cosmicismとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > cosmicismの意味・解説 

コズミックホラー

別表記:宇宙的恐怖
英語:cosmic horror、cosmicism

広大無機質な宇宙、あるいは宇宙における超常的存在対峙した人間恐怖孤独感を指す語。および、そうした考え方基調とするSFホラー小説ジャンル米国小説家ラヴクラフトH. P. Lovecraft)が提唱した概念

コズミシズム

(cosmicism から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 17:45 UTC 版)

コズミシズムの提唱者および作家のH.P.ラヴクラフト

コズミシズム:Cosmicism)とは、アメリカ合衆国の作家H.P.ラヴクラフトが提唱し、自身の作品に適用した世界観である[1][2]超常現象や異種混淆、特に宇宙的恐怖などを主題に据えたラヴクラフトの怪奇小説群は、この思想の形成に大きく寄与した[3]。宇宙主義[4]や宇宙冷酷主義[5]と訳される場合もある。

コズミシズムは「この宇宙に人間的な枠組みで把握できるような神性は存在せず、人も宇宙的な規模から見れば取るに足らない存在である。」という世界観として解される[6]。その核心は、計り知れぬほど広大な宇宙においては、人類の存在は無意味に等しいことの理解から来る恐怖[7][8][9]、すなわち宇宙的虚無感に根差す恐怖である[10]

解説

コズミシズムと人間中心の宇宙観は両立し得ない[2][11]。またコズミシズムはニヒリズムと多くの共通点を持つが、コズミシズムは人類の営為が取るに足らないことを強調し、ニヒリズムのように人間を超えた次元における窮極的な意義や目的の存在を否定することはない傾向にある。ラヴクラフトのクトゥルフ神話がその典型例である。主人公たちが恐怖を感じるのは一己の無意味さではなく、自分たちを取り囲む広大で無関心な宇宙において、自分たちには何か変える力が全くないことに気づいた時である。ラヴクラフトの物語における宇宙的存在の行動に秘められた意図や目的は、人間には全く理解できないものである[12]

ラヴクラフトのコズミシズムは、科学によって証明された「無限の空間」(英:infinite spaces)と彼が呼ぶものによって人類が無力であると感じたこと、そして人類は根本的に宇宙の広大さと空虚さに翻弄される存在だと信じていたことに由来する[13]。彼の作品において、これらの概念はしばしば幻想的な物語(『未知なるカダスを夢に求めて』1926-27年)で、著名なクトゥルフ神話作品(『クトゥルフの呼び声』1928年 ほか)で、そして時にはユーモア(『死体蘇生者ハーバート・ウェスト 』1922年)によって表現される。ラヴクラフト作品におけるコズミシズムに関連する共通のテーマは、宇宙における人類の無意味さ[14]と、知識の探求が災厄に終わる点[15]である。

ラヴクラフト作品の登場人物は、とりわけ見慣れた幾何学的秩序の失われることで狂気に陥ることが多い[16]。ラヴクラフトの作品はしばしば『ダニッチの怪』や『ダゴン』のように異質な存在への恐怖を喚起し、未知のものを人類に対する非常の脅威に描いている。

宇宙的無関心主義

コズミシズムは厭世的な世界観であるように思えるが、ラヴクラフトは自身を悲観主義者でも楽観主義者でもなく、「科学的」あるいは「宇宙的」無関心主義者であると考えており[17]、この思想は彼の作品にも反映されている。ラヴクラフトの作品では、人間はしばしば強力な存在やその他の宇宙的な力に絶望するが、これらの力は人類に対して悪意を抱いているというよりも、むしろ無関心である[18]。この無関心はコズミシズムにおける重要なテーマである。著名なラヴクラフト研究者であるS・T・ヨシは、「ラヴクラフトは、敬虔な作家であり教師でもあるモーリス・W・モーをはじめとする多くの同僚と、宗教について(多かれ少なかれ)友好的な議論を絶えず交わしていた。ラヴクラフトは完全な無神論者であることを隠そうとせず、宗教は単に誤りであるだけでなく、社会と政治の進歩にとって危険であるとも考えていた」と述べている[19]。このように、ラヴクラフトの宇宙主義は全く宗教的なものではなく、むしろ彼の機械論的唯物論の一種である。ラヴクラフトは宇宙的無関心主義の哲学を信奉した。彼は、人間の生来の限られた能力では完全に理解することのできない、無意味で機械的で無関心な宇宙を信じていた。彼の個人的な信念は、科学的に証明できない宗教的主張を一切許容しなかった。ラヴクラフトの物語に登場する不可解な宇宙的力は、人間が昆虫に対して抱くような無関心さを人類に対して抱いていた[20]

ラヴクラフト自身は無宗教であったが、コズミシズムを説明するために、特にクトゥルフ神話関連の物語の中で様々な神を登場させた。しかし、ラヴクラフトは神々を超自然的なものとして考えたことはなく、人間の理解では魔法のように思える一連の自然法則を理解し従う地球外生命体として考えた。これらの存在(旧支配者、外なる神など)は人類にとって危険ではあるが、善でも悪でもないものとして描かれ、人間の道徳観念はこれらの存在にとって何の意味も持たない。実際、彼らは人知を超えた宇宙の領域に存在している。これはラヴクラフトが信じていた宇宙の在り方を象徴している[21]。これらの存在の中には、彼らを崇める信者を有しているものや、場合によっては教団を創設するものもいるが、これらの存在の多くは信者たちの存在をあまり考慮しない。

参照

  • 不条理主義 – 人生に意味を見出そうとする人間の骨折りは必ず無に帰すという世界観
  • 無神論 – 世界観の説明に神をはじめとした超越的な概念は不要であると主張する考え方
  • 決定論 – あらゆる出来事はその出来事に先立つ出来事のみに決定されるという哲学的見解
  • 実存的ニヒリズム(英語) – 人生に本質的な意味や目的は存在しないと考える立場
  • 実存主義 – 哲学における実存の優位性を説く思想的立場
  • 宿命論 – すべての出来事は運命に従属するという哲学的立場
  • コズミック・ホラー – ラヴクラフトが提唱した概念でホラーのサブジャンル

脚注

出典

  1. ^ Joshi, The Annotated H. P. Lovecraft, p. 12.
  2. ^ a b BBC Radio 4 - The Lovecraft Investigations - Seven surprising ways H.P. Lovecraft influenced our pop culture” (英語). BBC. 2025年8月27日閲覧。
  3. ^ “Your Introduction to the Cosmic Horror Genre” (英語). BOOK RIOT. (2019年2月19日). https://bookriot.com/2019/02/19/cosmic-horror/ 2025年8月27日閲覧。 
  4. ^ 森瀬 繚「【ラヴクラフト語】 か行」『ラヴクラフト語辞典』誠文堂新光社、2025年2月12日、105頁。ISBN 978-4-416-52180-9 
  5. ^ 宇宙冷酷主義 - イデオロギーデータベースwiki【8/21更新】”. 宇宙冷酷主義 - イデオロギーデータベースwiki (2025年8月21日). 2025年8月28日閲覧。
  6. ^ Nguyen, Trung (2016-12-22) (英語). History of Humans. EnCognitive.com. ISBN 978-1-927091-26-5. https://books.google.com/books?id=BI7FDQAAQBAJ&q=cosmicism&pg=PT159 
  7. ^ Peak, David(英語)『The Spectacle of the Void』CreateSpace、2014年、15頁。 ISBN 978-1503007161 
  8. ^ Philosophical Team (15 March 2019). "HP Lovecraft: The Cthulhu myth, upside down Kant's horror" [H.P. 洛夫克拉夫特:克蘇魯神話,顛倒康德的恐怖]. Hong Kong News (in Traditional Chinese). Hong Kong 01 Ltd. 2019年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月27日閲覧。 'Cosmicism' [is such that] [t]he universe transcends human imagination and is unimaginably huge. When human beings…face this near-infinite macro…[they] will feel extreme fear, and they are on the verge of madness because of their smallness and absolute powerlessness. The fear of the 'wake' people facing the great existence constitutes the core idea of Lovecraft's horror literature.
  9. ^ Baldwin, Matthew. “H.P. Lovecraft, Author, Is Dead - The Morning News”. themorningnews.org. 2025年8月27日閲覧。
  10. ^ Peak, David(英語)『The Spectacle of the Void』CreateSpace、2014年、57,59頁。 ISBN 978-1503007161 
  11. ^ Today, PaterFamilias (2017年8月24日). “Lovecraft's Cosmicism: What it Is, How It Works, and Why It Fails” (英語). PaterFamilias Today. https://www.patheos.com/blogs/gloryseed/2017/08/lovecrafts-cosmicism-works-fails/ 2025年8月27日閲覧。 
  12. ^ Philosophical Team (15 March 2019). "HP Lovecraft: The Cthulhu myth, upside down Kant's horror" [H.P. 洛夫克拉夫特:克蘇魯神話,顛倒康德的恐怖]. Hong Kong News (in Traditional Chinese). Hong Kong 01 Ltd. 2019年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月27日閲覧。For Kant, the island on which human beings are located is the only place of truth (meaning true knowledge)…But for Lovecraft, the island is called 'ignorance'...[the Lovecraftian gods'] actions, thoughts, and moral values are completely incomprehensible to human beings, and the gods are indifferent to human life and values.
  13. ^ Darrell Schweitzer『Discovering H. P. Lovecraft』Wildside Press, LLC、2001年。 
  14. ^ (英語)『An Epicure in the Terrible』Fairleigh Dickinson University Press、1991年、247頁。 
  15. ^ (英語)『The New Lovecraft Circle』Fedogan & Bremer、1996年、18,19頁。 
  16. ^ Peak, David(英語)『The Spectacle of the Void』CreateSpace、2014年、27,28頁。 ISBN 978-1503007161 
  17. ^ Touponce, William Ferdinand (2013). Lord Dunsany, H. P. Lovecraft, and Ray Bradbury: spectral journeys. Lanham (Md.): the Scarecrow press. ISBN 978-0-8108-9219-4 
  18. ^ Price, "Lovecraft's 'Artificial Mythology'", p. 249.
  19. ^ S.T. Joshi Interview - Acid Logic e-zine”. www.acidlogic.com. 2025年8月28日閲覧。
  20. ^ Mariconda, "Lovecraft's Concept of 'Background'", pp. 22–3, On the Emergence of "Cthulhu" & Other Observations.
  21. ^ Burleson, "The Lovecraft Mythos", Survey of Science Fiction Literature, p. 1284.

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cosmicism」の関連用語

cosmicismのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cosmicismのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコズミシズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS