宮和也で、蜷川映画青の炎』で共演した際、蜷川二宮をほれ込んでいたため、以前から出演決定していた。 2016年 12月Bunkamura シアターコクーン上演演出脚本岩松務め出演もする。 初演マリー役を務めた小泉今日子本作でも続投

※この「上演記録」の解説は、「シブヤから遠く離れて」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「シブヤから遠く離れて」の記事については、「シブヤから遠く離れて」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 14:31 UTC 版)

花のオランダ坂」の記事における「上演記録」の解説

1962年 雪組公演 7月3日から7月30日まで宝塚大劇場公演された。 形式名は「ミュージカル・ロマンス」。12場。 併演作品は『ナンバー・ワン』。 1963年 雪組公演 3月30日から4月25日まで東京宝塚劇場公演された。 併演作品は『ブラック・キャンドル<あなたは追われている・改題>』。 1963年 雪・星組合同公演 9月25日から9月29日まで熊本久留米福岡公演された。 併演作品は『ナンバー・ワン』。 1967年 雪組公演 9月1日から9月28日まで宝塚大劇場11月2日から11月26日まで東京宝塚劇場公演された。 宝塚公演形式名は「ミュージカル・ロマンス」で12場。 併演作品は『シャンゴ』。 1974年 月組公演 6月27日から7月24日新人公演7月6日)まで宝塚大劇場4月2日から4月27日まで東京宝塚劇場公演された。 宝塚公演形式名は「ミュージカル・ロマンス」で12場。 宝塚公演の併演作品は『インスピレーション』、東京公演の併演作品は『ロマン・ロマンチック』。

※この「上演記録」の解説は、「花のオランダ坂」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「花のオランダ坂」の記事については、「花のオランダ坂」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 09:53 UTC 版)

凍てついた明日」の記事における「上演記録」の解説

1998年 - 雪組公演初演副題は「ボニー&クライド」。形式名は「バウ・ミュージカル」。2幕。 10月9日から10月19日まで宝塚バウホールで、10月24日から11月1日まで東京日本青年館上演された。 作・演出は、荻田浩一担当以降再演担当している。 2008年 - 雪組公演 宝塚バウホール開場30周年記念した「バウ・ワークショップ」シリーズ一環として雪組再演された。2幕。 前半日程5月24日(土)から6月3日(火)まで、後半日程6月12日(木)から6月22日(日)まで公演された。 再演にあたりタイトルを『凍てついた明日』 -ボニー&クライドとの邂逅-として、初演構成等変えている。 ヒロインボニー役は、前半日程愛原実花後半日程大月さゆの役替わり務め一部キャストダブルキャスト上演された。

※この「上演記録」の解説は、「凍てついた明日」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「凍てついた明日」の記事については、「凍てついた明日」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/08 09:08 UTC 版)

星影の人」の記事における「上演記録」の解説

1976年1977年雪組1976年6月25日から8月10日第一回新人公演7月16日第二回新人公演7月22日)に宝塚大劇場同年9月4日から9月27日新人公演9月22日)に新宿コマ劇場東京)で上演翌年1977年4月16日から5月14日と、9月8日から9月30日にかけて地方公演が行われた。下記公演日程を示す。 4月16日 - 4月26日 御所和歌山徳島高松松山丸亀岡山倉敷山口 4月27日 - 5月8日 福岡市民会館 5月10日 - 5月14日 伊勢豊橋前橋浜松富士清水 9月8日 - 9月30日 津山鳥取松江境港広島甘木久留米長崎伊万里佐世保福山 併演作は宝塚大劇場新宿コマ劇場ではファンタスティックショー『Non,Non,Non』。地方公演ではショービバ!タカラジェンヌ』。 宝塚大劇場公演形式名は「ミュージカル・ロマン」で、13場。 宝塚新人公演第一回)と東京新人公演沖田総司役:真咲佳子本役汀夏子宝塚新人公演第一回)と東京新人公演の玉勇役:東千晃本役高宮沙千宝塚新人公演第二回)の沖田総司役:山城はるか本役汀夏子宝塚新人公演第二回)の玉勇役:城月美穂本役高宮沙千2007年雪組2007年2月2日から2月25日中日劇場にて、雪組主演男役就任した水夏希お披露目公演として再演また、同年9月15日から10月13日にかけて全国ツアーでも再演された(下記公演日程を示す)。演出振付尾上菊之丞外部から参加9月15日16日17日 梅田芸術劇場メインホール大阪市9月19日 前橋市民文化会館群馬県9月20日 鴻巣市文化センター[クレアこうのす](埼玉県9月22日 名取市文化会館宮城県9月23日24日 イズミティ21宮城県9月26日 郡山市民文化センター福島県9月27日 宇都宮市文化会館栃木県9月29日30日 新潟県民会館 10月1日 上越文化会館新潟県10月3日 長野県県民文化会館 10月4日 まつもと市民芸術館長野県10月6日 さいたま市文化センター埼玉県10月7日8日 市川市文化会館千葉県10月10日 青森市文化会館青森県10月12日13日 北海道厚生年金会館 伴演作はどちらもダンシング・レビュー「Joyful!!2015年雪組2015年5月2日から5月25日博多座にて上演演出中村暁担当。併演作は『ファンシー・ガイ!』 専科から華形ひかる特別出演し、土方歳三役を務める。

※この「上演記録」の解説は、「星影の人」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「星影の人」の記事については、「星影の人」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 10:02 UTC 版)

シトラスの風」の記事における「上演記録」の解説

1998年宙組初演) *3月27日 - 5月11日 宝塚大劇場公演 *7月11日 - 8月17日 TAKARAZUKA1000days劇場公演 形式名は「住友VISAシアター ロマンチック・レビュー」。24場。 1998年創設され宙組(そらぐみ)の第一回公演であり、姿月あさと花總まりのトップコンビ御披露目・第84期初舞台公演として上演。 併演作は『エクスカリバー』。 2014年宙組) 『シトラスの風II』のタイトルで、2月4日(火)から2月28日(金)まで中日劇場にて凰稀かなめ主演再演形式名は「ロマンチック・レビュー」。 併演作は『ロバート・キャパ 魂の記録』。 2015年宙組) 『シトラスの風III』のタイトルで、全国ツアー公演として朝夏まなと主演再演形式名は「ロマンチック・レビュー」。 併演作は『メランコリック・ジゴロ -あぶない相続人-』。 全国ツアー公演日程公演日公演場所10月10日 (土)梅田芸術劇場メインホール大阪府10月11日 (日)10月12日 (月)10月15日 (木)島根県芸術文化センター「グラントワ」10月17日 (土)日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館)(愛知県10月18日 (日)10月20日 (火)金沢歌劇座石川県10月21日 (水)10月22日 (木)オーバード・ホール富山県10月24日 (土)オリンパスホール八王子東京都10月25日 (日)市川市文化会館千葉県10月27日 (火)まつもと市民・芸術館長野県10月28日 (水)コラニー文化ホール山梨県立県民文化ホール10月30日 (金)新潟県民会館10月31日 (土)會津風雅堂福島県11月1日 (日)南陽市文化会館山形県11月3日 (火)由利本荘市文化交流館カダーレ秋田県11月5日 (木)北上さくらホール岩手県11月7日 (土)ニトリ文化ホール(旧・北海道厚生年金会館)(北海道11月8日 (日)2018年宙組) 『シトラスの風-Sunrise-~Special Version for 20th Anniversary~』のタイトルで、3月16日(金)から4月23日(月)まで宝塚大劇場にて、5月11日(金)から6月17日まで東京宝塚劇場にて再演真風涼帆星風まどかトップコンビの大劇場お披露目公演形式名は「ロマンチック・レビュー」。 併演作は『天は赤い河のほとり』。

※この「上演記録」の解説は、「シトラスの風」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「シトラスの風」の記事については、「シトラスの風」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 04:48 UTC 版)

雲林院 (能)」の記事における「上演記録」の解説

現行の雲林院は、室町時代にはあまり上演されなかったと見られ1593年徳川家康所演知られるのみである。江戸時代観世宝生流所演曲となり、後期になると金剛・喜多流演じるようになる金春流だけは1992年になって所演曲としている。古作雲林院金剛権守薪能演じ、喜阿弥が謡ったとされることから南北朝時代作品と言われているが、室町時代初期廃曲になったとも言われている。1982年法政大学能楽研究所によって、世阿弥自筆本より復活上演された。以降観世流一部によって上演されている。

※この「上演記録」の解説は、「雲林院 (能)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「雲林院 (能)」の記事については、「雲林院 (能)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 15:48 UTC 版)

あかねさす紫の花」の記事における「上演記録」の解説

1976年・花組公演初演2月19日から3月23日新人公演3月17日)まで宝塚大劇場公演東京では公演されていない当時花組榛名由梨安奈淳ダブルトップ体制形式名は「万葉ロマン」。12場。 トップ2人の個性から、榛名個性の強い中大兄に、安奈大海人に配役し、安奈主題歌「紫に匂う花」が与えられた。 併演は『ビューティフル・ピープル1977年・雪組公演副題大海人皇子の章」) 7月1日から8月9日第一回新人公演7月12日第二回新人公演7月22日)まで宝塚大劇場11月1日から11月28日第一回新人公演11月13日第二回新人公演11月20日)まで東京宝塚劇場公演(当作は意外に東京公演と縁が薄く、この1977年版が東京宝塚劇場上演され唯一のヴァージョンとなる)。 宝塚形式名は「万葉ロマン」で12場。 涼しげ舞台姿のトップスター汀夏子大海人に、長身二番手麻実れい中大兄に配役大海人を前面出した脚本となった1976年版比べて大海人の出番彼に言及するセリフ増え、また大海人のナンバー宇治思い出」が追加されている。 併演は『ザ・レビュー1995年・雪組公演 11月10日から12月18日新人公演11月28日)まで宝塚大劇場公演東京では公演されていない形式名は「万葉ロマン」。12場。 “大海人皇子版”として再演二番手格の2人高嶺ふぶき轟悠中大兄と天比古を役替り演じ、天比古にナンバー追加されている。 トップスター一路真輝演じ大海人の歌唱場面増えた他、鎌足演じた香寿たつき小月演じた星奈優里など、脇役まで充実していた当時雪組にあわせ、鎌足にもナンバー追加された。 この95年版から寺田師事していた吉田優子作曲陣に加わっている。 併演は『マ・ベル・エトワール新人公演演出担当中村一徳1996年・雪組公演 全国ツアー公演下記出典4月13日-4月15日 広島郵便貯金会館 4月17日18日 アクトシティ浜松ホール 4月20日-4月22日 市川市文化会館 4月23日 グリーンホール相模大野 4月25日26日 仙台イズミティ21 4月28日29日 香川県民ホール 5月1日-5月5日 福岡市民会館 形式名は「万葉ロマン」。 併演は『マ・ベル・エトワール2002年・花組公演 8月3日から8月25日まで福岡博多座公演 形式名は「万葉ロマン」。12場。 初演以来久々花組公演で、トップスター春野寿美礼御披露目公演となった。 “中大兄皇子版”となって中大兄が額田への想いを語るセリフ大海人が歌う「紫に匂う花」と中大兄の歌う「恋歌」が重なり合う場面などが加筆され、最終場面にも新場面が取り入れられた。 “中大兄皇子版”だが、大海人が「宇治思い出」を歌う場面など、2番手・瀬奈にも見せ場用意された。 併演はレビュー・アラモード『Cocktail2006年・月組公演 1月31日(火)から2月20日(月)まで名古屋中日劇場公演。併演は『レビュー・オブ・ドリームズ』 形式名は「万葉ロマン」。 “大海人皇子版”とし、2002年引き続き瀬奈じゅん大海人皇子演じる(主演・準主演両方大海人を演じたのは瀬奈が初めて)。最終場面などを含め全体的に1995年版2002年版組み合わせた上演となっている。同年全国ツアーが行われた。併演は『レ・ビジュー・ブリアン』。10月1日-10月2日 梅田芸術劇場メインホール 10月4日 宇都宮市文化会館栃木県10月5日 大宮ソニックシティ埼玉県10月7日 府中の森芸術劇場東京都10月8日9日 市川市文化会館千葉県10月11日 よこすか芸術劇場神奈川県10月13日-10月15日 イズミティ21宮城県10月17日 岩手県民会館 10月18日 八戸市公会堂青森県10月20日-10月22日 北海道厚生年金会館 10月24日 會津風雅堂福島県10月25日 郡山市民文化センター福島県10月27日 半田市福祉文化会館愛知県10月28日 瀬戸市文化センター愛知県10月29日 ひこね市文化プラザ滋賀県2018年・花組公演 5月4日から5月26日まで福岡博多座公演 形式名は「万葉ロマン」。 トップスター明日海りおが“大海人皇子版”・“中大兄皇子版”を役替わり演じるため (大海人と中大兄を両方演じたのは明日海が初めて)、公演期間前半後半若干台詞演出異なっている。併演は『Sante!!最高級ワインあなたに~』。 役替わり日程別)大海人皇子天比古中大兄皇子5月4日(金) - 5月15日(火)明日海りお 柚香光 鳳月杏 5月16日(水) - 5月26日(土)柚香光 鳳月杏 明日海りお

※この「上演記録」の解説は、「あかねさす紫の花」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「あかねさす紫の花」の記事については、「あかねさす紫の花」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 04:48 UTC 版)

龍狼伝」の記事における「上演記録」の解説

『龍狼伝』初演2015年5月博品館劇場にて上演脚本・演出まつだ壱岱担当『龍狼伝 第二章』 2016年4月シアター1010にて上演2015年初演続編にあたる作品脚本菅野太朗演出キムラ真担当

※この「上演記録」の解説は、「龍狼伝」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「龍狼伝」の記事については、「龍狼伝」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 14:26 UTC 版)

忘れじの歌」の記事における「上演記録」の解説

1938年・星組 1月1日から1月31日まで宝塚大劇場3月3日から3月29日まで東京宝塚劇場4月1日から4月10日まで名古屋宝塚劇場10月23日から10月30日まで静岡宝塚劇場公演宝塚形式名は「オペレツト」、宝塚は8場。 宝塚の併演作品は『満州より北支へ』、東京は『さくら娘』(宝塚公演作品)と『満州より北支へ』、名古屋は『五人道成寺』と『満州より北支へ』、静岡は『寶三番叟』と『寶塚をどり』。 1967年・雪組 1月2日から1月29日まで新宿コマ劇場3月2日から3月23日まで宝塚大劇場公演宝塚形式名は「ミュージカル・ロマンス」、宝塚は9場。 併演作品は『タカラジェンヌ乾杯!1982年・星組 2月21日から3月7日まで宝塚バウホール公演形式名は「バウ・ミュージカル」。2幕。

※この「上演記録」の解説は、「忘れじの歌」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「忘れじの歌」の記事については、「忘れじの歌」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 04:26 UTC 版)

CAN-CAN」の記事における「上演記録」の解説

1953年ブロードウェイ上演され以来1955年終演までで892回のロングラン数え1960年には映画化された。初演1953年トニー賞ミュージカル助演女優賞振付賞)を受賞した。ロンドン・ウエスト・エンドでは1954年初演1981年ブロードウェイでのリバイバル不振に終わる。1988年ウエスト・エンドグローバルリバイバル公演された。 1996年宝塚歌劇団月組により上演詳細別項CAN-CAN (宝塚歌劇)」を参照

※この「上演記録」の解説は、「CAN-CAN」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「CAN-CAN」の記事については、「CAN-CAN」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 03:48 UTC 版)

ノバ・ボサ・ノバ」の記事における「上演記録」の解説

1971年 - 1972年・星組公演初演1971年5月29日から6月29日まで宝塚大劇場公演後、翌年1972年3月2日から3月29日まで東京宝塚劇場公演その後1972年4月9日から4月20日中日劇場5月18日から5月28日まで福岡スポーツセンター続演宝塚公演形式名は「ミュージカル・ショー」。24場。 併演は『いのちある限り』(宝塚中日福岡)、『いつの日か逢わん』(東京)。 1971年 - 1972年・雪組公演 1971年8月6日から8月31日まで東京宝塚劇場公演後、翌年10月3日から10月31日宝塚大劇場公演宝塚大劇場公演時にはソール役を郷ちぐさ務めた宝塚公演時の形式名は「ミュージカル・ショー」。24場。 併演は『ペーター青春』(東京)、『落葉のしらべ』(宝塚)。 1976年・花組公演 8月12日から9月28日新人公演9月17日)まで宝塚大劇場10月29日から11月28日新人公演11月14日)まで東京宝塚劇場公演翌年3月3日から3月13日中日劇場続演宝塚・東京演出草野旦担当文化庁芸術祭優秀賞受賞宝塚公演時の形式名は「ミュージカル・ショー」。24場。 併演は『うつしよ紅葉』。(中日劇場公演では、タイトルが『うつしよ』に変更1999年・雪組公演 4月2日から5月10日新人公演4月20日)まで宝塚大劇場7月2日から8月15日新人公演7月13日)までTAKARAZUKA1000days劇場東京公演)で公演し宝塚歌劇団85期生初舞台公演構成・演出草野旦担当形式名は「ミュージカル・ショー」。28場。 再演記念して開幕前に前夜祭が行われ、真帆志ぶき郷ちぐさ汀夏子麻実れいゲスト出演したマール安蘭けい宝塚4月2日4月13日5月10日東京7月2日7月15日8月14日8月15日)、成瀬こうき宝塚4月15日4月27日東京7月16日7月30日)、朝海ひかる宝塚4月29日5月9日東京7月31日8月13日)が役替わり務めた。 ブリーザを朝海ひかる宝塚4月2日4月13日5月10日東京7月2日7月15日8月14日8月15日)、安蘭けい宝塚4月15日5月9日東京7月16日8月13日)が役替わり務めたメール夫人成瀬こうき宝塚4月2日4月13日4月29日5月10日東京7月2日7月15日7月31日8月15日)、朝海ひかる宝塚4月15日4月27日東京7月16日7月30日)が役替わり務めた。 併演は『再会』。 宝塚大劇場キャスト日程別)マールブリーザメール夫人4月2日4月13日安蘭 けい 朝海 ひかる 成瀬 こうき 4月15日4月27日成瀬 こうき 安蘭 けい 朝海 ひかる 4月29日5月9日朝海 ひかる 安蘭 けい 成瀬 こうき 5月10日安蘭 けい 朝海 ひかる 成瀬 こうき 東京宝塚劇場キャスト日程別)マールブリーザメール夫人7月2日7月15日安蘭 けい 朝海 ひかる 成瀬 こうき 7月16日7月30日成瀬 こうき 安蘭 けい 朝海 ひかる 7月31日8月13日朝海 ひかる 安蘭 けい 成瀬 こうき 8月14日8月15日安蘭 けい 朝海 ひかる 成瀬 こうき 1999年・月組公演 5月14日から6月21日新人公演6月8日)まで宝塚大劇場8月20日から9月27日新人公演8月31日)までTAKARAZUKA1000days劇場公演構成・演出草野旦担当形式名は「ミュージカル・ショー」。28場。 雪組からのロングラン公演となり、85期生が引き続き大劇場公演のみ出演した。 併演は『螺旋のオルフェ』。当時中学生だった夢咲ねね修学旅行でこの作品観劇し宝塚歌劇志した2011年・星組公演 4月15日(金)から5月16日(月)新人公演5月3日(火)18:00開演)まで宝塚大劇場6月3日(金)から7月3日(日(新人公演6月16日(木)1830開演)まで東京宝塚劇場公演その後選抜メンバーにて8月1日(月)から8月23日(火)まで博多座9月17日(土)から9月25日(日)まで中日劇場続演演出藤井大介担当大劇場公演は、宝塚歌劇団97期生初舞台踏んだ再演記念して開幕前に前夜祭が行われ、轟悠OGからは真帆志ぶき郷ちぐさ真琴つばさゲスト出演宝塚大劇場東京宝塚劇場公演では、オーロマールメール夫人夢乃聖夏紅ゆずる真風涼帆が役替わり務め、マダムガードを毬乃ゆい花愛瑞穂音花ゆりが役替わり務める。 博多座中日劇場公演では、オーロメール夫人夢乃、紅で役替わりマール、ボールソを美弥るりか壱城あずさで役替わり、マダムガードを毬乃と音花の役替わり務めた。 併演は『めぐり会いは再び -My only shinin’ star-』。 宝塚大劇場キャスト日程別)オーロマールメール夫人マダムガート4月15日(金)4月28日(木)夢乃 聖夏 紅 ゆずる 真風 涼帆 毬乃 ゆい 4月29日(金)5月9日(月)紅 ゆずる 真風 涼帆 夢乃 聖夏 花愛 瑞穂 5月10日(火)5月16日(月)真風 涼帆 夢乃 聖夏 紅 ゆずる 音花 ゆり 東京宝塚劇場キャスト日程別)オーロマールメール夫人マダムガート6月3日(金)6月10日(金)夢乃 聖夏 真風 涼帆 紅 ゆずる 毬乃 ゆい 6月11日(土)6月24日(金)真風 涼帆 紅 ゆずる 夢乃 聖夏 音花 ゆり 6月25日(土)7月3日(日)紅 ゆずる 夢乃 聖夏 真風 涼帆 花愛 瑞穂 博多座キャスト日程別)オーロマールメール夫人ボールソマダムガート8月1日(月)8月12日(金)夢乃 聖夏 壱城 あずさ 紅 ゆずる 美弥 るりか 毬乃 ゆい 8月13日(土)8月23日(火)紅 ゆずる 美弥 るりか 夢乃 聖夏 壱城 あずさ 音花 ゆり 中日劇場キャスト日程別)オーロマールメール夫人ボールソマダムガート9月17日(土)9月20日(火)紅 ゆずる 壱城 あずさ 夢乃 聖夏 美弥 るりか 音花 ゆり 9月22日(木)9月25日(日)夢乃 聖夏 美弥 るりか 紅 ゆずる 壱城 あずさ 毬乃 ゆい

※この「上演記録」の解説は、「ノバ・ボサ・ノバ」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「ノバ・ボサ・ノバ」の記事については、「ノバ・ボサ・ノバ」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 04:35 UTC 版)

パリのアメリカ人 (劇団四季)」の記事における「上演記録」の解説

2019年1月20日 - 3月8日東急シアターオーブ東京初演2019年3月19日 - 8月11日KAAT 神奈川芸術劇場横浜初演2019年9月1日 - 2020年1月5日名古屋四季劇場名古屋初演2020年2月22日 - 5月17日京都劇場京都初演新型コロナウイルス感染拡大のため、実際に公演が行われたのは2月22日 - 2月24日及び3月25日 - 3月28日の期間のみであった2020年7月12日 - 8月30日の期間でキャナルシティ劇場公演福岡初演)を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全公演中止になった

※この「上演記録」の解説は、「パリのアメリカ人 (劇団四季)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「パリのアメリカ人 (劇団四季)」の記事については、「パリのアメリカ人 (劇団四季)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 14:08 UTC 版)

妻をめとらば〜晶子と鉄幹〜」の記事における「上演記録」の解説

明治座2007年7月28日 - 8月20日)。全35公演

※この「上演記録」の解説は、「妻をめとらば〜晶子と鉄幹〜」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「妻をめとらば〜晶子と鉄幹〜」の記事については、「妻をめとらば〜晶子と鉄幹〜」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 14:23 UTC 版)

アルジェの男」の記事における「上演記録」の解説

1974年・星組 7月26日から8月27日新人公演8月13日)まで宝塚大劇場公演された。東京宝塚劇場公演形式名は「ミュージカル・ロマンス」。12場。 併演作品は『ジュジュ』。 1983年・星組 11月2日から11月28日まで東京宝塚劇場公演された。宝塚大劇場公演形式名は「ミュージカル・ロマン」。12場。 併演作品は『ザ・ストーム』。 1984年・星組 地方9月8日豊田9月9日静岡9月10日横浜9月11日越ヶ谷9月13日町田9月14日掛川9月15日美濃加茂9月16日安城9月18日甲府9月19日昭島9月21日金沢9月22日鯖江9月23日敦賀9月24日一宮9月26日花巻9月27日仙台9月28日宇都宮9月30日尾張旭)で公演された。 形式名は「ミュージカル・ロマン」。 併演作品は『ザ・ストーム』。 2011年・月組 7月29日から8月29日新人公演8月16日)まで宝塚大劇場9月16日から10月16日新人公演9月29日)まで東京宝塚劇場公演形式名は「ミュージカル・ロマン」。12場。 併演作品は『Dance Romanesque』。 2019年・星組 全国ツアー5月4日6日大阪9日広島11日12日神奈川14日秋田16日青森18日19日宮城21日23日北海道)で公演形式名は「ミュージカル・ロマン」。 併演作品は『ESTRELLAS〜星たち〜』。

※この「上演記録」の解説は、「アルジェの男」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「アルジェの男」の記事については、「アルジェの男」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 14:58 UTC 版)

僕は君」の記事における「上演記録」の解説

1962年月組 5月1日 - 5月31日新人公演5月25日宝塚大劇場公演 形式名は「コメディ・ミュージカル」。20場。 併演作品は『連獅子』。 1963年月組 1月1日 - 1月28日 東京宝塚劇場公演 併演作品は『清姫』。 1970年星組宝塚大劇場公演8月1日 - 8月31日新人公演8月15日午前の部形式名は「コメディ・ミュージカル」。16場。 鳳蘭安奈淳大原ますみトップお披露目公演。 併演作品は『ザ・ビッグ・ワン』。 1970年星組新宿コマ劇場公演9月30日 - 10月28日 併演作品は『ザ・ビッグ・ワン』。 特別出演上月晃

※この「上演記録」の解説は、「僕は君」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「僕は君」の記事については、「僕は君」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/02 07:52 UTC 版)

銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」の記事における「上演記録」の解説

2012年 宙組 宝塚大劇場8月31日-10月8日新人公演9月25日)、東京宝塚劇場10月19日-11月18日新人公演11月1日NTT東日本西日本フレッツシアター。 宙組トップコンビ凰稀かなめ実咲凜音大劇場お披露目公演2013年 宙組 博多座1月5日-1月28日 前年引き続き上演一部キャスト変更された。

※この「上演記録」の解説は、「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」の記事については、「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/17 03:46 UTC 版)

激情-ホセとカルメン-」の記事における「上演記録」の解説

1999年宙組初演上演期間6月25日 - 8月29日新人公演7月13日宝塚大劇場 10月2日 - 11月14日新人公演10月19日TAKARAZUKA1000days劇場東京) 併演は『ザ・レビュー'99』(作・演出岡田敬二)。 形式名は「ミュージカル・プレイ」。15場。 第54回芸術祭演劇部優秀賞受賞2010年星組 公演期間:4月24日(土) - 5月23日(日) 全国ツアーとして、選抜メンバー上演。併演は『BORELO-ある愛-』(作・演出草野旦)。 形式名は「ミュージカル・プレイ」。 公演日程4月24日(土)25日(日) 市川市文化会館千葉県4月26日(月) 大宮ソニックシティ埼玉県さいたま市4月28日(水)29日(木) 静岡市民文化会館静岡県5月1日(土) 宗像ユリックス福岡県宗像市5月3日(月)4日(火)5日(水) 福岡市民会館福岡県5月7日(金)8日(土)9日(日) 神奈川県民ホール神奈川県横浜市5月11日(火) オーバード・ホール富山県富山市5月13日(木) 羽島市文化センタースカイホール(岐阜県羽島市5月15日(土)16日(日) 愛知県芸術劇場ホール愛知県名古屋市5月18日(火) 広島市文化交流会館【旧・広島厚生年金会館】(広島県5月20日(木) 松山市民会館愛媛県5月22日(土)23日(日) 梅田芸術劇場メインホール大阪府2016年月組 公演期間:3月19日(土)- 4月17日(日) 全国ツアーとして、選抜メンバー上演。併演は『Apasionado!! III』(作・演出藤井大介)。 形式名は「ミュージカル・プレイ」。 主演珠城りょう愛希れいか全国ツアー公演日程公演日公演場所3月19日(土)梅田芸術劇場メインホール大阪府3月20日(日)3月21日(月)3月24日(木)岩手県民会館3月26日(土)愛知県芸術劇場ホール3月27日(日)3月28日(月)羽島市文化センタースカイホール(岐阜県3月30日(水)幸田町民会館さくらホール愛知県3月31日(木)三重県文化会館4月2日(土)オーバード・ホール富山県4月3日(日)金沢歌劇座石川県4月5日(火)ひたちなか市文化会館茨城県4月6日(水)いわき芸術文化交流館アリオス福島県4月8日(金)よこすか芸術劇場神奈川県4月9日(土)市川市文化会館千葉県4月10日(日)4月12日(火)新潟県民会館4月13日(水)上越文化会館新潟県4月14日(木)ホクト文化ホール長野県県民文化会館4月16日(土)福岡市民会館福岡県4月17日(日)

※この「上演記録」の解説は、「激情-ホセとカルメン-」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「激情-ホセとカルメン-」の記事については、「激情-ホセとカルメン-」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 09:37 UTC 版)

劇団四季 ソング&ダンス55ステップス」の記事における「上演記録」の解説

2008年10月4日2009年3月29日 - JR東日本アートセンター四季劇場[秋]東京初演2009年5月17日6月28日 - 新名古屋ミュージカル劇場名古屋初演2009年7月13日9月6日 - 大阪四季劇場大阪初演2009年11月19日2010年1月3日 - 福岡シティ劇場福岡初演2010年1月22日6月29日 - 全国公演全国各地初演2010年9月23日11月21日 - 電通四季劇場[海]東京凱旋) この項目は、舞台芸術関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者求めています(Portal:舞台芸術)。

※この「上演記録」の解説は、「劇団四季 ソング&ダンス55ステップス」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「劇団四季 ソング&ダンス55ステップス」の記事については、「劇団四季 ソング&ダンス55ステップス」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/14 13:31 UTC 版)

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-」の記事における「上演記録」の解説

舞台 アルカナ・ファミリア Valentino 2016年1月20日 - 27日あうるすぽっと 舞台 アルカナ・ファミリア2 -23目のタロッコ- 2016年9月7日 - 11日シアターサンモール 舞台オリジナルキャラクターとしてスピナー演 - 武内恭彦)が登場舞台 アルカナ・ファミリア 幽霊船秘密 2017年9月16日 - 24日シアターサンモール 舞台 アルカナ・ファミリア アルカナ・デュエロ 2018年8月18日 - 26日シアターサンモール 舞台 アルカナ・ファミリア エピソード0 希望の花 2017年3月1日 - 5日CBGKシブゲキ!! 上記の4エピソード前日譚舞台オリジナルキャラクターとしてデビトの妹・ステラ(演 - 倉持聖菜)が登場

※この「上演記録」の解説は、「アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-」の記事については、「アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 03:14 UTC 版)

スケートをする人々 (バレエ)」の記事における「上演記録」の解説

本作は、テレビで放映され最初バレエ作品1つである。1937年5月3日アレクサンドラ・パレス行われた公演BBC放映した。ただし、録画はされておらず、映像残っていない。 楽曲録音は、1939年ランバートとサドラーズ・ウェルズ・オーケストラによって行われたその後も、ジャン・マルティノンチャールズ・マッケラスユージン・オーマンディアンタル・ドラティ、ロバート・アーヴィング(英語版)、ヒューゴ・リグノルド多く指揮者録音行ったが、それらの著名な演奏は、現在すべて廃盤となっている。 2010年12月にはロイヤル・バレエ団によるロイヤル・オペラ・ハウスの上演が収録され2011年DVD化された。指揮はポール・マーフィ、演奏はロイヤル・バレエ・シンフォニアが行った。出演はスティーヴン・マクレイ(英語版)、サラ・ラム、ルパート・ペネファーザー(英語版)、ラウラ・モレーラ(英語版)、サマンサ・レイン(英語版)、平野亮一、リアム・スカーレット(英語版)、アンドレイ・ウスペンスキー(英語版)、高田茜らである。

※この「上演記録」の解説は、「スケートをする人々 (バレエ)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「スケートをする人々 (バレエ)」の記事については、「スケートをする人々 (バレエ)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 02:45 UTC 版)

Amour それは…」の記事における「上演記録」の解説

2009年宙組公演4月17日から5月18日まで宝塚大劇場で、6月5日から7月5日まで東京宝塚劇場上演。併演は、『薔薇に降る』(作・演出正塚晴彦)。 24場。 宙組トップスター大和悠河トップ娘役陽月華サヨナラ公演退団公演)。 大劇場公演は、宝塚歌劇団95期生初舞台公演2015年星組公演6月12日から7月5日星組全国ツアー公演公演。併演は、『大海賊 -復讐のカリブ海-』(作・演出中村暁)。 北翔海莉妃海風星組トップコンビのプレお披露目公演全国ツアー公演日程公演日公演場所6月12日(金)神奈川県民ホール神奈川県6月13日(土)6月14日(日)6月17日(水)ひたちなか市文化会館茨城県6月18日(木)いわき芸術文化交流館アリオス福島県6月20日(土)イズミティ21宮城県6月21日(日)6月23日(火)大宮ソニックシティ埼玉県6月24日(水)桐生市市民文化会館群馬県6月25日(木)宇都宮市文化会館栃木県6月27日(土)北九州ソレイユホール(旧・九州厚生年金会館)(福岡県6月28日(日)福岡市民会館福岡県6月30日(火)ひこね市文化プラザ滋賀県7月1日(水)一宮市民会館愛知県7月2日(木)四日市市文化会館三重県7月4日(土)梅田芸術劇場メインホール大阪府7月5日(日)

※この「上演記録」の解説は、「Amour それは…」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「Amour それは…」の記事については、「Amour それは…」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 02:40 UTC 版)

スカーレット・ピンパーネル (宝塚歌劇)」の記事における「上演記録」の解説

2008年 星組宝塚での初演2008年6月20日から8月4日新人公演7月8日)に宝塚大劇場同年8月22日から10月5日新人公演9月2日)に東京宝塚劇場にて上演された。 形式名は「三井住友VISAカードミュージカル」。2幕。 安蘭けい遠野あすか大劇場公演3作品目となる。 脚色演出小池修一郎担当以降宝塚版担当している。 宝塚での劇中歌ひとかけら勇気」は、作曲担当フランク・ワイルドホーンが、宝塚歌劇初演するにあたり書き下ろした楽曲であるが、実はSKY STAGE番組NOW ON STAGE」の座談会にて、安歌声聞いてのために書き下ろした楽曲であるとエピソード披露されている。 2010年 月組 2010年4月16日から5月17日新人公演5月5日)に宝塚大劇場同年6月4日から7月4日新人公演6月17日)まで東京宝塚劇場にて上演された。 形式名は「ミュージカル」。2幕31場。 霧矢大夢蒼乃夕妃のトップコンビの大劇場お披露目公演となる。 タカラヅカ レビューシネマの第3弾として、2010年10月先行上映2011年1月から全国上映映画版配役は、ショーヴラン役が明日海りおアルマン役が龍真咲日程別役替わりショーヴランアルマン・サンジュスト4月16日-4月23日宝塚5月2日-5月10日宝塚6月4日-6月11日東京6月19日-6月25日東京龍真咲 明日海りお 4月24日-5月1日宝塚5月11日-5月17日宝塚6月12日-6月18日東京6月26日-7月4日東京明日海りお 龍真咲 2017年 星組 2017年3月10日(金)から4月17日(月)新人公演3月28日(火)18:00開演)まで宝塚大劇場同年5月5日(金)から6月11日(日)新人公演5月18日(木)18:30開演)まで東京宝塚劇場にて上演形式名は「ミュージカル」紅ゆずる綺咲愛里のトップコンビ大劇場お披露目公演となる。

※この「上演記録」の解説は、「スカーレット・ピンパーネル (宝塚歌劇)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「スカーレット・ピンパーネル (宝塚歌劇)」の記事については、「スカーレット・ピンパーネル (宝塚歌劇)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 07:27 UTC 版)

真田十勇士 (マキノノゾミ)」の記事における「上演記録」の解説

2014年初演日本テレビ開局60周年記念特別舞台として上演大阪公演では加えて読売テレビ55周年記念舞台として上演青山劇場1月7日-2月2日)、梅田芸術劇場メインホール2月7日-2月19日)で上演語りナレーション)として坂東三津五郎参加2016年 新国立劇場中劇場9月11日-10月3日)、KAAT神奈川芸術劇場10月8日-10月10日)、兵庫県立芸術文化センター KOBELCOホール10月14日-10月23日)で上演語りナレーション)として中村芝翫参加

※この「上演記録」の解説は、「真田十勇士 (マキノノゾミ)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「真田十勇士 (マキノノゾミ)」の記事については、「真田十勇士 (マキノノゾミ)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 19:55 UTC 版)

サン=テグジュペリ (宝塚歌劇)」の記事における「上演記録」の解説

花組 2012年7月27日から8月27日まで(新人公演8月14日宝塚歌劇団宝塚公演として宝塚大劇場にて上演 2012年9月14日から10月14日まで(新人公演9月27日宝塚歌劇団東京公演として東京宝塚劇場にて上演 併演2幕はラテン・パッショネイト『CONGA!!』(コンガ)。この作品作・演出藤井大介である。

※この「上演記録」の解説は、「サン=テグジュペリ (宝塚歌劇)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「サン=テグジュペリ (宝塚歌劇)」の記事については、「サン=テグジュペリ (宝塚歌劇)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 09:13 UTC 版)

キャッツ (ミュージカル)」の記事における「上演記録」の解説

ロンドン1981年初演、約21年ロングラン公演連続上演回数8950回。2014年12月6日から12週間上演ニューヨーク1982年初演、約18年ロングラン公演連続上演回数7485回。2016年7月31日からニール・サイモン劇場16年ぶりに上演日本1983年初演以後断続的に上演2013年3月24日ライオンキング抜かれるまで、長らく国内最多上演記録持っていた。

※この「上演記録」の解説は、「キャッツ (ミュージカル)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「キャッツ (ミュージカル)」の記事については、「キャッツ (ミュージカル)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 14:36 UTC 版)

放浪記 (戯曲)」の記事における「上演記録」の解説

1961年 - 1962年初演芸術座1961年10月20日 - 12月8日)、名鉄ホール1962年1月2日 - 15日)、梅田コマ劇場2月2日 - 2月25日)の後に芸術座凱旋3月1日 - 5月27日)。全296公演1971年 芸術座1971年3月2日 - 5月27日)。全120公演1974年 芸術座1974年3月5日 - 4月28日)。全81公演初演脚本・演出担当菊田一夫死去してから初めての再演1981年 芸術座1981年8月25日 - 10月28日)。全90公演この期間に初演から500公演達成三木のり平潤色担当1983年 芸術座1983年9月2日 - 12月26日)。全159公演1986年 中日劇場1986年6月2日 - 6月28日)。全36公演1987年 - 1988年 芸術座1987年11月1日 - 12月27日1988年1月2日 - 2月28日)。全145公演1989年 梅田コマ劇場1989年4月2日 - 30日)。全40公演 1990年 芸術座1990年9月1日 - 12月27日)。全149公演この期間に初演から1000公演達成1994年 初の全国ツアー北海道東北西日本1994年6月2日 - 10月29日)を開催その後芸術座11月3日 - 12月28日)に凱旋。全132公演1996年 芸術座1986年9月1日 - 12月28日)。全145公演1999年 芸術座1999年9月1日 - 12月28日)。全119公演この期間に初演から1500公演達成2002年 芸術座2002年3月3日 - 4月30日)。全60公演2003年 - 2004年 博多座2003年8月29日 - 9月25日)、芸術座11月1日 - 12月28日)、梅田コマ劇場2004年1月29日 - 2月25日)、中日劇場3月2日 - 3月29日)。全159公演2005年 芸術座2005年3月4日 - 3月27日)、博多座4月2日 - 4月28日)、富山市芸術文化ホール5月2日 - 5月4日)。全64公演2006年 帝国劇場2006年9月1日 - 9月28日)、中日劇場10月4日 - 10月31日)。芸術座閉館に伴い帝国劇場での公演となった。全63公演2008年 シアタークリエ2008年1月4日 - 3月30日)、富山市芸術文化ホール4月24日 - 4月27日)、博多座5月2日 - 5月28日)、フェスティバルホール10月23日 - 11月4日)、中日劇場11月9日 - 12月25日)。全137公演この年公演からでんぐり返し万歳三唱変更となった2009年 帝国劇場2009年5月5日 - 5月29日)。全22公演この期間に初演から2000公演達成翌年5月6月公演予定されていたが、体調不良により公演中止となったその後2012年11月10日死去したことにより、初演から2017回が通算上演となる。 2015年 - 2016年 シアタークリエ2015年10月14日 - 11月10日)。新歌舞伎座11月 - 12月)、中日劇場12月)、博多座2016年1月)。 この公演から、林芙美子役が仲間由紀恵交代演出変更入り上演時間20短縮され主人公ナレーションも3ヵ所追加予定でんぐり返し側転1回のあと、横に寝そべって3回転に変更演出家北村文典仲間話し合って決まった

※この「上演記録」の解説は、「放浪記 (戯曲)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「放浪記 (戯曲)」の記事については、「放浪記 (戯曲)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 05:33 UTC 版)

太王四神記 (宝塚歌劇)」の記事における「上演記録」の解説

2009年花組初演宝塚大劇場1月1日-2月2日新人公演1月20日)、東京宝塚劇場2月13日-3月22日新人公演2月26日副題は「-チュシンの星のもとに-」 2幕362009年星組 宝塚大劇場 6月26日-7月27日新人公演7月14日)、東京宝塚劇場8月14日-9月13日新人公演8月27日初演より神話部分カットするリメイクしたため太王四神記 Ver.II」と改題副題は「-新たなる王の旅立ち-」 2幕38柚希礼音夢咲ねねのトップコンビ大劇場お披露目公演となった2010年2月20日から、「タカラヅカ レビュー シネマ」として全国ロードショー25館)される。

※この「上演記録」の解説は、「太王四神記 (宝塚歌劇)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「太王四神記 (宝塚歌劇)」の記事については、「太王四神記 (宝塚歌劇)」の概要を参照ください。


上演記録


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 05:14 UTC 版)

THE WINDS OF GOD」の記事における「上演記録」の解説

1988年初演THE WINDS OF GOD前身である「リーインカーネーション」が、パモス青芸館にて上演1991年 9月ロサンゼルスマリリンモンロー劇場にて上演10月新宿スペース107にて上演この年文化庁芸術祭演劇部門で今井雅之受賞1992年 2月神田パンセ10月シアター・サンモール上演9月ニューヨークマリリンモンロー劇場にて上演1993年 5月ニューヨークアクターズ・スタジオにて上演国際連合作家協会主催芸術賞を受賞1995年 2月銀座小劇場8月シアターVアカサカ12月紀伊國屋ホールにて上演3月ニューヨーク国際連合本部ホールにて上演。(国際連合本部主催公演1996年 12月関西九州地方ツアー公演1997年 6月シアターアプルにて上演1998年 6月ニューヨークJudith Anderson Theaterオフ・オフ・ブロードウェイ)にて上演1999年 4 - 7月に「1999 JAPAN TOUR」として全国19カ所で64公演上演9 - 10月にニューヨークAmerican Place Theaterオフ・ブロードウェイ)にて上演12月全労済ホールスペース・ゼロにて上演2000年 5 - 11月に「2000 JAPAN TOUR」として全国17カ所で36公演上演。 袋金太 / 福本貴士海軍少尉宮川大輔 9月ハワイMamiya Theater上演2001年 5月ロンドンのThe Drill Hall Theater上演6 - 9月に「2001 JAPAN TOUR」として全国23カ所で58公演上演2002年 1月日本外国特派員協会ホールにてFCC招聘公演として上演2005年 7 - 10月に「2005 JAPAN TOUR」として全国34カ所で51公演上演2006年 8 - 11月に「2006 JAPAN TOUR」として全国28カ所で43公演上演2008年 8 - 11月に「2008 JAPAN TOUR」として全国20カ所で40公演上演2011年 11 - 12月に「がんばれ日本 2011 JAPAN TOUR」として全国12カ所で20公演上演。 袋金太 / 福本貴士海軍少尉陣内智則 2012年 10 - 1月に「2012 JAPAN TOUR」として全国11カ所で21公演上演。 袋金太 / 福本貴士海軍少尉なだぎ武ザ・プラン92013年 11月に「2013 JAPAN TOUR」として全国5カ所で8公演上演。 袋金太 / 福本貴士海軍少尉井戸田潤スピードワゴン2015年 5月新国立劇場ほか全国16か所で、今井ファイナル公演として上演予定だった。 4月21日今井大腸がんによる舞台降板発表される代役重松隆志務め全国ツアーのうち3公演公演中止となったその後翌月28日今井訃報正式に公表された。 2020年 10月8日 - 12日 奈良郡山城壁・特設野外劇場にて、椅子project向井主宰)によって出演者広く公募され今井雅之没後の上が行われた。(郡山城にぎわいづくり実行委員会共催奈良県・奈良市後援

※この「上演記録」の解説は、「THE WINDS OF GOD」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「THE WINDS OF GOD」の記事については、「THE WINDS OF GOD」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 08:39 UTC 版)

ラ・マンチャの男」の記事における「上演記録」の解説

公演公演会場括弧内の数字は各劇場での公演回数公演回数補足1969年帝国劇場 80回 アルドンサ役は草笛光子浜木綿子西尾恵美子が役替わり務めた1970年名鉄ホール25)、日生劇場32571973年日生劇場 361977年日生劇場 361979年帝国劇場 401980年371982年梅田コマ劇場 351983年帝国劇場 321985年中日劇場32)、帝国劇場76108公演回数500突破1989年青山劇場75)、梅田コマ劇場35) 110回 1995年青山劇場 110回 娘の松たか子アントニア役で初出演1997年名鉄ホール37)、青山劇場38751999年劇場飛天37)、青山劇場37742000年日生劇場 74回 娘の松本紀保アントニア役で初出演2001年日生劇場 362002年博多座39)、帝国劇場4281がアルドンサ役で初出演アントニア役の松本紀保親子3人での出演となる。公演回数1000突破2005年名鉄ホール35)、帝国劇場3671松本幸四郎カスティーリャ・ラ・マンチャ栄誉賞贈られる2008年帝国劇場 352009年シアターBRAVA!24)、富山オーバード・ホール(4) 282012年博多座29)、帝国劇場2958回 故デール・ワッサーマンの遺志により1966年トニー賞トロフィー松本幸四郎贈られる2015年シアターBRAVA!24)、まつもと市民芸術館(4)帝国劇場2856本作での松本演技対し平成27年度第70回文化庁芸術祭賞・演劇部関東参加公演の部で大賞受賞2019年大阪フェスティバルホール(8)宮城東京エレクトロンホール宮城(4)愛知県芸術劇場ホール(4)帝国劇場26)(帝国劇場10/12 2公演台風中止422019年10月21日 公演回数1300突破。(当初10/19 夜公演予定日だったが10/12 2公演中止により順延

※この「上演記録」の解説は、「ラ・マンチャの男」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「ラ・マンチャの男」の記事については、「ラ・マンチャの男」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:59 UTC 版)

夢から醒めた夢」の記事における「上演記録」の解説

1987年6月2日6月23日 - 日生劇場東京初演1987年6月8月 - 全国公演全国各地初演1987年9月2日9月21日 - 日生劇場東京凱旋1987年9月10月 - 全国公演全国各地凱旋1988年9月17日10月7日 - 銀座セゾン劇場東京3回目1989年1月5日1月30日 - 銀座セゾン劇場東京4回目1989年3月5月 - 全国公演全国各地3回目1989年11月6日11月29日- 近鉄劇場大阪初演1993年11月2日11月9日 - 青山劇場東京5回目1993年12月25日1994年1月18日 - 近鉄劇場大阪再演1994年2月9日3月27日 - 青山劇場東京6回目1994年8月3日8月28日 - 札幌JRシアター札幌初演1997年11月11日12月14日 - MBS劇場大阪3回目1998年1月7月 - 全国公演全国各地4回目2000年3月8日4月9日 - 福岡シティ劇場福岡初演2000年10月20日12月17日 - JR東日本アートセンター四季劇場[秋](以下、四季劇場[秋]。東京7回目2002年1月6日2月17日 - 新名古屋ミュージカル劇場名古屋初演2003年7月19日9月20日 - 大阪MBS劇場大阪4回目2003年10月25日12月28日 - 四季劇場[秋](東京8回目2005年3月21日8月6日 - 四季劇場[秋](東京9回目2006年5月27日8月27日 - 京都劇場京都初演2006年9月16日12月24日 - 新名古屋ミュージカル劇場名古屋凱旋2007年3月1日3月31日 - 福岡シティ劇場福岡凱旋2007年5月19日9月17日 - 全国公演全国各地5回目2008年8月14日9月21日 - 四季劇場[秋](東京10回目2009年1月20日2月28日 - 京都劇場京都凱旋2009年7月12日8月9日 - 四季劇場[秋](東京11回目2011年3月20日5月15日 - 四季劇場[秋](東京12回目2011年5月28日8月28日 - 新名古屋ミュージカル劇場名古屋3回目2011年9月18日12月21日 - 全国公演全国各地6回目2012年6月12日8月12日 - 大阪四季劇場大阪5回目2012年8月23日9月22日 - 四季劇場[秋](東京13回目2013年7月21日9月1日 - 四季劇場[秋](東京14回目2017年6月上旬-自由劇場浅利慶太プロデュース公演東京15回目2021年夏再演

※この「上演記録」の解説は、「夢から醒めた夢」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「夢から醒めた夢」の記事については、「夢から醒めた夢」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/13 09:28 UTC 版)

ナンバー・ワン (宝塚歌劇)」の記事における「上演記録」の解説

1962年 雪組公演 7月3日から7月30日まで宝塚大劇場公演された。 形式名は「グランド・ショー」。20場。 主要出演者真帆志ぶき加茂さくら 併演作品は『花のオランダ坂』。 1963年 星組公演ナンバーをどうぞ<ナンバー・ワン・改題>』 6月2日から6月26日まで東京宝塚劇場公演された。 併演作品は『カチューシャ物語』。 1963年 雪・星組合同公演 9月25日から9月29日まで熊本久留米福岡公演された。 併演作品は『花のオランダ坂』。

※この「上演記録」の解説は、「ナンバー・ワン (宝塚歌劇)」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「ナンバー・ワン (宝塚歌劇)」の記事については、「ナンバー・ワン (宝塚歌劇)」の概要を参照ください。


上演記録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 23:23 UTC 版)

仮面のロマネスク」の記事における「上演記録」の解説

1997年 雪組公演初演柴田侑宏脚本・演出高嶺ふぶき花總まり主演1997年3月28日-5月5日新人公演4月15日)に宝塚大劇場で、同年7月4日 - 7月30日新人公演7月15日)に東京宝塚劇場上演した。併演はグランド・レビュー『ゴールデン・デイズ』。 雪組トップスター高嶺ふぶきさよなら退団公演。ほかに涼里有花香月麻里麻世さくらが5月5日付で、高嶺と共に泉つかさ・いらか葛城七穂・貴代光紀・翠花果葉月れい・花吹まい・赤坂貴瀬ゆう7月30日付で退団した宝塚大劇場公演83期生の初舞台公演2012年 宙組公演 演出柴田侑宏から植田景子変更大空祐飛野々すみ花主演2012年2月1日-2月24日中日劇場上演。併演は藤井大介作 ファナティック・ショー『Apasionado!!』。 選抜メンバーの上演。 2016年 花組公演 演出中村暁変更明日海りお花乃まりあ主演2016年9月2日 - 9月22日全国ツアー上演。併演は中村一徳 作・演出ショーMelodia -熱く美しき旋律-』。 選抜メンバーの上演。 2017年 花組公演 演出中村暁明日海りお仙名彩世主演2017年3月18日 - 4月9日全国ツアー上演。併演は藤井大介 作・演出ショーEXCITER!!2017』。 選抜メンバーの上演。

※この「上演記録」の解説は、「仮面のロマネスク」の解説の一部です。
「上演記録」を含む「仮面のロマネスク」の記事については、「仮面のロマネスク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上演記録」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上演記録」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上演記録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマンマ・ミーア! (改訂履歴)、ミー・アンド・マイガール (宝塚歌劇) (改訂履歴)、外伝ベルサイユのばら (改訂履歴)、Amour それは・・・ (改訂履歴)、シブヤから遠く離れて (改訂履歴)、花のオランダ坂 (改訂履歴)、凍てついた明日 (改訂履歴)、星影の人 (改訂履歴)、シトラスの風 (改訂履歴)、雲林院 (能) (改訂履歴)、あかねさす紫の花 (改訂履歴)、龍狼伝 (改訂履歴)、忘れじの歌 (改訂履歴)、CAN-CAN (改訂履歴)、ノバ・ボサ・ノバ (改訂履歴)、パリのアメリカ人 (劇団四季) (改訂履歴)、妻をめとらば〜晶子と鉄幹〜 (改訂履歴)、アルジェの男 (改訂履歴)、僕は君 (改訂履歴)、銀河英雄伝説@TAKARAZUKA (改訂履歴)、激情-ホセとカルメン- (改訂履歴)、劇団四季 ソング&amp;ダンス55ステップス (改訂履歴)、アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia- (改訂履歴)、スケートをする人々 (バレエ) (改訂履歴)、Amour それは… (改訂履歴)、スカーレット・ピンパーネル (宝塚歌劇) (改訂履歴)、真田十勇士 (マキノノゾミ) (改訂履歴)、サン=テグジュペリ (宝塚歌劇) (改訂履歴)、キャッツ (ミュージカル) (改訂履歴)、放浪記 (戯曲) (改訂履歴)、太王四神記 (宝塚歌劇) (改訂履歴)、暗くなるまで待って (改訂履歴)、THE WINDS OF GOD (改訂履歴)、ラ・マンチャの男 (改訂履歴)、夢から醒めた夢 (改訂履歴)、ナンバー・ワン (宝塚歌劇) (改訂履歴)、仮面のロマネスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS