乾杯。とは? わかりやすく解説

かん‐ぱい【乾杯/乾×盃】

読み方:かんぱい

[名](スル)杯の酒を飲み干すこと。特に、喜び祝福気持ち込め、杯を差し上げたり触れ合わせたりして、酒を飲むこと。「—の音頭をとる」「二人門出祝い、—する」


かんぱい 【乾杯・乾盃】

ギリシアローマで食事中に神や死者に酒をささげたが(献杯)、キリスト教の時代になりイエス聖母聖人たちに乾杯する風が生まれた。やがてそれは生きている人たちの健康を祝福することに変わった服部小柳詳解漢和大字典』では「西洋風礼式」としている。乾杯を英語でトーストtoast)というのは、もと洋酒パン小片入れて匂をつけたことによるらしく、一七世紀以後ことという。

乾杯

各国では、乾杯を一般的に次のように言うようです

アメリカ Cheersチアーズ) 他に、Bottoms Up 等
イギリス Cheersチアーズ
フランス A Votre Sante(ア ボトル サンテ
イタリア Chinchinチンチン) 又は、正式な場合は、Alla tua Salute
ドイツ Prostプロスト) 又は、正式な場合は、Prosit(プロジット)
スペイン Salud(サルー
ボルトガル Saude(サウーデ)
スウェーデン Skal(スコール
デンマーク Skal(スコール
中国 Canpei(カンペイ

乾杯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 02:39 UTC 版)

乾杯(かんぱい)は、宴席において主導者の合図により、共にを飲む儀礼である。


  1. ^ 例えば、酒器を互いに打ち当てる行為
  2. ^ a b 岐阜県益田郡誌 P.532 岐阜県益田郡 1916年
  3. ^ a b 多紀郡誌 P.150 私立多紀教育会 1911年
  4. ^ イッキ飲みは死を招く 全国大学生活協同組合連合会
  5. ^ a b デュワイト・B・ヒース 著、柄長葉之輔 訳『世界のお酒とおもしろ文化:お国変われば酒変わる』たる出版、2002年。ISBN 4924713694 
  6. ^ 高平 鳴海, 愛甲 えめたろう, 銅 大, 草根 胡丹, 天宮 華蓮『図解 食の歴史』新紀元社、2012年、112頁。ISBN 978-4775310007 



乾杯!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 13:12 UTC 版)

乾杯!」(かんぱい)は、小柳ルミ子の39枚目のシングル1985年3月5日SMS Recordsから発売された。




「乾杯!」の続きの解説一覧

乾杯

出典:『Wiktionary』 (2021/07/31 13:32 UTC 版)

名詞

かんぱい

  1. 祝事会合に際して行われる参会者が一斉に杯の酒類飲み干す儀礼

翻訳

感動詞

乾 杯かんぱい

  1. 盃を差し上げたり触れ合わせたりしながら発声することば。

翻訳


「 乾杯」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乾杯。」の関連用語

乾杯。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乾杯。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2024 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社お酒・飲料大事典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乾杯 (改訂履歴)、乾杯! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの乾杯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS